ファッション・サービス・飲食の専門店が揃う家族で一日中楽しめるショッピングモール。土日祝日は、ライブや季節のイベントなどが開催され、店内にある月のイベント予定は誰でももらうことができます。子どもが思い切り遊べる室内遊園地モーリーファンタジーがあり、ベビーコーナー・休憩コーナーもあるので子連れでも安心して過ごすことができます。マッサージなどのリラクゼーションも充実しているので、利用してみてはいかがでしょうか。
豊中駅から歩いて約5分のところにある就学前のこども対象の遊び場。月曜から土曜日の9時〜17時15分まで利用可能です。12時〜13時まではプレイルームの中でお昼も食べることが出来ます。ボールプール、滑り台、おもちゃ、ベビースペースがあり、また、室内なので雨の日でも楽しめます。曜日によっては施設の保育士さんが絵本を読んでくれたり、歌遊びをしてくれます。子供の友達づくり、保護者の交流などで利用してみてはいかがでしょうか。
何度も利用しています。施設内は綺麗にされており、月齢に合わせて様々な玩具が用意されているので長く利用することが出来ました!他のお母さん方と情報交換も出来て良かったです!
ラウンドワンスタジアム アリオ柏店(スポッチャ)は2016年4月にセブンパークアリオ柏に移転しさらに大きく新しく生まれ変わりました。キッズスポッチャは未就学児および小学校3年生までのお子様専用エリアで、アスレチックやボールプールなどで遊ぶことが出来ます。館内には授乳室やおむつ交換台、ベビーカー置き場もあるので小さなお子様から大人まで一日楽しむことができます。JR柏駅東口から無料のシャトルバスが運行されっていますので交通も便利です。ぜひ今度のお休みに家族で遊びに出かけてください!
オープンしたばかりで綺麗です。子供はもちろん赤ちゃんも遊べますよ。
フランスの画家ベルナール・ビュフェの作品を収蔵展示する美術館。大自然に囲まれた敷地内はすべての方に安心して利用できるようバリアフリー。木をテーマにした「ビュフェこども美術館」では、まず玄関で靴を脱ぎ素足に。木のぬくもりが足の裏から全身に伝わってくる心地よさを全身で感じてください。多彩なワークショップやイベントも開催されており、子どもたちに想像する楽しさを教えてくれます。遊びを通して大人も子どもも楽しめる美術館へご家族一緒にでかけてみては。
美術館の2階に、子どもが遊べる部屋があります。
ボールプールなどがあり、自由に遊べるので子どもも楽しそうでした。
部屋のスペースもあまり広くないので、子どもがどこにいるかすぐに目に入るので
親としても安心して遊ばせられました。
食料品や生活雑貨が揃う大型スーパー、ファッションや雑貨のショップに加え、レストランや幼児教室まで揃うショッピングモールです。 館内にはベビーベッドやベビールームが設置され、小さな子どもと一緒でも安心してお買い物ができます。 また、館内の通路が広く、ベビーカーも楽々。買い物に飽きてしまう子どもには、6F「ギザギザ葉っぱ」へどうぞ。やわらかい材質でつくられた遊具がそろう室内遊び場で、乳幼児から小学生まで存分に遊んでいただけます。
授乳スペースやこどもを遊ばせるスペースがありよかった
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山は日本最大級の全天候型室内遊技場。床はほぼ全面カーペット敷きになっており土足禁止。0歳から2歳までのお子様を対象とした「ミルキッズひろば」にはプラズマクラスターの設置や、パークの一般エリアとベビーフェンスで区画し一般スペースエリアと比べ床も一段上がっていますので安全にも配慮されています。無料で選べて何度も着替えて写真撮影可のフォトスタジオや抗菌砂場・ボールプール・子どもの遊び場と一体になったレストランなどおよそ1200坪の室内には年齢に合わせた様々な遊びが出来るスペースが広がっていますし、いつもがんばっている大人のための癒しのコーナーもありパパやママもお子様に一日のんびりお付き合い出来ますよ。
中は二階がほぼ施設で広くてたくさんの遊具があります。
ローラースケートやいかついゴーカートもあります。中で飲食するスペースもあります。プラレールのすぺーすもあります。幼児は飽きずに遊べると思います。
室内ゆうえんち「モーリーファンタジー 南千里店」は、阪急千里線の南千里駅より徒歩12分程の場所に位置するイオン内にあります。スクラッチ大会やガラポン大会等イベントが充実しているのが嬉しいです。12歳以下の子供とその家族が対象なので、安心して遊ばせられる施設です。入会金・会費無料の会員になれば特典が付きます。
小さめだけれど、駐車場が無料、パブリックスペースも無料で少しオモチャが置いてある。
1歳前後の息子と行くには無料でも十分遊べて、モーリーファンタジーの特典が受けられるので満足です。スタッフさんも優しい方が多い印象。
他の方の有料だというコメントはおそらく北千里イオンのわいわいパークの感想だと思いま…
ボーリング場「ラウンドワン」と、あらゆるスポーツやアミューズメントをお楽しみいただける「スポッチャ」が一つになった施設。ボーリングはもちろん、バスケットボールやインラインスケート、カラオケ、ダーツなど、あらゆるアミューズメントを体験できます。小さな子どもが遊ぶことができるキッズアイテムも豊富。チューブ型すべり台やボールプールなど、天候を気にすることなく楽しめます。ご家族で、友人同士で、思いっきり体を動かして汗を流せば、日ごろのストレスなんて吹っ飛んでしまいますよ。
子供と一緒にボーリングをしに行きました。なかなか倒せなかったけど少しでも多く倒したら喜んでて、それを見て楽しかったです。
「ふれあいこども館 那珂川町複合児童福祉施設」は、西鉄バスの那珂川中北口停留所より徒歩5分程の場所にあります。砂場や滑り台があるキッズガーデン、ひまわりホール、遊びルーム、創作音楽ルーム、図書コーナー等から構成されます。乳幼児・小学生・保護者向けのイベントが頻繁に開催されています。授乳室があるので、小さい子供連れでも利用しやすい施設です。
年齢別に部屋が分かれていますし、毎月子どもの年齢に合わせたイベントがあっているので、大人も楽しめます!
