東大寺、春日大社など名立たる社寺の中心、奈良公園の真ん中にあるレストラン。明治10年に料理旅館としてはじめ、2013年には昔ながらの「和スタイル」に「洋食スタイル」を融合し、和食とイタリアンを混ぜ合わせた料理も人気です。季節のおすすめや天ぷら盛り合わせなどメニューも豊富、お子様ランチもあります。テーブル席、座敷、半個室もあります。車椅子での入店が可能、授乳室もあり子連れでも安心のみんなに優しいレストランでゆっくり食事をしてみませんか。
豊洲フォレシア1階にあるヴィレッジヴァンガードダイナーは、ボリューム満点のアメリカンバーガーが自慢のハンバーガーショップ。オシャレで開放的な店内には、テーブル席とカウンター席・オープンテラス席を完備。メニューはアボカド&ベーコン&チーズのABCバーガーやチーズバーガー・フィッシュ&チェダーチーズなど種類豊富。ハンバーガー以外にもタコライスやロコモコなどのプレートメニューも充実。がっつり食べたい時にいかがでしょうか。
松戸駅から徒歩3分!和伊バール・おーるは、窯焼きナポリピザやパスタ・世界各国の珍しいチーズが自慢のイタリアンバル。木の温かみを感じる店内には、テーブル席の他に掘りごたつ席も完備。ランチタイムにはキッズルームもあるので、ママ会にも◎。ランチはパスタやピザ・ハンバーグ・トンテキなど種類豊富。夜は食事はもちろん、お酒を楽しむのにもおすすめ。ワインにぴったりのチーズや生ハム・チーズフォンデュなどのバルメニューも多彩。
東京都大田区のグランデュオ浦田にあるカフェ。こちらのカフェではパスタやピザ、カレーなどが食べられます。スイーツもありますよ。また、コーヒーは「コーヒーマイスター」というコーヒーのプロが入れているので、他では飲めない味わい深いコーヒーが楽しめます。ショッピングビル内にあるので、家族やママ友さんとショッピングに行かれた時に、食べに行ってみてはいかがでしょうか。お得なセットメニューもありますよ。
駅直結という便利な場所にある、ビストロ・カフェ。窓が大きくて開放的な雰囲気の明るいお店です。店内には植物が多くて、とても清々しい。ここでは石窯ピッツァがいただけます。ハーフ&ハーフにもできるので、種類が多く食べられておトク!店員さんたちもみんなかわいくて、また行きたくなるお店です。子どもを連れて行っても気持ちよく迎えてくれるような、そんな楽しい雰囲気。カフェのみでの利用も、ランチでの利用も両方できます。
品川プリンスホテル・アネックスタワー2階にあるひるがおEXは、こだわりの塩ラーメンが自慢のラーメン店。煮干・昆布・宗田節・鶏の出汁に、干し貝柱の旨みをプラスしたスープとコシの強い麺を合わせたラーメンは絶品!メニューは塩らーめん・塩つけ麺にそれぞれ玉子・シャーシューメニューがあります。品川キッチン限定の「醤油白湯らーめん」もおすすめ。宿泊しているかたは食事にも夜食にも◎。複合施設になっているので、宿泊者以外の方でも気軽に利用できますよ。
千葉県浦安市の東京ディズニーリゾートから目と鼻の先にある、アメリカンな雰囲気のハンバーガー&サンドウィッチレストラン。ハワイで一番有名なハンバーガーショップで、驚くほどボリューミーなハンバーガーを味わうことができます。熔岩石で焼き上げるジューシーなパティをはさんだハンバーガーは一度食べたらやみつき間違いなしです。ふわふわパンケーキも味わうことができ、家族連れに大人気です。アメリカンな雰囲気を家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
息子はポテトが大好きです。子供が食べやすいサンドイッチも豊富で、子供とママと分けて食べても、お腹いっぱいになれます。ハンバーガーやサンドイッチは、注文の時に1/4カットをお願いすることができます。ジャンキーな気分の時はぜひ。
