RESTAURANT&BAR in the PARKは、国道202号線国体通り沿いにあるレストラン。専用エレベーターを利用して、バリアフリーの披露宴会場にてキッズスペース付きの月替わりランチビュッフェを楽しむこともできます。子どもに嬉しいメニューを盛り込んだ月替わりの内容なので、一緒にランチタイムを楽しめママ会にもおすすめ。予約制なので、子どもの年齢を記載してHPから予約しておでかけくださいね。もちろんキッズスペース付き以外の通常席の食事も可能。キッズランチやカフェタイムもあるので、気軽に利用してみては。
サーティーワンアイスクリームは、色々なフレーバーのアイスクリームが楽しめるショップ。レギュラーアイスの他に季節限定のものが登場するので、毎月違った味が楽しめます。イオンモール旭川駅前店はフードコート内にある店舗で、近くには沢山の飲食店もあり、デザートとして最高。子ども連れエリアや授乳室も近くにあるため、小さな子連れでも安心して来店できます。気になるフレーバーがあればテイスティングもさせてくれるので、色んな味にチャレンジしてみては。
フードコート内の子供連れ優先スペースの近くに店舗があるので、子供と一緒に購入した後すぐに座れて便利です。
店員さんも皆さん親切で、取り分け用にカップやスプーンの追加をお願いするとすぐに用意してくれます。
子供達はカラフルなアイスクリームが並んでいるのを、いつも楽しそうに見ています。
布施子育て支援センターは、東大阪市に住所のある就学前の乳幼児とその保護者、妊婦さんなど、子育て中の親子がいつでも気軽に利用できる施設です。自由に遊べるおもちゃや絵本がたくさんあり、手遊びや体操タイムなどもあります。未歩行児しか入れない赤ちゃんタイムや6か月~就学前乳幼児が利用できる一時預かり施設もあり、子育て相談や発達相談なども悩み事にも対応してくれます。子育てサークルが利用できる部屋もあり、自分に合ったサークルが見つかるかもしれないのでチェックしてみるといいですよ。
毎週月曜は赤ちゃんタイムもやってます。一時預かりもやってるので助かります。
こばと子育て支援センターは、こばと幼稚園内にある子育て世代のための施設。子育ての相談やママ同士の交流の場になっています。親子教室や園庭開放・園内開放、子育て相談、食育教室、子育てサークルなど様々な活動やイベントが行われていて、各クラブ25組の登録制で運営されています。各クラブは、年齢別になっていて、皆で遊んだりお散歩したりして過ごします。お弁当を持参すればここで食べることもできますよ。申し込み制で講習会なども開かれていますので、一度問い合わせしてみては。
ネーブルパークの近くにある保育園で、敷地内の建物を子育て支援のために開放しています。
キッチンスペースや冷蔵庫もあり、飲食が可能です。
曜日によって対象年齢が違うので、同じ歳の子どもと触れ合うのにおすすめです。
部屋の一角には、こどもの衣類が置かれたスペースがあり、必要な人は自由に持っていくことので…
親子カフェアリスは健康プラザかつしか内にあるカフェ。葛飾区の運営する子育て支援施設内にあるため、授乳・オムツ替え設備はもちろん、併設する子育てひろば「いろは」には遊具がたくさん置かれていて無料で遊べます。カフェでは、お味噌汁付きのおにぎりランチなど子どもが好きそうなものがあり、雨の日でも退屈せず過ごせますし、キッズスペースがあり、絵本やおもちゃなどで遊ばせながら過ごすことも。ママ会などの利用にもおすすめです。
自然派の安心な食材を使ったランチメニューを提供しています。子どもと一緒に親が満足できる食事を食べられるのが嬉しいです!
