言わずとも知れたマクドナルドです。ここのマックが少し違うところは店内にコーヒー店が隣接していておしゃれな内装になっている点です。ここのマックにはオムツ替え台があるので子連れでも安心です。お子様にはやはりハッピーセットがおすすめ。
新宿伊勢丹本館7Fのレストランフロアにある信州そばのお店です。駅から直結しているので、電車での利用が便利ですが、駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。有名な、蕎麦打ち名人永山寛康氏が監修した蕎麦メニューがあります。蕎麦自体は、信州産にこだわり、信州から蕎麦を直送しています。店内はベビーカーのまま入店することができ、子ども用の椅子もあるので、子ども連れでも、安心して利用することができます。
赤れんがテラス2階にあるブルックリンパーラー札幌は、食事やお酒を味わいながら音楽や本に出会えるダイニングバー。店内はこだわりのインテリアや本が並ぶ空間は、まるでおしゃれな図書館のよう。ソファー席やカウンター席もあるので、ひとりでゆっくりするのもおすすめ。ランチはサンドウィッチランチやサラダランチ、パスタランチ、ハンバーガーランチなど手軽なものが揃います。夜は食事にもチョイ飲みにも◎。ブルックリンラガーを飲めば、ニューヨーカー気分に。
木挽町天國は、旬の食材を使った江戸前天ぷらと和食が味わえる老舗。落ち着いた雰囲気の店内は、ほどよく仕切りがありゆっくり食事をするのに◎。職人さんが揚げる様子を見ることができるカウンター席もおすすめ。天國の名物といえばかき揚。創業以来120年以上続く味は、ぜひ食べておきたい一品。ランチは小さなかき揚丼と稲庭うどんのセットや昼天丼、季節の天ぷらと刺身があり、夜よりもお得に味わえます。お酒の種類も豊富なので、ちょっと一杯にもぴったり。
東宝パーラーをルーツとしたグリル丸の内亭は、昔懐かしい伝統の洋食メニューが味わえるレストラン。落ち着いた店内にはソファ席や肘付チェア席、個室を完備しているので、おひとりさまでも子ども連れでも利用しやすい。メニューは黒毛和牛のハンバーグステーキやシェフ特製ビーフシチュー、イベリコ豚のポークカツ、オムライスデミグラスソースなど種類豊富。新幹線プレートにのったお子さまメニューには、子どもが大好きなメニューがたくさん!お買い物の合間にいかがでしょうか。
中津駅から車で10分、ベスト電器New中津店のスグ近くにある回転寿司のお店。キッズチェアも完備されており、子連れでも行きやすくなっています。お寿司以外のメニューもあるので、子供の食べるものにも困りませんね、ぜひ行ってみてください。
新三郷のイタリア料理店。ららぽーと新三郷店内のレストランです。パスタ25種、ピザ10種、フレンチトースト10種のメニュが―揃うチェーン店で、メニューは季節によって、若干変化します。なかでも人気なのがフレンチトーストで、ハーフサイズでの注文も可能なので、お食事にプラスしたり、また、ティータイムにお子様がハーフサイズで注文したりの利用も可能です。ただし、店内があまり広くないので、ベビーカーでも利用には配慮が必要です。
仙台銘菓「萩の月」の菓匠三全プロデュース!BONNA-LUNAはパンケーキやプレートメニューが楽しめるカフェ。店内は開放的で居心地のいい空間。テーブルの配置もゆったりめで◎。ドリンク付きのパンケーキセットが人気で、プレートにはパンケーキ3枚とベーコン、オムレツがのり、他にミニサラダがセット。あっさりとした生クリームたっぷりのパンケーキは、意外とぺろりと食べられちゃいます。他にはキッシュ&フレンチトーストセットやチキンライスセットもあるので、お食事にもぴったり。
「Restaurant SAKURA」は、港区にある国際文化会館内にあるレストランです。店内は落ち着いた雰囲気で、庭園や東京タワーも見えとても良いロケーションの中食事をすることができます。夜景も綺麗ですよ。ランチもやっており、前菜かスープ、メイン、デザートを数種類ある中から好きな物を選べるコースとなっています。ゆっくりと落ち着いてお食事をしたい方におすすめのレストランです。店内は完全禁煙で個室もあります。
