はま寿司は一皿100円でにぎり鮨が頂ける回転寿司店。カウンターとテーブル席のみですが2タイプのキッズチェアが用意されていますしトイレにはおむつ替え設備もありますので小さなお子様と一緒でも安心です。サイドメニューにはうどんやラーメン、フライドポテト、デザートなどもあるので、生物が苦手なお子様も対応可。家族みんなで楽しめますね。週末などの混雑時はHPからはまナビを使えば待ち時間の短縮も出来て楽々。ぜひ活用してくださいね。
レゴブロックに関するあらゆる商品が揃えられているショップ。店内は黄色を基調としたポップな色合いで統一されており、心躍る楽し気な雰囲気。幼児向けから大人向けまで、最新のレゴブロックのキットが販売されており、そこここに完成品の見本が置かれています。自分で触って遊んでみて選ぶことができるので、本当に気に入った一つを子どもが選ぶことができます。また、パーツの詰め放題も実施されているので、足りないものを補うことができます。夢の詰まったレゴショップへ、親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
湊川神社(楠公さん)は神戸駅近くにある楠木正成を祀った神社。様々な祈願祈祷、お宮参りや七五三など沢山の人が参拝に訪れます。公神社内に楠公会館がありお宮参り等などで利用できる写真館や個室を利用できるお食事処(どちらも要予約)もあります。一階部分にパーテーションはないですがゆったりはした授乳室とオムツ替え三台ありますので、小さなお子様連れでも安心です。5月の下旬には楠公武者行列が行われる年もあり、沢山の観光客で賑わいます。
安産祈願とお宮参りでお世話になりました。
予約無しで直接神社に行くことができます。境内には無料の駐車場があり、空いていたのでそちらを利用できました。
オムツ替えの台や授乳室もあるので待ち時間も安心です。
ご祈祷のあと、お守りやファミリアの食事用エプロン・お箸とスプーンのセットをいただけました。
cafeてくてくはお子様連れでカフェタイムを楽しくできるCAFE。通常のCAFEエリアに加え、キッズカフェスペースが併設されています。キッズカフェスペースには、ボールプールや滑り台などの遊具が置かれたサークルで囲まれたキッズスペースとママやパパが子供の遊ぶ姿を見ながらお茶できるCAFEテーブルエリアがあります。乳幼児用のおもちゃや遊具もありますので赤ちゃんも安心して過ごせますよ。個室もありますので、授乳などが必要なお子様連れには嬉しいですね。
徳樹庵は、家族でゆったりくつろげる料亭ファミリーレストラン。古民家を改装したような雰囲気の店内には、カウンター席、テーブル席、お座敷席、掘りごたつ席などがあり、全席靴を脱いで上がるタイプですし、個室もあるため小さな子が一緒でも落ち着いて食事ができますよ。お座敷席には席の間に衝立があり、少しだけプライベート感もあります。女子トイレにオムツ交換台もあり、7ヶ月と9ヶ月のアレルギー対応のベビーフード、キッズメニューもありますので赤ちゃん連れでも安心。普段の食事からお祝いごとまで幅広く利用できます。
座敷の個室があるので、小さな子ども連れでも行きやすいです。
大部屋もあるので、ママ友ランチ会にも良いと思います。
飲み放題はドリンクバーではなくその都度注文になります。
西松屋はマタニティーからベビー、キッズ用品からおもちゃなどを取り扱うチェーン店。妊娠中から揃えられて、衣料品は小学生が着られるサイズまで展開あり。サイズアウト・汚れ・破れなどでワンシーズンしか着用できないと考えると、ロープライスの商品が多いので普段着の購入におすすめです。モザイクモール港北の4階のベビー・キッズフロアにあり、モザイクモールのファミリールームも側にありますので、授乳・オムツ替えの心配もなく赤ちゃんと一緒のお買い物でも安心です。
不洗観音寺は、女性のための厄除け、安産祈願、子授けの神様として昔から親しまれ、初参り、七五三など子どもの祝い事には欠かせないお寺です。広大な敷地の中には樹齢300年の松の木や山門脇のしだれ桜がみられ、厳かな雰囲気を醸し出しています。年間を通して様々な行事が行われており、節分のお祭り、子どもの成長を祈願する祈祷会など、子どもを連れて参加できるものもあり、授乳やオムツ替えの場所も申し出れば快く提供してくださいますよ。子どもが生まれる前から成長の過程で長くお付き合いできる場所です。
安産祈願やお宮参りに行きました。上り坂や階段も、ありますが祈祷して頂く待ち合いは広々としていて乳児連れにも優しい場所でした。
イオンモール広島府中内にあるディズニーストア。ディズニーキャラクターの幅広いグッズがなんでも揃うスポット。ぬいぐるみや人形、文房具、コップ、洋服、お菓子など種類豊富に取り扱っていて、プレゼントにも喜ばれます。オリジナルのランドセルやキャンプ用品などのコラボ商品や、ぬいぐるみやマグカップなどに記念日に名入れのオーダーができるサービスもありますので、店頭でチェックしてみてくださいね。ベビー・キッズ用品だけでなく大人も楽しめるグッズも沢山揃っていますよ。
店内のBGMは勿論ディズニー音楽です。