こどもランドは土浦市の公共施設。おおむね12歳以下のお子様と保護者のためのスペースです。毎日日替わりで親子でも参加できる読み聞かせや工作など様々な催しが行われています。館内には室内用の複合遊具やボールプールなど幼児向けの遊具や授乳おむつ替え施設もあり小さなお子様と一緒でも快適に過ごすことが出来ます。室内なので雨も気せず思いっきり遊べますのでぜひお子様とお出かけしてみてくださいね。
平成20年にオープンした「みなと子育て応援プラザPokke」は、都営三田線・浅草線 三田駅A8出口より徒歩1分程の場所にある、子育てひろば・乳幼児一時あずかり・トワイライトステイ・ショートステイの4事業の総合施設です。Pokke会員になれば、0〜3歳児の乳幼児親子が利用出来る子育て広場は無料です。マタニティヨガ講座、ファーストトイ作り等の、妊婦さん向けの教室も開催されています。
大好きです。
スタッフさんはとってもフレンドリーでよく話しかけてくださいます。おむつ替えの後手洗い行くとき等、赤ちゃんを見ててもらえます。
一時保育についても、家庭での子育ての注意点等事細かに聞いてくださり、安心して預けられると思います。子供に対する考え方が、すごく素敵!
赤ちゃんのスペースもきちん…
ポンテポルタ千住2Fにある、小学生までの子どもとその保護者を対象とした完全会員制、時間制の室内遊園地。園内にはふわふわ遊具やボールプール、ホワイトサンドの砂場、プラレールやおままごとセットなど、男女問わず遊べる遊具が揃っています。パパ・ママもくつろいで過ごせるマッサージチェアも完備していますので、親子で楽しめます。30分の一時退出も可能で、ポンテポルタ内の同じフロアには、授乳やおむつ替えのできるベビールームも完備していますので、赤ちゃんも安心して来店できますね。
安満遺跡と京大農場跡地を利用して作られた大きな公園。パーク内には、イベントなども開催されるサンスター広場や芝生広場、人工芝広場、ボーネルンドParkCenterなどがあります。ボーネルンドParkCenterには、関西最大級の子どものための遊び場、多目的室、工作調理室、交流休憩室などがあり、子どもから大人まで楽しく過ごせますよ。もちろん授乳室やおむつ替え設備も完備なので赤ちゃん連れでも安心して来園できます。まだまだ発展途中の公園で、ペットサービスショップや体験型キャンプカフェなどもオープン予定です。
楽しい遊具いっぱいの0~8歳向け屋内アスレチック空間。「ふぇすたらんど」というゲームセンターの中にあります。ボールプールや滑り台など、天候を気にせずに遊べますよ。サンリブ三ヶ森の中に授乳室やおむつ替えスペースなどの赤ちゃん向けサービスもあるので、赤ちゃんや小さい子ども連れでも安心してお出かけできますね。
時間制限もなく、持ち込みも自由なので300円で1日ゆっくり過ごせます。
子供用の椅子や大人用のマッサージチェアもあります。
ボーリング、カラオケ、ゲームセンターやキッズスポッチャなどたくさん遊べるアイテムが揃った室内アミューズメント施設です。キッズスポッチャは子供達が喜ぶアスレチック遊具やボールプール、風船ゾーンなどがあり、小さい子も遊ぶことができます。その他にもスポッチャリラクがあり、足湯や岩盤ベッド、マッサージ器で日ごろの疲れを癒す事もできます。家族みんなで1日中色々な遊びを満喫してみてはいかがでしょうか。
親子プランなどあって長時間遊べて子供も大人も楽しめる施設です。 小さな子供も色々なバリエーションがあって楽しかったみたいなので、また遊びに行きたいとおもいます。
どのトイレにもおむつ交換スペースがあり、広くて使いやすいです。子連れで買い物を楽しむ方が多いです。
イオンの2階には赤ちゃん休憩室があり、店員に声をかければミルク用のお湯もいただけます。もちろん調乳スペースあります。
授乳室完備。キャラクターベビーカーもおいているので便利です