北淡震災記念公園内にあるレストランさくらは、地元の素材をたっぷり使ったメニューが味わえるスポット。フードコートスタイルなので、気軽に利用できます。大きな窓からは瀬戸内の播磨灘の眺望も楽しめて◎。メニューは淡路島牛丼や生しらす定食、玉ねぎカレー、玉ねぎ塩ラーメン、北淡わかめ使用のわかめうどんなど、淡路産素材を堪能できるものばかり!淡路島バーガーフェスタ2014で審査員特別賞を受賞したタコぷりバーガーもおすすめ。
パルシェ香りの館内にあるレストランベルレーヌは、淡路島の地元食材をたっぷり使用した料理をブッフェや喫茶、フレンチのコースで味わえるスポット。90分制のブッフェでは、淡路島バーガーなどの淡路島の食を満喫できておすすめ。ティータイムには、淡路ハーブバーガーセットや地元野菜たっぷり淡路ぬーどる、淡路島牛乳のアイスクリームなどの軽食やスイーツが美味。フレンチのコースは見た目にも美しく、特別な日の食事にぴったり。
なんばパークス8階にあるPORCOは、絶品のあつあつパンケーキが人気のカジュアルダイニング。白を基調とした明るい店内には、ソファ席やカウンター席があり、おひとり様でも気軽に利用OK!パンケーキに合う自家製のブルーベリーソースやMIXベリーソース、焼きリンゴのキャラメルシナモンソースなどはすべて手作り。ミールパンケーキやガレットなどの食事系メニューもあるので、ティータイム以外にもランチやディナーにも◎。
「ボノボーノ アピタタウン金沢ベイ店」は、イタリアンバイキングのお店です。店内は席が広く、ランチタイムは完全禁煙となっているので、小さな子ども連れでも安心して行くことができますね。子ども用の椅子や食器の用意もあります。2歳までは無料です。ピザやパスタはテーブルでオーダーするスタイルです。時間制限がないので、ゆっくりと食事をすることができます。ピザは焼き釜で焼いた、焼きたてを提供してくれ、とても美味しいですよ。
バイキング形式で、子供が好きなものを好きなだけ選べるのが良い。パスタやグリルは注文してから作ってくれるので、できたてを食べられる。
個室がある、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。店内はとても広く、開放感があり、テーブル席と、テーブル席の個室があります。駐車場は最大3時間まで無料です。しゃぶしゃぶ、お寿司18品、串揚げ10品など食べ放題コースでは、旬の美味しものが食べられますよ。お鍋は5つの「おだし」から好きな2味を選べるのも嬉しいですね。季節限定メニュー、和の御膳、握りたてのお寿司、季節麺、デザートなどメニューも豊富です。
ベビーチェアもあり、小さい子供がいても安心です。ただ、授乳室がないので注意が必要。アナゴのてんぷらがおいしかった
70種類以上の身体に優しいメニューが食べ放題のバイキングレストランです。料理の食材は旬なお野菜や、厳選されたものを使用しています。また調味料にもこだわっており、モンゴルの岩塩、さとうきびから作る三温糖など、調味料にもこだわった自然食を提供しているところも、お勧めの一つです。また時間が無制限なので、お子様のペースに合わせてゆっくりと、好きな物を好きなだけお召し上がりいただけます。おふくろの味の和惣菜のほか、食べ応えたっぷりの、メニューからヘルシー志向の女性に合わせたメニューなど、家族みんなが楽しめるメニュー内容になっているところがお勧めです。
ビュッフェ形式のお店で好きなものを食べられる。野菜を使った料理が豊富で見ているだけでも楽しい。ほとんどの場合に制限時間がないので小さい子と一緒でも時間を気にせず自分が満腹になるまで食事ができる。
店内はそれほど広くはなく席数も多くありませんが、駅地下の広いフロアーの一画に低い壁で囲われているので、開放感があります。
ただ、席と席の間が若干狭く感じました。
ベビーカーでスイスイ通れる空間ではないので、自力で歩けるお子さんは入口付近でベビーカーを畳んだ方が無難です。
トイレは他店舗と共同となり、…