ディズニーランドのパレードの動画やアニメーションが店内のモニターで上映されていて、ディズニー好きの子供には堪らない空間です。6月26日はスティッチの誕生日なので、5月から6月にかけてスティッチグッズが増えますよ。
Joshin(ジョーシン)岩出店は、和歌山バイパスの西野西交差点あたりにある家電量販店。大型家電からスマホアクセサリー、リフォームなど様々取り扱っています。おもちゃコーナーも充実していて、たくさんのおもちゃやゲームもありますので、子どもにとっては夢のような空間。ぜひお誕生日に。駐車場も広く車での来店も楽々でおすすめです。店内ベビーカーの使用も可能ですし、おむつ交換の出来るトイレや、授乳室もありますので、赤ちゃん連れでの来店でも安心です。
家電の購入でたまたま入りましたが、授乳室があり、こどもを連れて買い物に来れると思いました。
三重県桑名直送のはまぐりが食べられる、はまぐり料理専門店。熱々の焼きはまぐり、はまぐりのしゃぶしゃぶ、はまぐりのコース料理など、多彩な料理が揃っていて、国産の高級なものもあって、ぷりっぷりの新鮮はまぐりが堪能できますよ。店内は落ち着いた雰囲気で、料理の様子が伺えるカウンター席、ベビーカーでそのまま利用できるテーブル席の他にお座敷や個室などもありますので、子どもの年齢によって使い分けると落ち着いて食事が楽しめますね。
はまぐり好きな方にオススメです。ランチ利用で行きましたが、【竹】ランチコース 2580円。7年物のはまぐりを食べられます。はまぐりも大きくて食べ応えがあります。鱧の天ぷら、シメのラーメンもはまぐりの出汁が効いています。
予約時に子供連れである事を伝えると、座敷へ案内して頂けました。またクッションや離…
西松屋立川柏町店は、すずかけ通りにあるマタニティー・ベビー・子ども用品を取り扱っている専門店。ロープライスが魅力で、幼児期までがメインの品揃えではありますが、衣料品は小学生が着られるサイズまで展開あり、成長期のワンシーズンしか着られない普段着がプチプラで買えるためとてもおすすめ。おむつやミルク、離乳食なども買うことができますし、店内のトイレにはベビーシートもありますので、赤ちゃんのおむつ交換の心配もいりません。
駐車場は16台分あります。店内はベビーカーが2台ほど並べて歩けるくらいゆとりがあります。天井まで商品がありますが取る用の棒があります。
お手洗いはベビーカーで入るのは難しいので子供だけ連れて入る形になります。中にベビーベッドがあり、そこで替えるかたちになります。
日本橋髙島屋S.C.東館 5階にある事前予約制のポケモンカフェ。かわいいポケモンのキャラクター達をイメージした、お子様プレートやスイーツなどが楽しめます。また、期間限定メニューなどもあるので、ぜひその時期しか注文できないメニューで楽しんでみてるのもおすすめです。ウッド調の店内には、ポケモンのキャラクター達のオブジェやぬいぐるみ、イラストなどが飾られており、ポケモン好きにはたまらない!店内へは、ベビーカー入店も可能で、日本橋髙島屋内には、ベビー休憩室などがあるので慌てずに済みます。
まるで地中海!青い海と空が美しいカップルやゴルファーに最適のリゾートホテル。プライベートビーチを有し、ゴルフやテニス・クルージングなど充実のリゾートライフを満喫することができます。海側のバルコニーとお風呂は、心地いい潮風を感じながらのんびりと贅沢な時間を過ごすことができ、夜には夜景を楽しむこともできます。全室オーシャンビューで、レストランでは朝日輝く大村湾を眺めながらの食事がおすすめです。
子どもの誕生日のお祝いで利用。ベビーベッドが用意されていてそのサービスが嬉しかったです。
マクドナルド 246座間店は、大和厚木バイパス沿いにある店舗。屋外型のプレイランドもあり、小学2年生以下の子どもなら自由に遊ぶことができます。プレイランドが見える位置に座って食事ができるようテーブル席もあるので、ママやパパは食事しながら見守ることもできますよ。こちらの店舗では、マックアドベンチャーも実施していて、おむつをしていない3歳くらいからお仕事体験に参加できますよ。事前に予約が必要なので店頭やwebをチェックしてみてくださいね。
浜名湖の風景美に溶け込むように佇む老舗旅館。浜名湖・遠州灘の海の幸をふんだんに取り入れた会席料理と心休まるサービスが自慢。39室あるすべての部屋から浜名湖が一望。大浴場、売店、エステサロン、スナック、カラオケルームなど旅の疲れを癒し、楽しい時間を過ごせます。旅の目的にあわせて選べる特典付きプランやお料理とお部屋の組み合わせでその時にあったプランをチョイス。誕生日記念や赤ちゃんと一緒にお泊りプランはファミリーに人気。
温泉旅行 赤ちゃん連れプランがあり、バウンサーの貸し出しや、お風呂には赤ちゃん用のイスがあり、夕食は部屋食と、赤ちゃん連れでも心置きなく楽しめました。
平日 休みだった主人と1歳の娘と行きました。
比較的 賑やかな所なので子連れでも肩身が狭いことは無く、7ヵ月から使えるテーブルにつけるタイプの椅子があるので抱っこしてなきゃいけないという事もありません。
子供用取り皿(と言うか丼?)があるので、うどん等を取り分けてあげる事も出来ます。
ちなみに取り皿…