席の予約もできるのでママ友と数人で行くのもOKです♪
SUNNY GARDENは、まるでキャンプ場に来たようなアウトドアな雰囲気の室内貸し切り施設。バーベキューを楽しんだり、食べ物の持込みもOKなので食材を持ち寄ってパーティーや誕生日会などをすることもできます。室内にあるテントは授乳やオムツ交換などに利用する事も可能。小さい子が自由に動き回れるよう履物を脱いで上がるスタイル。ハイハイやよちよち歩きの子もくつろげて安心です。ボールプールやハンモックなど子どもが楽しめる設備も整っていますので、子ども連れでのママ会などにもおすすめ。小さなテントもあるので子どもたちはそこで遊んだり隠れたりしてキャンプ気分で遊べますよ。
アウトドアな空間が広がる店内でBBQ料理が楽しめるお店です。
靴を脱いでくつろげるフローリングの店内なので、ハイハイやよちよち歩きの小さなお子さんと一緒でも安心してくつろげます。
店内にはキッズスペースもありす。
おもちゃや絵本が置いてあつたり、ボールプールなどもありました。
小さなテントも張ってあ…
福山市 リサイクルプラザは、福山クリーンセンター内に作られた施設。リサイクルについて学んだり体験したりすることができます。リサイクルプラザ(啓発棟),リサイクル工場(ごみの中間処理施設)の見学ができ、リサイクル体験学習のためのコーナーや,ごみの情報コーナーなどもあるため、日常生活を振り返りながらごみについて沢山のことを学ぶことができますよ。また、自由研究の課題にもおすすめ。子供用品のリサイクルなどもできるので覗いてみては。
建物前の公園の遊具もリサイクルにちなんだ遊具で新しく綺麗です。
リサイクルプラザ館内では使わなくなった子供用品の譲渡コーナーや遊具もあり、雨の日にも遊ぶことができます。
にじいろふぁ~みんは、鮮魚精肉新鮮野菜が買える市場のような場所。地元の野菜、各地のJAの特産物、明石の魚 加古川牛などお買い物ができる売り場や、お料理教室なども開かれているキッチンスタジオ、全121区画の広大な貸し農園があります。できたてのお豆腐や、つきたてのお米、地元の農産物を使って作られたジェラートなども食べることができますので、親子で一日楽しむことのできる施設ですよ。地元の旬の野菜を使ったお料理がランチバイキングで食べられる、にじいろレストランもあります。
地元で取れた新鮮な野菜が販売されています
種類が豊富で変わったお野菜も売っている事があり
お買い物が楽しいです
お肉やお魚もあり野菜の直売所と言うかスーパーに近い感じです
teamLab Planets TOKYO は、期間限定のアートコレクティブ・チームラボによる、超巨大な4つの作品空間を中心とした計7つの作品空間による「水に入るミュージアム」。アートを全身で体験できます。事前に時間指定でチケット購入をする必要がありますが、体を動かしたり水に触れたり映像がとても綺麗で親子で楽しめますよ。内には、自然と一体化した開放感たっぷりのレストランもあり、サンドイッチやサラダなどの入った気軽に食べられるプレートが販売されています。ゆりかもめ新豊洲駅前にあるのでアクセスも良いです。授乳は救護室でできますので、近くのスタッフに申し出てくださいね。
北九州市立子ども図書館は、小倉北区役所のある勝山公園内にある図書館。北九州市立文学館も併設しています。毎月、おはなし会があり、0歳~2歳児とその保護者向けに、絵本の読み聞かせやわらべうた、手遊びなどを行ったり、小学生向けの絵本の読み聞かせや紙芝居などの催しが行われています。小さい子を連れた親子が利用しやすいようにエレベーターもあり、ベビーカーでの利用もしやすく、授乳やオムツ替えが出来る赤ちゃんの駅も設置されています。
出来たばかりでとても綺麗です。0歳〜でも安心して絵本に触れられるような、綺麗で素敵な空間です。隣接されている中央図書館に行けば大人も本を選べますし、カフェもあるので親子でランチもできます。
リリーフランキーさんのおでんくんの絵本オブジェが写真スポットになっていて楽しめますよ。
