最寄駅直結の魚介レストランです。屋上庭園を臨むことができる最高のロケーション。テラス席はもはや日本ではないような雰囲気を感じることができます。そして店内はフレンチカントリーのような雰囲気で、どちらも素敵。居心地最高のソファ席では、子ども連れでもゆったりとくつろげてグッド!飲み放題プランもあるので、美味しい魚介類のメニューを楽しみながら美味しいお酒をたくさん飲みましょう。駅直結なので帰りも安心です。
新潟市秋葉区南にあるカフェレストラン。天井が高く、お洒落で居心地の良い空間も魅力で、ランチ、カフェ、バルとして営業しています。結婚式の二次会や誕生日会、貸切などの利用もできるので、大人数での食事会利用に際もおすすめです。ランチメニューも種類豊富で、炭焼き料理がお店イチオシ。デザートやワッフルなどもあるので、気軽なカフェ利用にもおすすめです。子連れでも利用しやすい雰囲気なので、子連れランチやカフェ、ディナーにいかがでしょうか。
最寄り駅より徒歩約3分の場所にある、自家製モッツァレラチーズと自家製生パスタが自慢の、完全禁煙のイタリアンの居酒屋です。毎日午前11時から夜11時まで営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにもお食事を楽しめるのが嬉しいですよね。テラス席ならペットも一緒に座ることができます。キッズメニュー、ベビーチェア、おむつ替えシートも用意されており、家族みんなで快適にお食事ができてグッド!子どもはソフトドリンクが飲み放題。
ベビーカーで入店OKでした
南蛮屋は丹沢山麓を眺めながら、スイーツバイキングがいただけるお店。スイーツバイキングではケーキや焼き菓子、パスタ、サラダ、パン類、コーヒーや紅茶などがあり、季節のフルーツや地場産野菜を使ったメニューが並びます。南蛮屋の新鮮な自家焙煎コーヒーは食事のお供にぜひ味わってほしい。晴れた日にはテラス席で景色と食事を贅沢に楽しんじゃいましょう!3才以上小学生未満は476円、小学生は857円とお手頃なので、子ども連れで行ってみてはいかがでしょうか。
ベビーカーで歩くには狭い店内だけど、
美味しいカフェインレスコーヒーが売ってます!
コーヒーを買うと、好きなコーヒーを1杯無料で味見出来るのも魅力。
2階は食べ放題で、随時色々な料理やケーキが出てきます。
味も見た目もGOOD。
子連れでも、店員さんは寛大でした。
直営農場で栽培した新鮮な野菜やフルーツを使った料理を味わえるカフェ。椿山荘と講談社野間記念館に隣接した緑豊かな場所にあるオトノハカフェは、木の温もりを感じられ、吹き抜けの開放的な空間です。新鮮野菜盛りだくさんのコブサラダは美味しくてボリュームも満点の逸品。2階の奥は個室としても利用できるので、子ども連れにも安心です。安全で美味しい野菜を親子でたくさん味わって見てはいかがでしょうか。
1Fにおむつ交換台があり。広くて綺麗で野菜豊富で美味しかった。モーニング2人で4000円。日曜朝に利用したが、勉強している人などもいて静かな印象。
横浜市北部にある有名なパン屋さん。自然光の差し込む明るい店内には、焼き立てのパンが随時数十種類並べられ、ジャムなどの加工食品も販売されています。購入したパンはイートインすることも可能で、店内にはカウンター席とテーブル席が用意されています。また、カフェ利用することもでき、その場合はスープやドリンクを付けてパンとともに味わうことができます。バゲットなどのハード系のパンはもちろん、総菜パンやスイーツ系のパンも豊富に用意されているので、一度味わいに行かれてみてはいかがでしょうか。
イートインスペースが広く、選んだパンをドリンクと一緒に楽しめます!ベビーカーで入れます。ここのカレーパンとシュークリームとミルクフランスは絶品!
