屋内型テーマパークのサンリオピューロランドは、雨の日でもたのしく遊べます。様々なアトラクションや、キャラクターグリーティング、パレードなども行っているので、サンリオキャラが好きな子供なら喜ぶこと間違いなし!好きなキャラクターがいる場合は、事前にどこで会えるのか確認したほうがいいかも。イベントも多く行っているので、イベント日を確認しておけば、混む日を避けて遊びに行くことが出来ます。
広い敷地の中でアフリカ園、アジア園、オーストラリア園、昆虫園というエリアが檻ではなく壕で仕切られていて、動物が群れをなして自然の姿で過ごす姿を見ることができる動物園です。ライオンバスに乗ってライオンを間近に見ることもできます。ガイドウォークもあり、動物の専門家に案内されながら動物を観察すれば子どもと一緒に大人も新しい発見ができそうです
東京都武蔵野市にある、日本産の動物が多く飼育されている動物園。 一番の大物、上野動物園からやってきたアジアゾウのはな子は日本最高齢です。リスの小径やモルモットふれあいコーナーなど、小動物と触れ合えるコーナーもあり、見るだけでなく楽しめる動物園です。動物のほかにもメリーゴーランドなどがあるミニ遊園地もあり、子供たちは大喜び。トイレにはオムツ替え台もあり、小さい子供連れでも安心です。
「よみうりランド」は稲城市にある遊園地です。アトラクションが充実しており、小さい子供に乗れる乗り物から、絶叫マシーンまであるので、様々な年齢層の方が楽しめます。アトラクションに加えて、雨天でも観覧可能なアシカショーや、夏季限定のプールやビアガーデンもあるので、家族連れも満足出来る事間違い無しです。園内にはバーベキュー場があり、パラソルやテントが完備されているので、天候に関係無く利用出来るのは嬉しいですね。
よみうりランドの入り口近くにある室内遊園地。6ヶ月から12歳まで、大人も子供と一緒に遊べます。サイバーホイールやエアトラック・エアキャッスルなどふわふわの大型遊具やごっこ遊び、組み立て遊びなど1日居ても飽きずに遊べますね。プレイリーダーさん達が色々な遊びを教えてくれるイベントやお誕生日イベント、赤ちゃん向けのイベントもあるのでブログで確認してお出かけしてみてはいかがでしょうか。
無印良品の家具や装飾に囲まれた広い空間が特徴的なカフェレストラン。一つ一つの食材にこだわったおかずや主食のご飯やパンを自分好みに選べるのが嬉しい。奥行きのあるナチュラルな内装に、ベンチシートやソファ席、テーブル席が設けられているため荷物が多い方や子供連れでもゆったりとくつろげます。毎月お勧めのメニューが変わるので、旬の果物や食材を手軽に安価で食べられるのはとても魅力的です。
親子3人ベビーカー使用で利用しました。他にも小さいお子様連れが多くて、雰囲気も開放的で、心地よく利用出来ました。
席の回転も早くて、待たずに良かったです。
南大沢駅徒歩2分の好立地にある巨大ショッピングモール。ファッションや雑貨、インテリアなど品揃えが豊富なのに加え、リーズナブルに手に入るのが魅力。小さなお子様連れの方向けに、ベビーカーの貸し出しや授乳やオムツ替えスペース、キッズルームなどが用意されているので、気兼ねなくゆっくりと買い物が楽しめますね。また、イベントスペースで行われる催し物や、季節ごとに変わる飾りつけを目当てに訪れるのもお勧め。
武蔵野の緑に包まれた、森と丘と水辺のあるファミリースポーツ公園です。野球・テニス・サッカー等を楽しむことができる運動施設が充実しています。また、子ども用遊具、子ども用水遊び場、傾斜を利用した芝生の広場等がコンパクトにまとめられています。家族連れで散策や軽いスポーツ等で汗をかき、丘の広場でお弁当を広げる休日などいかがでしょうか。季節の草木がご覧いただけます。
家族で買い物帰りに寄りました。
ピクニックも出来る広い公園です。
少し前まで使用禁止になっていた大きな滑り台も再開し、娘ははしゃいで何度も登って滑っていました。
ターザンロープなどのアスレチックや、小さい子向けの滑り台、ブランコなど多くの遊具があります。
砂場は、今は使用を禁止です。
毎年夏になると…
府中駅南口直結の駅ビル。総合複合施設。沢山のテナントが入っているのでお買い物に大変便利!TOHOシネマズやトイザラスなど大型店も入っています。TOHOシネマズはママズクラブシアターを開催。月に1,2回の木曜日に赤ちゃん連れで映画を楽しめる日を作っています。みなさん同じ気持ちですから気兼ねなく見る事ができますね。また、3Fには府中市子供支援センターがあり、ママたちの交流や子供達の遊び場として大変人気です。お買い物のついでに是非立ち寄ってみてはいかがですか?
