国登録有形文化財の鮎川小学校に作られたミュージアム。地元産の木を使ったおもちゃや大型遊具があり、木の温もりが感じられる美術館です。トイサロン、ショップ、2歳以下の子が安心して遊べるハイハイひろば、木工体験、展示室、地元のお母さんたちが料理を提供するキッチンカフェなどもあり、年齢に関係なく一日中楽しめます。体育館では、秋田県産の木材を使って木質化された空間が作られ、思いっきり体を動かして遊ぶこともできますので上履き持参で来館するといいですよ。持ち込みの食事は、指定の場所なら食べられます。
食堂カフェpotto×タニタカフェは、健康総合企業のタニタがプロデュースする健康につながるエッセンスがたっぷりのCAFE。イオンモール堺北花田店はフランチャイズ店です。沢山の野菜を使って作られたデリメニューやスムージー、美味しさそのままのヘルシースイーツなど、体に優しいメニューが揃っています。こちらの店舗には子ども連れにうれしい小上がり席があり、落ち着いて食事が楽しめます。子ども連れに人気のため予約をおすすめします。
長屋をリノベーションした古民家風カフェ&和装ガストロパブ。昼間はカフェ利用もできるお店で、すぐ側には筥崎宮もあるので、お宮参りや七五三などの際にちょっと休憩に利用するのもいいですよ。店内にはお座敷があり子ども連れでも行きやすく、バンボの様な椅子もありますので赤ちゃん連れでも安心です。平日ランチタイムは時間を気にせずゆっくりと過ごせる落ち着いたお店です。夜はまた大人の雰囲気のパブになるので、夜のママ会などもいいかも。
福岡県福岡市東区、筥崎宮の目の前にあります。お酒から名物おでん、カフェメニューまで楽しめます。ランチに予約して行きましたが、平日は空いている様です。二階の畳の席に案内していただきました。バンボの様な椅子も用意してありました。
柏市豊四季台にある児童館。本やおもちゃが沢山置いてあるクッションフロアの遊戯室、思いっきり走り回って遊べるプレイルーム、畳敷きになっている乳幼児専用のお部屋、卓球が出来る遊戯室などがあり、0歳~18歳までの子どもとその保護者が無料で利用することができます。様々な子ども向け・親子向けなどのイベントも開かれていますので、気軽に来館できますよ。おむつ替えや授乳のために利用できる施設「あかちゃんほっとステーション」になっていて調乳用のお湯も提供してもらえます。
近隣の子供たちが集まる施設です。
0歳から利用できます。平日昼間は赤ちゃんから入園前の子連れのママの利用が多いです。夕方は学校の終わった子供達で賑わいます。部屋も0歳の子が遊べる部屋、体育館、卓球場、本やゲームのある部屋に分かれているので自分に合った場所で遊ぶことができます。運営してくれる方もみんな…
児童センター、学童保育、子育て支援センター、病床保育、放課後デイサービスなどが入っている子ども館。児童センターには、登録無しで18歳未満の児童が利用出来、子育て支援センターでは、未就園児とその保護者が自由に利用することができ、幼児向けの室内遊具が置かれていますので、天候に関係なく元気に遊べます。もちろん授乳室やおむつ替え設備も完備していますので安心して来館くださいね。
「所沢市立わかば児童館」は、所沢市我ヶ原にあります。駐車場もあるので車での来館も可能です。マフラーづくり、紙ふうせんのおはなし会、忍者修行等の児童向けの行事や、0歳児の身長・体重測定が出来るすくすくベビー、親子で自由に遊ぶみんなであそぼう!すくすく、絵本の読み聞かせを行うおはなしランド等の乳幼児向けの行事が充実しています。
乳幼児でも安心して遊べる、児童館のスタッフがいるから安心出来る、(イベントの曜日や日にちが決まっている)オムツ換えが出来る
イオンタウン千種は中央本線鶴舞駅と千種駅の中間ほどにあるショッピングモール。名古屋高速2号線東山線の吹上東料金所も近く、交通アクセスも便利な場所にあります。ファッション・グルメ・アクセサリー・グッズなど日常必要な物からサービスまで沢山のテナントが入っているので、子育てで忙しいパパやママにはとても助かります。赤ちゃん休憩室がフードコートもある2階フロアにあるので、長時間のお子様を連れたお買い物でも安心です。
ファンタジーキッズリゾートは、室内遊園地。港北店は、コーナン 港北センター南店の3階にあります。アーケードゲームエリアの他にフワフワエリア、ARトランポリン、デジタルクライムなどの体を動かして遊ぶエリアや、小さい子向けの、授乳おむつ交換設備もあるミルキーエリアなどもあって、年齢ごとにそれぞれのエリアを楽しめますよ。毎日色々なイベントが行われていて特に夏休みなどは、自由研究工作教室などの特別イベントが行われるのでおすすめ。ファッションフォトスタジオでは、好きな衣装を無料で着用できて写真を撮ることもできますので女の子も大満足。
こんな広い室内遊び場なんてなかなかないのでびっくりしました!