ニコライ バーグマンのフラワーデザインショップ&カフェ。 カフェの中にもお花をあしらったテーブルやインテリアが飾られ、お花に囲まれた落ち着いた雰囲気でお花好きにはたまらない空間です。カフェ入り口段差ありますがベビーカーでの入店も可能。野菜たっぷりのサンドイッチやサラダのような軽食にスムージーなどヘルシーなメニュー構成なので、軽めのランチかカフェ利用がおすすめです。もちろんケーキやティなどのカフェメニューもありますので、癒やされにおでかけください。
フラワーアーティストのニコライ・ バーグマンが手掛ける、フラワーショップ併設のカフェで、季節によって店内の装飾が変わります。
1歳児を連れてランチへ行きました。店内の席数は多くはありませんが、テラス席もあり、子連れでも周りに気を遣わずに過ごせました。
住吉駅徒歩2分にある時間制カフェ。爽やかなインテリアでまとめられた店内は、どこかアットホームでくつろぎながら時間を過ごすことができます。ソファー席やキッズチェアに絵本やちょっとしたおもちゃもあり、Wi-Fiや無料貸出のPCやプリンターなども設置してあるため、子ども連れでのコワーキングの利用や、食事の持ち込み可能なのでキッチンを使って貸し切りママ会などでの利用も可能です。利用中はカフェこだわりのドリンクが飲み放題。気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
mamama cafeは、前橋市の県道161号線沿いにあるCAFE。大きな駐車場も完備なので車での来店もできて、雨の日の利用も気にならなくて便利お店です。子ども連れでも楽しめる本格レストランがコンセプトなので、ウォーターサーバーと電子レンジ付き授乳室やおむつ交換台、壁面遊具付きのキッズスペースなど設備も充実。キッズスペースを囲むように席があり、子どもが遊ぶ姿を見守りながら食事が楽しめます。子どもでも食べられる料理は製法や食材にもこだわっていますので、親子で安心して来店できるおすすめのお店です。
東京都調布市にあるイタリアンレストランです。落ち着いた雰囲気の一軒家レストランで、広々として開放感たっぷりな店内で、本格イタリアンを堪能することができます。産地直送の魚介や鮮度にこだわって仕入れる野菜など素材にこだわっており、素材を活かした調理法で作られた料理はどれも絶品と評判。家族でこだわりのイタリアンを味わってみてはいかがでしょうか。
藤沢市にある、手作りパンを食べることのできるお店。イートインスペースもあり、キッズチェアや絵本など、子連れでもお食事を楽しめるように用意がされています。パンには、アンパンマンのパンやトトロのパンなどののキャラクターパンがあり、さらに子ども心をくすぐります。テラス席もあるので、天気の良い日には太陽の日差しを浴びながらお食事を楽しめます。
平日の子どもとのランチや、週末のランチによく利用しています。子ども向けのトトロのクリームパンやプーさんの南瓜クリームパン、ミルクパン等があり、子どものお気に入りです。イートインコーナーがあり、テラス席もあります。会計時に、パンを温めてもらうことが可能で、ドリンクやスープ、サラダ、焼き菓子等も販売して…
石窯パン工房ルマタンの1号店として平成17年にオープンしたパン屋さん。ぜひ食べてみたいのが名物の石窯で焼かれた石窯レーズン、超ロングウインナーの焼き立て。パンを買うと1杯無料になる挽き立てのコーヒーといっしょにご賞味あれ。お店の外にはテーブルがあるので天気の良い日にもおすすめです。家族で散歩がてら訪れてみるのはいかがですか。
子供とランチで利用しました。食パン、惣菜パンはもちろん子供向けのパンまで常にたくさんの種類のパンがあり、焼きたてのパンも随時出てきます。
外のテラスにはテーブル席があるので買ってそのまま食べることもできます。
手洗い場があるのと膝掛けがおいてあるのも嬉しいです。
東京都小金井市にあるベーカリーカフェ。こちらのカフェは東京学芸大学付属図書館の入り口にあります。惣菜パンやスイーツ、コーヒーなどが食べられますよ。家族やママ友さんを誘って本を借りるついでに、食べに行ってみてはいかがでしょうか。食事だけでなく、大学の教授を呼んでの勉強会や交流会も定期的に行われています。大学の生徒や関係者だけでなく、一般の方も参加可能なので、興味のある方は参加してみてくださいね。
「ド・マーレ湘南青葉台店」は、地元の方々から愛されているイタリアンレストランです。駅から徒歩3分と立地も良し!旬の野菜を使用し、自家製のソースなど、こだわった美味しいお料理が評判ですよ。特に「ローストビーフ」や「ブイヤベース」が人気メニューとなっています。コースは6種類用意されています。個室もあるので、子ども連れの方々も多く利用しています。また、テラス席ではワンちゃんも一緒に入ることができます。
奥の席にはソファがあるので、赤ちゃんでも連れていけました。店内は賑やかなので、赤ちゃんがぐずっても大丈夫です。
アロハテーブル ルミネ大宮は、埼玉県さいたま市、大宮駅直結のルミネ内にあります。ハワイ料理が人気のお店です。ハワイアンムード溢れる店内は広くベビーカーでの来店もスムーズ、ベビーチェアの用意もありますよ。お天気の良い日ならテラス席がおすすめ。開放的な空間でゆっくりのんびりすごせて最高です。店内は完全禁煙ですし、ロコモコなどハワイアンフードにはキッズプレートもあり、おもちゃやジュースもついていて子どもも大満足。ルミネ内にはベビー休憩室もあるので赤ちゃん連れでも安心です。
お子さま連れも多かったです。店内はテーブル同士が近すぎないので、子どもがいても気になりません。お子さまメニューもあります。
ベビーカーで入店できます。
平日のランチで利用しましたが、半分以上が子連れ客でした。
ガヤガヤしているのでちょっと泣いても然程気にならず、テラス席もありました。