年間パスポートがある関西の動物園8選。お得に遊ぼう!

子供とのお出かけ先として人気の場所、動物園最初は怖がっていた我が子が勇気を振り絞って餌やりにチャレンジしたり、動物に実際に触ってみたりと子供の成長を感じやすい場所ですよね。
しかし入場料がちょっと高かったりして、頻繁に行きづらく感じる方もいるかもしれません。
そこで今回は関西に住んでいる方必見!年間パスポートのある動物園、動物とふれあいやすい牧場も合わせてご紹介します。
通常料金と年間パスポートの料金も合わせて紹介するので、どれだけお得かチェックしてみてくださいね。
3回いくと得になる動物園もありますよ!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1神戸市立王子動物園
- おすすめポイント!
- (通常)大人600円 中学生以下無料、年間パスポート3,000円

- 動物・自然とふれ合う
- 兵庫 神戸市 六甲
日本で唯一、パンダとコアラを一度に見ることができる王子動物園では、他にも、約130種類の動物たちに会うことができます。なかでも、動物とのふれあいタイム、お食事タイム、ゾウやホッキョクグマのトレーニングの時間はおススメなので、ぜひ時間をチェックしておきましょう。園内には、遊園地や資料館、異人館もあり、春には約700本の桜が満開になります。アクセスが良く、中学生以下が入園無料なのも嬉しいですね。
- 阪急神戸本線
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- お花見スポット
- 自由研究のネタに
- ベビーカーレンタル
- フードコートあり
- 観覧車
- 行った
- 121
- 行きたい
- 109
神戸市立王子動物園の口コミ
Yae Kuwaharaさんの投稿
もちろん動物を見ることが出来ますが、実際に動物に触れたりも出来る。山の方に行くと神戸の景色が見えたりするのでとても気持ちがいい。お弁当持参するととてもいいと思います。
tamo0216さんの投稿
中学生以下は無料で入れます。
頻繁に行く方なら年間パスポートのほうがお得です。動物は種類が満遍なくいるイメージ。
触れ合い広場もあるので小さなお子さんも楽しめます。
たまに大人から子供まで広い年連層の方が、絵を描いていますよ。他にも遊園地部分には大人には懐かしいゲーム機会、メリーゴーランドやコースター、観覧車もあります。
中には要所ごとにトイレがあります。
レストランもありますが、お弁当を持ち込みして食べるスペースもあります。定期的に動物園内にある旧ハンター住宅の開放、春には桜の通り抜けもあります。
バス停、阪急王子公園駅の目の前です。
駐車場があるのでマイカーでも便利。
神戸市立王子動物園の詳細情報
施設名 | 神戸市立王子動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
無料 【大人料金】 600円(高校生以上) |
営業時間 | 9:00~ 17:00(11~2月は~16:30まで) ※入場は閉園の30分前まで |
定休日 | 水曜(祝日の場合は開園) 年末年始 |
アクセス | 電車の場合:阪急神戸線王子公園駅より徒歩約3分、車の場合:阪神高速道路摩那ICより約2km |
住所 | 兵庫県 神戸市灘区 王子町3-1 |
電話番号 | 078-861-5624 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kobe-ojizoo.jp/ |
2京都市動物園
- おすすめポイント!
- (通常)大人600円 中学生以下無料 年間パスポート2,400円