こばと親子サロンぽっぽは、小鳩乳児院のこばと子ども家庭支援センター内にある子育て家庭向けの施設。親子サロン「ぽっぽ広場」というのが開かれていて、季節の行事や身体測定、造形遊びなど、親子で参加できるプログラムが企画されています。月齢の近い子ども同士仲良く遊んだり、ママもお喋りを楽しむことができたり、自由に過ごすこともでき、手遊びやお話の会などに参加することもできますよ。授乳やオムツ替えもその場でできますが、気になる方は個室もありますのでスタッフに申し出てくださいね。夏は水遊びも企画されているのでHPをチェックしてみては。
小鳩乳児院で週3回(月水金10時~12時)開かれています。未就園児とお母さんが対象です。
2階の一室で、おもちゃやお絵かき・絵本など思い思いに遊べます。季節の制作や遊び(水遊びやクリスマス会など)もたくさんあり、不定期ですが看護師さんや栄養士さんの講座もあります。
子どもが0歳の頃は、大きな支援セン…
子育て支援センター「ペジーブル」は、乳幼児とその保護者なら誰でも自由に利用することが出来る施設。さぎ沼なごみ保育園内にあります。離乳食についてなどの子育て講座、子育て・発達相談、発達に心配のある方のための療育相談、コンサートなど、毎月様々なイベントが不定期で行われています。親子遊びのコーナーでは、親子でリズム遊びや読み聞かせに参加したり、毎月誕生日会も開かれ、同じ月齢の子どもと知り合うきっかけにもなりますね。
広さと清潔感がありスタッフの方もとても感じのいい方ばかりです。
赤ちゃんと歩ける子達でスペースが分けられているので安心です。
絵本の読み聞かせも毎日やっているようです。
森の湯小屋 さぎの湯 しらさぎ荘は、日帰り温泉施設。温泉に浸かるだけでなく、ソファーやクッション、ハンモックなどがある木のぬくもりあふれる森のような文庫、地元の食材を使った料理が食べられる食堂、森の景色を眺められる大広間など、一日中ゆっくりすることができます。毎日色々なイベントが開かれていて、館内ではワークショップやヨガ教室やショーイベントなど、館外でも物作り体験などのアウトドアイベントも開かれるなど、夏休みの自由研究のネタにもできたり、子ども連れでの来店もおすすめ。
子連れでいきました!日帰り天然温泉 森の湯小屋 さぎの湯 しらさぎ荘というだけあり、休憩所の広場にはハンモックがあったり、木の温もりが感じられるところです。ハンモックは子供達が凄くくいついて遊んでました!温泉もとても気持ち良かったです!1日入れます!
「新宿パセラリビング」は、育児に仕事にと忙しいママにゆっくり休める時間を持ってほしいという思いから生まれた【ママ会特化型ホテル】。IHコンロ付きのシステムキッチンをはじめ、100インチのプロジェクターや赤ちゃん向けの無料貸出グッズなど、ママと子供のための設備が充実しています。 客室は1フロアに1部屋だから、ママも子供も周りを気にせずに楽しめちゃうんです! ママ会に便利な日帰りプランは3時間と5時間の2種類。ママ友と思い切りはしゃぎたい!お昼を持ち寄ってゆったりしたい!など、ママの希望に合わせて時間が選べるのも嬉しいポイントです。
友人家族との食事会で利用しました。
設備も非常に充実していて、さすがお子様連れに人気のパセラが作ったホテル!
という印象がありました。
持ち込みもOKで、出前も出来るので本当にホームパーティーみたいな事が可能です。
松坂ショッピングセンターMARMは、三重県松阪市にあるイオンと50の専門店からなるショッピングセンター。1階は食品とくらしのフロア、2階はファッションと装いのフロア、3階は生活雑貨や家電と子供向けのフロアになっています。3階には、室内遊園地のモーリーファンタジーもあるので、お買い物だけでなく、天候に関係なく休日のお出かけに利用できて便利です。2階の公民館の近くと3階のベビー用品コーナー近くには、ベビールームもありますので、赤ちゃん連れでも安心して来店できます。
2階にベビールームあり→授乳室3ヶ所。カーテンで仕切りあり。おむつ交換台3台。
3階モーリーファンタジーに、キッズスペースあり。平日は空いている。0歳児無料で、ボールプールやおままごと等がある。
キッズスペース完備のランチプランがあり、子どもが喜ぶメニューを盛り込んだ月替わりブュッフェがあります。
授乳、オムツ替えスペースも綺麗に設置してあり、子どもと気軽にランチを楽しめました。子どもの椅子も用意してくれます。