最寄駅から徒歩7分、子どもから大人まで様々な遊びで楽しめる施設です。アスレチック、絵本、ブロック、おもちゃなどが揃っているので、小さな子どもが大喜び。そしてマンガや最新のマッサージチェアもあるので、大人にとっても素敵な憩いの場となっています。屋内の砂場もあるので、雨の日にも十分楽しめる場所。また、クレーンゲーム、メダルゲーム、キッズカードゲーム、音楽ゲーム、シールプリント機もあります。是非一度ご家族で遊びに来てみてください。何度でも訪れたくなること間違いなし!
中学生以下の子どもは無料で楽しめる、交通に関する楽しい展示や体験科学館です。新幹線についてもっとよく知りたい方、見たい方などにぴったりの場所。子どもも大人も一緒になって楽しめるので、是非ご家族みんなで遊びに来てください。楽しい工作教室もあるので、自分の手でモノ作りをしてみたいという方は是非お早めにお申し込みください。学べて楽しめるという、一石二鳥の最高の場所です。サイエンスショーなどもあります。
2016年3月にオープンした新しいショッピングモール。海沿いの街並みをを歩いているような感覚でショッピングを楽しむことができ、レストランからは海を眺めながらお食事ができたりと、マリンワールドを感じながら素敵な時を過ごすことができます。晴れの日には、子どもを連れて屋外で、海風にあたるのもおすすめです。
最寄駅から徒歩4分、日曜日にも遊戯室が開放されている便利な児童館です。月曜日から土曜日の朝9時半から午後6時までオープンしていて、様々なイベントや安全教室などが開かれています。家にいるよりも、ここへ来て他のお友達と遊んだ方が楽しいということで、いつも賑わっている楽しい児童館。こども自主企画応援ということで、子どもが自分たちで企画して実行委員を務めてイベントを行うこともあります。楽しく遊んで学べる場所。
森の入り口にある施設です。様々な季節の展示がある他にも、自然体験プログラム、自然歩道情報、セルフガイドシート、クイズラリーなどがあります。さらに、安全に森歩きを楽しめるよう、レンジャー(自然解説員)に森歩きに関する相談をすることができます。どのコースを進んだらいいかなど、アドバイスをもらうのがオススメです。美しい自然の中を気持ち良く歩けるので、子どもと一緒に森の中を散策してみるのはいかがですか?
「アズパークファミリータウン」は、名古屋市にあるゲームセンターです。こちらは気軽に遊べるファミリー向けのゲームセンターとなっており、家族で利用される方もたくさんいらっしゃいます。お買い物ついでに気軽に利用できるところもいいですね。メダルコーナーやカードゲームコーナーなどがあります。景品もバラエティに富んでおり、大きな抜きぐるみや実用的なグッズ、お菓子などがあります。営業時間は10時から21時となっています。
淡路島南インターから約5分の場所にある道の駅うずしおは、壮大なうずしおの眺望と淡路島食材を使った料理が魅力のスポット。一流の田舎料理の提供を目指すレストランでは、淡路島3年とらふぐ美福鍋・淡路牛石飯・あわじ牛一尺丼・白い海鮮丼・淡路牛鉄火丼など種類豊富。淡路島オニオンキッチンのご当地バーガーも人気。ショップうずのくにでは、オリジナル商品をはじめ700アイテム以上の商品を販売。淡路島のお土産ならなんでも揃っています!
鳥取駅から徒歩25分の場所にある鳥取市歴史博物館・やまびこ館は、鳥取県の歴史や文化を楽しく学べるスポット。常設展示室では、床一面に鳥取県の地図が広がる導入ゾーンや鳥取市内の指定文化財などを映像で紹介するテーマゾーン・戦国時代や近代化について展示しています。ゲーム感覚で鳥取を学ぶコーナーは子どもにおすすめ。不定期でさまざまなイベントも開催!親子で利用するのも◎。ミュージアムショップではオリジナルグッズも販売。
3歳以下の幼児は無料で入れる映画館です。ショッピングセンターの中に入っている映画館なので、お買い物と映画を一緒に楽しめてオススメ。毎週月曜日は女性が1000円で映画を観られるレディスデーや、毎週水曜日は男性が1000円のメンズデー、シニアプライス、夫婦50割引きなど、様々な割引きプランがあります。是非話題の映画を観に来てください。ショッピングと映画を楽しめる便利な場所にあるので、立ち寄りやすくてグッドです。
午前9時半から午後6時までオープンしている美術館です。2001年にオープンしました。美術館てくてくツアーと呼ばれるツアーを行なっており、職員さんに案内してもらえるツアーがあります。通常の美術館案内だけではなく、普段は見ることができない美術館の設備や機能の説明までしてくれるという、珍しくもの。子どもと一緒に、滅多に見ることができない美術館の裏の顔も見てみませんか?今までよりももっと美術館に興味を持てるようになります。
プレイランドと一時預かり機能が合わさった施設です。親は、子どもが楽しく遊んだり英語を学んだりしている間に時間を有効に使うことができます。ショッピングなどをゆっくりとお楽しみください。子どもたちは親と離れた場所で安全に子ども同士のコミュニケーションを通して社会性を学んだりすることができるので、双方にとって有益な時間を持つことができるという利点があります。外国人スタッフが常駐しているので、自然な英語に触れられてグッド!
星野リゾートトマム内、春から秋まで営業の屋内ウェイブプールです。ガラス張りの天井が気持ち良い、日本最大級の屋内ウェイブプールはキッズアクティビティーも充実。大きなタイヤの中で遊ぶサイバーホイールや、スラックラインなど様々な楽しみ方が用意されています。水着やタオル、遊具などのレンタル・販売も行われており、突然のプールもOK。小さな子ども向けには水深30センチの浅いプールもあり、家族皆で楽しめます。
小さい子供も楽しめるプールもあり、波の出るプールなどおとなも楽しめた
宮城県柴田郡川崎町にあるスキー場。仙台市内から車で40分ほどの場所にあり、高速道路のインターチェンジからもすぐ近くなので、気軽にスキーやスノーボードを楽しめるのが魅力です。初心者も上級者もレベルに合わせて楽しめる多彩なコースが充実しているのが自慢です。またそり専用コースも完備したキッズランドもあり、小さな子どもも安心して雪遊びを楽しむことができます。家族みんなで雪遊びを楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか。
「グリーンパークえびの」は、宮城県えびの市にあるコカ・コーラの工場です。こちらでは工場見学をすることができ、子どもから大人まで人気の施設となっています。工場見学の後は試飲をすることもできますよ。また、コレクションギャラリーやショップなどもありますよ。施設内には広々としたフラワーガーデンや遊歩道もあり、多くの方々が訪れています。様々なイベントも開催されており、詳細はホームページで確認することができます。
琉球時代の衣装を身につけて、気軽に記念撮影を楽しむことができるお店です。小道具や衣装が豊富に用意してあるので、自分好みの衣装や小道具を持って記念撮影ができます。3~5ショット撮影できるので、お気に入りを選びましょう。衣装を着てお散歩に出かけるコースもあるので、沖縄旅行の素敵な思い出に是非どうぞ!素敵な衣装を着て外を歩くのはとっても楽しい!もちろん家族写真も撮れるので、子どもとの思い出作りに最適です。
大人のデート向きです。レストランは赤ちゃん連れよりカップル向き。7ヶ月の赤ちゃんといきましたが、テイクアウトできるお店が多いので、テイクアウトするのがおすすめです。新しいおいしいものが並ばず食べれます♡