子ども支援センター"たっち"へ行きました。
利用登録が必要ですが無料で、市外の人もOKです(私も市外です)
1歳半の息子と行きました。
あまりの広さにびっくり。歩きたい、走りたい盛りの息子にはぴったりで、雨の土曜日の午後に行って、人は多かったですが気にならないくらい広かったです。
小さなすべり台、お…
この公園は元々、東京の街路樹を育てるための苗圃でしたが、今では四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことが出来ます。バラやツツジも見ごたえ抜群。園内には、東京の主要な環境を再現した学習園や情報館、他にもドッグランや売店、サロンもあり、子供とペットと家族全員で遊べます。天気のいい日にピクニックに出掛けてはいかがでしょうか。
新宿小田急百貨店の上にある空中庭園。遊具が豊富で、子供にも大人気。お買い物に飽きたら遊びに来てみたらいかがですか。
駅前で友達と子連れで待ち合わせるにはぴったりの場所です。小田急百貨店の子供服売り場の奥なので行きやすく、ランチも小田急で済ませればあまり移動せずにすみます。幼稚園の子供くらいまでなら狭いながらも楽しめるスペースだと思います。
「調布飛行場」は、JR中央線 武蔵境駅南口・京王線 調布駅北口からいずれもタクシーで15分程の場所にあります。ターミナル前に駐車場があるので車の利用も可能です。ベビーベッドのある授乳室、多目的トイレあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来る飛行場です。敷地内にカフェから飛行機の離発着を見るのも楽しいかと思います。
飛行場手前の公園は、飛行場をモチーフにしたジム?があり、パイロット気分になれます。
「深大寺」は、深大寺停留所から徒歩1分程の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。厄除、家内安全、無病息災、交通安全、学業成就等の祈願を行っています。初参り、七五三等も対応しており、写真撮影サービスもあるので、子供達の成長家庭の節目に訪れるのも良いかと思います。他にも、初詣、節分会豆まき式、なんじゃもんじゃコンサート等の行事が開催されます。
子ども向けのコンサートが無料で見られたりと、エンターテイメントプログラムの運営も行っているカフェ。開催日は、公式サイトでチェックを。授乳スペース、オムツ替えシート、子ども用イス完備。また、ベビーフード、キッズメニューもあり、食品の安全にもとても気を遣っているお店です。駅から徒歩5分の場所にあります。
NICOPA & nico ground 仙川店は、島忠ホームズ仙川2階にある室内遊戯場。シールプリント機やカードゲームなどのアミューズメントエリアの他に、ボールプール、ハンモック、滑り台、キッズクライミングなど、保護者が同伴すれば身長150cmまでの小学生までの子どもが体を動かして遊べる遊具エリアなどがあります。ショッピングセンター内にあるのでお買い物ついでや、室内なので天候にかかわらず遊べておすすめ。
雨の日に、体を動かして遊べる場所として利用させてもらっています。
もうすぐ3歳になる子と0歳と行きました。敷地がそれほど広くないので園内を歩き回ってもあまり疲れませんでした。程よい混雑で、一番人気だったゴーカートも30分待ちです。上の子はスピンドライブが一番楽しかったようでした。授乳室は2箇所あって、グッジョビエリアの授乳室が綺麗でした。スタバがあるのも嬉しい♪