戸畑駅から徒歩5分、イオン戸畑ショッピングセンター内にあるカフェ。オリジナルブレンドを使用したアレンジコーヒー、フードやデザートが楽しめます。正統派喫茶店で味も確かなのに、値段は抑えめ。ココアやコーヒーゼリーなどもおすすめです。店内で生豆をそのまま焙煎し、販売もしています。好みのコーヒーの味を提案してもらうことも。キッズスペースもあるので、子供連れの買い物の休憩に立ち寄ってみてはいかが。
子供からパクチー大好きさんまで本格的なベトナム料理を落ち着いた店内で食べられます。茶色と白色をベースにしているので大人の雰囲気もあり隣のテーブルとの間も広く取ってあるのでベビカーでも入店しやすいです。フォーはスープとのバランスが程よくサッパリとした中にもコクがあります。生春巻も食べやすい具材でした。パクチーは好き嫌いがあるので、別盛りになっているので苦手だけどベトナム料理を食べたい。という時にも順応出来そうです。
ナンが食べ放題で満腹必須になれるカレー店。ナンは少し甘めの味付けになっていて外側はパリっとしているのに、中身はモチモチしていて大きいので何人かでシェアしても良さそうなぐらいあります。カレーは全体的に日本人向けにできています。マイルドを選択して注文すれば子供でもたべれる味です。サラダやラッシーがついているセットもあるので、カレーだけだと少し満足できないという人も笑顔にさせてくれるカレー屋さんです。
フラワーショップに居るように、植物に囲まれた空間で食事やカフェタイムを堪能することができるお店。店内には様々な緑で彩られ、テーブル席がゆったりと置かれています。メニューはフレッシュハーブティーや紅茶のメニューが豊富で、野菜がたっぷり使用されたワンプレートメニューも用意されています。また、ケーキやフレンチトーストなどスイーツメニューもあります。都会の喧騒を忘れた癒しのひと時を過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
「サンクゼール・マルシェ 八ヶ岳店」は、ヶ岳リゾートアウトレット内にあるレストランです。明るい店内は約30席、分煙となっています。テラス席では、ワンちゃんと一緒に食事をすることができます。「グリーンカレー」や「野菜カレー」、「ミートパスタパスタ」や「ソーセージ盛り」などをいただくことができます。店内では、ソーセージやチーズなどの物販スペースもあります。アウトレットでのショッピングの休憩やランチにお勧めのレストランとなっています。
牛タンの専門店。店内は木のぬくもりあふれるインテリアでまとめられており、ゆったりとくつろぎながら食事をとることができます。カウンター席、テーブル席が用意されており、お一人様から家族連れまで気軽に入店することができます。厚切り牛タン、タンシチュー、ソーセージなど様々な牛タン料理が用意されており、どれもこちらでしか食べることができない味。定食も用意されており、麦めしやとろろはおかわりをすることができます。家族での外食に、美味しい牛タンを味わいに行かれてみてはいかがでしょうか。
小豆島にある「EAT (イート)」は、診療所をリフォームした、小さなお店。ランチメニューは、その時季の旬の農・海産物を使って、自分達の好きな美味しいと思えるものを提供。「豚ばらのもろみ煮丼」は、もろみで煮た大根とごぼう、角煮、黒米、水菜、玉子等のプレート。大根とごぼうはほどよく煮られ、もろみが大根とごぼうを引き立てている。メニューが美味しいのはもちろんのこと、ご夫婦二人の人柄もあって、人気のお店だ。
広島空港の目の前にオープンしたパンの工場、体験工房、ショップ、カフェがひとつになっているお店。「くりーむパン」で有名な八天堂の工場にカフェが併設されました。カフェ内は広々として開放感があり、くりーむパンをフレンチトースト風にアレンジした「スイーツプレート」や、ハンバークやグラタンなどのフードメニューも充実していますので、親子でカフェを楽しんだり、世界に一つだけのパン作りに挑戦してみませんか。
子連れでラーメンを食べたい時、それ以外でもこちらのフードコートをよく利用します。品川プリンスホテル内の水族館とセットで行くことが多いです。土日は結構混んでいるので平日昼間に行くことをおすすめします。