新潟県の越後大湯温泉周辺で子連れ宿泊できる宿5選!貸切風呂ありや部屋食対応の宿も
大湯温泉は、歴史ある温泉郷のひとつで、無色透明の弱アルカリ性単純泉になります。お湯は柔らかくしっとりしており、小さな子どもでも入りやすい温泉である点も魅力です。四季折々の山々に囲まれ、夏は新緑に秋は紅葉、冬は雪見温泉が楽しめます。比較的静かな温泉街に宿が点在しているので、のんびりと温泉を楽しみたい方におすすめですよ。
自然豊かな山々を望める場所なので、駒ヶ岳や平ヶ丘など登山やウィンタースポーツ、キャンプなどのアクティビティやイベント、家族連れを中心に企画されたイベントなど、ちょっと足をのばせば家族で楽しめる遊び場が数多くあります。近隣の観光場所としておすすめの場所が「奥只見湖」です。湖上遊覧が乗船可能で、尾瀬への日帰りもでき、温泉の他にものんびりと観光を楽しむことができます。
今回ご紹介している宿は、山間にあるアットホームな温泉宿でもあります。貸切風呂があったり、和室の宿泊宿でのんびり過ごせるなど、小さな子ども連れ家族が温泉と美味しい地元料理を楽しめる場所を選んでいますので、ぜひ参考にしてみてください。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1友家ホテル
- おすすめポイント!
- 源泉掛け流しの温泉が2つ!大浴場と小さな子ども連れ家族の方におすすめの無料使用できる貸切風呂がありますよ。また、手作りにこだわった料理が部屋食で頂けるので、小さな子どもがいる家族にとっては人目を気にせず料理が楽しめると好評です。5名様以上での食事の場合は、別室会場となります。客室は禁煙なので、小さな子どもでも安心ですよ。館内になる娯楽室には、卓球や本、懐かしのゲームができるので、子どもから大人まで旅の思い出が十分に味わえます。
- 家族旅行に行く
- 新潟 魚沼・十日町・湯沢 魚沼・南魚沼
子ども用のお食事も用意してくれる、丁寧に作られるお食事を安心していただくことができるホテルです。また客室タイプは14室が全て異なるデザインの部屋となっているので、何度行っても飽きることがありません。ベッド好みの方も、和室好みの方も、喫煙者も、ソファーでくつろぎたい方も、それぞれの好みの客室でゆっくりとくつろぐことができるのが嬉しいですよね。温泉は二つの大浴場と二つの貸切り風呂で満喫することが可能。
- 要予約
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
友家ホテルの詳細情報
施設名 | 友家ホテル |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | チェックイン 15:00~
チェックアウト ~10:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 小出駅 車約20分 |
住所 | 新潟県 魚沼市大湯温泉282 |
電話番号 | 025-795-2111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tomoyahotel.com/ |
備考 | フロアの移動は階段を利用していただくことになります |
2源泉湯の宿 かいり
- おすすめポイント!
- 源泉掛け流し温泉で、浴槽内温度が40〜41度に調整されているので、子どもでも熱がらず常時温泉が楽しめます。また、浴槽内は循環され濾過しているので、清潔に保っていられます。深夜の入れ替えで男女の浴槽が変わるので、1泊すれば両方のお風呂が楽しめますよ。宿泊部屋は洋室と和室があり、部屋には湯沸かしポットがあるので、赤ちゃんのミルクを作ることもできますよ。お食事処はテーブル席になり、小さな子ども連れ家族でもゆったりと食事が楽しめます。
- その他
- 新潟 魚沼・十日町・湯沢 魚沼・南魚沼
新潟県魚沼市にある温泉旅館です。静かな山里にある宿で、四季折々の美しい景色を楽しみながらのんびりとしたひと時を過ごすことができるのがこの宿の魅力です。3本の源泉をうまく利用して加水・加温なしの源泉かけ流しの温泉を楽しむことができるのが嬉しいですね。家族で静かなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 要予約
- 露天風呂
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
源泉湯の宿 かいりの詳細情報
施設名 | 源泉湯の宿 かいり |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | チェックイン 15:00~
チェックアウト ~10:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 小出駅 車約20分 |
住所 | 新潟県 魚沼市大湯温泉301 |
電話番号 | 025-795-2311 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.kairi.co.jp/ |
3ペンション デューク
- おすすめポイント!