- 動物・自然とふれ合う
- 京都 下鴨神社・北白川・銀閣寺
日本で2番目に誕生した動物園。2015年11月リニューアルし、園内は綺麗になり展示方法も工夫を凝らした造りになっています。キリン、シマウマ、ライオン、トラ、レッサーパンダなど子供に人気の動物たちを見ることができます。子ども用トイレ、おむつ替えシート、授乳室など小さい子どもや赤ちゃん向けの設備が整っているので安心して出かけられますね。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- ベビーカーレンタル
- 行った
- 69
- 行きたい
- 90
京都市動物園の口コミ
Saori Kashiwagiさんの投稿
こじんまりした動物園なので子供の足で回るのに最適。キリン、象、ペンギンなどおなじみの動物は揃っているし、遊具もあります!
suzukiさんの投稿
広いので一日中楽しめます。天気の良い日には絶好のお出かけ場所ですね。
京都市動物園の詳細情報
施設名 | 京都市動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
中学生以下無料 【大人料金】 600円 |
営業時間 | ・3月~11月の期間 AM9:00~PM5:00 ・12月~2月の期間 AM9:00~PM4:30 入園のご利用は閉園する30分前 |
定休日 | ・月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日) |
アクセス | 東山駅らから車で4分 電車の場合:JR京都線京都駅より市バスで約30分、「動物園前」下車すぐ車の場合:名神高速京都東ICより約7km |
住所 | 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内 |
電話番号 | 075-771-0210 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www5.city.kyoto.jp/zoo/ |
3みさき公園
- おすすめポイント!
- (通常)大人1,000円 子供(3歳以上)500円(年間パスポート) 大人3,000円 子供1,500円

- アミューズメントで遊ぶ
- 大阪 堺・泉南 阪南・岬
イルカ、アシカショーを見たり、動物園、プール、遊園地と広大な敷地の中に盛りだくさんの施設。入園は大人1350円、3歳以上は700円。(その他各施設有料あり。)広い園内には授乳室が2か所、オムツ交換シートは4か所、有料でベビーカーの貸し出しもしてくれます。芝生では持参したお弁当を広げる事もOK!売店では「カップパスタ」なども販売。レストランはロコモコ850円なども食べられます。1日では回りきれない楽しさがあります。
- 芝生
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- キャラクターショー開催
- フードコートあり
- 観覧車
- 行った
- 120
- 行きたい
- 101
みさき公園の口コミ
Toshimi Kawanoさんの投稿
動物園、遊園地、海、プールが一度に味わえて、なおかつイベントショーやイルカショーが面白い
Mami Ootakeさんの投稿
動物園と水族館と公園を凝縮したような場所。キャラクターショーもやっており子どもは楽しめる。
みさき公園の詳細情報
施設名 | みさき公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:30~17:00 ※状況により変更する場合があります |
定休日 | 水曜日 / 3月 :2・9・16日 4月 :13・20・27日 5月 :11・18・25日 6月 :8・15・22日・27~30 |
アクセス | 阪神高速湾岸線 泉佐野南IC 車3分 |
住所 | 大阪府泉南郡岬町淡輪3990 |
電話番号 | 072-492-1005 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nankai.co.jp/misaki/ |
4東山動植物園
- おすすめポイント!
- (通常)大人500円 中学生以下無料(年間パスポート)大人2,000円

- 動物・自然とふれ合う
- 愛知 名古屋市 千種区
名古屋市にある動植物園です。正面入り口ではこちらのアイドルであるコアラの着ぐるみが出迎えてくれます。ベビーカーの貸出や授乳スペースも完備されているので、赤ちゃんを連れた方もゆっくり見て回ることが出来ます。毎週日曜には動物におやつをあげられるイベントが無料で開催されています。先着順ですのでお早めに申し込まれてみてはいかがでしょうか?ぐるりと園内を歩いて休憩の際はCafé North Gardenの「コアラソフトアイス」がおすすめです。コアラのお顔をしたアイスで動物園気分を満喫しましょう。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- フードコートあり
- ボート
- 行った
- 238
- 行きたい
- 150
東山動植物園の口コミ
Ai Maruyamaさんの投稿
動物園だけでなく、植物園、遊園地が併設されていて、子供が飽きない
Rie Sugiharaさんの投稿
動物がたくさんいるのはもちろん、遊園地までついていて、一日中遊べる
東山動植物園の詳細情報
施設名 | 東山動植物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~16:50 入園は16:30までです。 ※動物収容の関係上午後4時頃から一部見られなくなる動物があります。 |
定休日 | 月曜日 / ※月曜日が国民の祝日または振替休日の場合はその直後の休日でない日が休園日 ※年末年始 |
アクセス | 東山公園駅 徒歩6分 |
住所 | 愛知県 名古屋市千種区東山元町3-70 |
電話番号 | 052-782-2111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.higasiyama.jp/ |