小さい子から大きい子までみんな楽しめるものがたくさんありますし、広いので1日いても本当に飽きません。
権現温泉は、愛媛県松山市にある日帰り温泉。 市内から少し瀬戸内海寄りの山中にあります。内湯だけのこぢんまりとした温泉ですが、レストラン友國では軽食も食べられますし、宿泊施設も併設しているので、静かな環境でのんびりと過ごすこともできます。知る人ぞ知る隠れ家温泉として野球選手も訪れることも多く、特別展示スペースも作られていますので、野球好きな親子にも人気です。個室での食事会などもできますので、温泉つきの子連れママ会もおすすめです。
花園駅近くにある子育て支援センター。軽運動室や音楽室・図書室・和室・講習室など、乳幼児から自由に遊んで過ごすことのできる場所を提供しています。未就園児とその保護者が参加できるつどいの広場では、子育てに役立つ講習会や、親子のふれあいプログラムなども行われているので気軽に参加してみては。また、子育てに関する相談にも対応していますよ。離乳食や親子でお菓子作りなどの教室もあったり、地域の人との交流も積極的に行われています。
奈良県天理市、ザ・ビッグエクストラ天理店1階にある室内遊園地。遊具・玩具・乗り物・ゲームと多彩な遊びで楽しめます。12歳以下の子供を対象としており、親子の触れ合いと思い出作りの場を提供しています。子供から大人まで楽しめるコーナーが充実していますよ。 ショッピングと合わせて楽しめるので、買い物ついでやお出かけ先としても気軽に訪れることができます。入会金無料のファンクラブに入会すると、イベントの優待サービス設けられます。 ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね!
mamama cafeは、前橋市の県道161号線沿いにあるCAFE。大きな駐車場も完備なので車での来店もできて、雨の日の利用も気にならなくて便利お店です。子ども連れでも楽しめる本格レストランがコンセプトなので、ウォーターサーバーと電子レンジ付き授乳室やおむつ交換台、壁面遊具付きのキッズスペースなど設備も充実。キッズスペースを囲むように席があり、子どもが遊ぶ姿を見守りながら食事が楽しめます。子どもでも食べられる料理は製法や食材にもこだわっていますので、親子で安心して来店できるおすすめのお店です。
錦糸町オリナスモール4階にある人気の中華料理店。豊富な中華料理が揃い、お得なセットなども充実しているので、家族連れの方にも好評です。店内は広々としており、テーブル席メイン。ベンチシートタイプの座席もあるので、子連れの方も座りやすいですよ。ベビーカー入店もできるので、赤ちゃん連れの方も安心!キッズチェアの貸出もあるので、必要に応じて借りることもできます。また一つ下のフロアには、ベビー休憩室を完備しており、授乳やオムツ替えの心配もありません。
錦糸町駅直結の駅ビル「テルミナ」5階にある洋食レストラン。開放的なテラス席を完備しており、お天気の良い日にはテラス席の利用もおすすめです。店内は完全禁煙で、テーブル席中心となります。定番のふわふわオムライスをはじめ、スフレパンケーキなども好評なので、子連れランチや気軽なカフェ利用にぴったり!一つ下のフロアには、ベビー休憩室を完備しており、小さな子供連れの方も安心です。買い物と合わせて利用してみてはいかがでしょうか。
錦糸町駅直結とアクセス抜群な駅ビル「錦糸町テルミナ」5階にあるな定食カフェ。「バランスの良い手作り料理をカフェスタイルで」というコンセプトの元、栄養満点でヘルシーな定食メニューが充実しています。季節フェアなども開催しており、旬の食材を使用した料理が楽しめるのも魅力。また、選べるご飯やトッピングなど、自分好みの定食をアレンジできるのもポイントです。子供とシェアしながら楽しむにも最適です。店内は完全禁煙で、テーブル席メイン。ベンチシートタイプの座席もあるので、子連れの方も利用しやすいのではないでしょうか。
座敷の席数が多く、まだお座りできない赤ちゃんでも安心して一緒に入れるお店です。座敷コーナーにおもちゃのキッチンがあり、おままごとで遊べたり、小さなテントもあってこどもは喜んでいました。
ご飯もお洒落なメニューが多く、美味しかったです!
子ども用にプラスチックの食器類が用意してあり、セルフで気兼ねなく…