- 奥只見丸山スキー場が近くにあるので、冬のアクテビティに利用すると便利な宿です。お風呂は天然温泉で、家で入るようなアットホームな雰囲気です。食事はダイニングテーブル席で宿泊する人と和気藹々と食事ができ、小さな子どもと一緒でも気兼ねなく食事ができます。地元の食材にこだわり、鉄板で頂くステーキは大人はもちろん、子どもからも人気が高いです。部屋も和室中心なので、小さな子どもでも安心して宿泊できますよ
- その他
- 新潟 魚沼・十日町・湯沢 魚沼・南魚沼
天然温泉のペンションです。お食事は和洋折衷で、山菜料理や鉄板皿ビーフステーキなどをいただけて大満足。2名までで宿泊なら、洋室か和室かを選ぶことができますので、好みのタイプの客室でゆっくりできるのが嬉しいですよね。このペンションは様々なプランを用意しており、スタンダードプラン、バイクガレージ付きプラン、ぶらり一人旅プラン、スキー・スノボープランなどの12ものプランがあります。ぴったりのプランで快適な旅をしましょう。
- 要予約
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
ペンション デュークの詳細情報
施設名 | ペンション デューク |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | チェックイン 15:00~
チェックアウト ~10:00 |
定休日 | 不定休日あり |
アクセス | 小出駅 車約20分 |
住所 | 新潟県 魚沼市大湯温泉352 |
電話番号 | 025-795-2742 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://pension-duke.sakura.ne.jp/ |
4銀泉荘
- おすすめポイント!
- アットホームな宿なので小さな家族連れが気兼ねなく宿泊出来ます。源泉掛け流しの温泉はぬるめで、無色透明なので硫黄の匂いが苦手な小さな子どもでも入りやすいです。魚や山菜などが中心の和食料理なので、普段食べられない山菜料理が味わえます。美味しい魚沼産コシヒカリや旬の地元食材が楽しめると好評ですよ。部屋も和室中心で、小さな子どもがいる家族連れに人気があります。
- 家族旅行に行く
- 新潟 魚沼・十日町・湯沢 魚沼・南魚沼
銀泉荘は、魚沼市大湯温泉の宿。こぢんまりとしているのでアットホームに過ごせます。お風呂はもちろん温泉で、可能なかぎり貸し切りにもできるため、小さい子連れ家族には周りを気にせず入れて助かりますね。お部屋は畳の和室で、のんびり。前日に予約すれば出来たての温泉まんじゅうを買って帰ることができるので、ぜひお土産に。お食事は、本場魚沼産のコシヒカリや山菜料理など旬にこだわったお料理が食べられます。近くには奥只見ダムやスキー場もありますので、観光の拠点として活躍してくれそうです。
- 要予約
- 親子で楽しむ
- 3世代で一緒に
- 夏休み
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
銀泉荘の詳細情報
施設名 | 銀泉荘 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | チェックイン14:00~
チェックアウト10:00 |
アクセス | JR小出駅車約20分 |
住所 | 新潟県 魚沼市大湯温泉282 |
電話番号 | 025-795-2700 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.ginsenso.com/ |
5湯元庄屋 和泉屋旅館
- おすすめポイント!
- 湯量の多い温泉風呂は源泉掛け流しで、無色透明になり小さな子どもでも入りやすい温泉です。利用時間も15〜9時と長いので、宿泊中何度でも入りたくなるお風呂ですよ。また歴史ある宿ですが、アットホームな従業員の方が迎えてくれるので、赤ちゃん連れの方も安心です。全室和室メインなので、小さな子ども連れ家族などはのんびり寛げます。お料理も川魚や山菜、地元の食材を使い、魚沼産の美味しいは宿泊者の方に好評となっています。
- その他
- 新潟 魚沼・十日町・湯沢 魚沼・南魚沼
新潟県魚沼市にある温泉旅館です。水晶のように透き通ったきれいな湯が特徴の「水晶温泉」を源泉100%かけ流しの温泉を贅沢に楽しむことができる大浴場を完備しており、旅の疲れを心ゆくまで癒すことができるのが魅力。また地元産の食材をふんだんに盛り込んだ懐石料理を味わうことができるのもこの宿の楽しみの一つですね。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
- 要予約
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
湯元庄屋 和泉屋旅館の詳細情報
施設名 | 湯元庄屋 和泉屋旅館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | チェックイン 15:00~
チェックアウト ~10:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 小出駅 車約20分 |
住所 | 新潟県 魚沼市大湯温泉298 |
電話番号 | 025-795-2031 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.ooyu-izumiya.com/ |
備考 | ベビーカー入口にてお預かり |