大きな室内遊技場があるので、大人の買い物だけでなく子供も楽しむ事ができるショッピングセンター。室内遊技場では専門のスタッフがきちんと子供をみてくれます。子供が大好きな動物に触ることができるペットコーナーをはじめ、ショッピングや映画や食事など1日いても飽きることがありません。1日で色々な場所へ行くとなるとそれだけで疲れてしまいますよね。しかし、ここは、1つの施設内で必要な買い物もでき子供も一緒に遊ぶことができるので、とても嬉しいですね。
幕張新都心のイオンモール内にある書店です。科学、料理、芸術、名作の4つのテーマ別にわかれたハウスがあります。本のコンシェルジュにどんな本が良いか提案して貰えたり、知育楽器や玩具で遊ぶことができます。お子さんといっしょにお気に入りの一冊を見つけてはいかがでしょうか
サンプルの絵本のみならず、子ども達が絵本を読めるスペースもあり、ファミリーモールにあるだけに子ども達向けのものが多く、行く度に目を輝かせています。
恵比寿駅から動く歩道で移動でき、地下を通れば濡れずに直結して行くことも可能です。地下歩道はガラス張りで電車が通るので周辺ママと子供の電車スポット。地下フロアには子供向け衣料品やおもちゃなどが並び、かわいいお洋服や素材にこだわったおもちゃでいっぱい。同じフロアにはクッションフロアで作られた子供向けの遊び場があり、少し体を動かしたり、不思議なしかけで遊ぶ事ができます。子供トイレや授乳室、オムツ替えベッドなども完備。個人的にもかなりオススメなスポットです!
開放的で危ないものも特に無いため、1歳児くらいのヨチヨチ歩きには最適な遊び場にもなります。
地下一階には授乳室や、オムツ替え、キッズスペースもありました。
中央のバカラのシャンデリアは昼間でもライトが点灯してありとても綺麗でした。
「豊田市交通安全学習センター」は、岩滝町停留所やから徒歩5分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。一般の市街地を模擬したゾーンがあり、楽しく交通ルールを学べます。ミニSL、ゴーカート、おもしろ自転車等に乗る事も出来るので子供達は大喜びする事間違い無しです。キッズルームがあるので、小さな子供連れでも楽しめる施設です。
播磨地方の自然の中に生息する生き物を展示した山の中の水族館。兵庫県姫路市の手柄山中央公園内にある水族館です。館内は、新館・本館・屋上に分かれ、新館は淡水魚を中心に展示され、川をジャンプする魚などを見ることができます。本館には人気者のウミガメやペンギン、イワシの群泳を見ることができ、屋上には魚と遊ぶことができるじゃぶじゃぶ小川があります。子どもと一緒に、あっと驚く体験をしに行ってみてはいかがでしょうか。
息子の水族館デビューに義父母も連れていきました。
館内は場所によっては暑い所もあるため休憩しながら見て回りました。
川魚がいるエリアは涼しくて広くて快適でした。
生後8ヶ月でしたが、ペンギンをじっと見たりウミガメの水槽を見てケラケラ笑ったり小さいながらも反応が見られて嬉しかったです。
授乳室もオムツ…
親子で夢中になるユニークでスペシャルな室内遊園地キッズランドUSは、 大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子で夢中になるユニークでスペシャルな室内遊園地!キッズランドUSは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
室内なので雨の日でも子供はいっぱい体を動かして遊ぶことができます。
カラフルな遊具やボールがたくさんあり何度行っても子供は喜んでいます。
授乳室があり便利です。
帰る際には受付におしぼりや消毒液が置いてあるので、心配りができていると思います。
熱帯雨林の環境を再現している植物園。熱帯雨林地方の植物(バナナやマンゴー、カカオなど)を実際に見ることができます。カプラという木製ブロックで遊べ、季節にちなんだイベントも多く開催されています。植物園内を見た後は公園でお弁当を食べたり、近くのレストランで食事したり子供と一緒に1日中楽しめる施設です。
天保山マーケットプレイスの3階にあるふれあい動物園。猫や犬など身近な動物はもちろん、アルパカやカンガルー、カピバラにリクガメなど珍しい動物もいます。うさぎに触ったり、猫や犬と遊んだり、カピバラやアルパカ、カンガルーやイグアナ、マーラなどにおやつをあげたりと普段なかなか味わうことのできない体験を子供たちがすることができます。3歳以下は無料。家族で動物を見て、触れて友達になりながら遊べる場所ですよ。
職人が長年培ってきた技と、現代のトレンドをミックスさせた新しいスタイルのお菓子屋さん。50cmの長さのロールケーキ、36種類の楽しみ方ができるパイ、五穀を練りこんだサクサクの最中などバラエティー豊かな商品が並びます。10時から12時の間は遊具を開放しているので、子どもたちも退屈せずに遊ぶことができます。冬期間中には美しいイルミネーションを見ることもできるので、家族で出かけてみはいかがでしょうか。
ランチビュッフェによく行きますが子連れでも大丈夫なのでゆっくりできます。子供が遊べるスペースもたくさんあるので子供も楽しめて良いです。
NHKのキャラクターたちによるイベントやグッズ販売が行われている施設。館内はポップな色調でまとめられた楽し気な空間で、NHKの幼児番組の雰囲気が再現されています。触って動かして遊ぶことができる遊具が揃えられており、小さな子どもの創造や発見を助け成長を促す工夫がされています。ボールプールもあり、体を動かして遊ぶ場としても楽しむことができます。キャラクターグッズも販売されており、自宅でもその世界観に浸ることができます。親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
0際でも遊べるコーナーあり!
ボールプールや滑りたい、
おままごとキッチンやお絵描きなど。
時間ごとにイベントもあります。
安くはないので頻繁には利用出来ません(*´・ω・。)
現代美術に関する展示を見ることができる美術館。子供連れに優しく授乳室やおむつ替えスペースもあり安心。カフェも子供椅子などが揃っているので食事も安心ですね。学芸員の方の説明付きのツアーは親子で楽しく美術館のおもしろさを体感でき、毎回高倍率!!他にも子供と親が一緒に美術に親しむ講座などがたくさん開かれています。ぜひHPでチェックして子供達の目線を通して美術に触れてみてはいかがでしょうか。
JR武豊線「緒川駅」すぐの場所にあるショッピングモール。無料駐車場が完備されているので車での来店も便利です。レディース、メンズファッション、インテリア雑貨が充実。ベビーやキッズアイテムを取り扱うお店もたくさん入居しています。赤ちゃんとママの休憩室、みんなのトイレ、ベビーカーの貸し出し等、子ども向けの施設やサービスもそろっています。
ベビザラスがあるので、子連れの人にオススメです。GWや夏休みには子ども向けのイベントも開催されていて楽しむことができます。
駐車場も広いので、行きやすいです。
ファッション・雑貨・サービスなどの専門店とアミューズメント施設からなるエンターテインメントモール。県下最大級の広さを誇る本屋は、30万冊の品揃え。J-POP・ROCK・POPS等の名盤から新作まで品揃え豊富なCD店などさまざまなジャンルのショップが集まります。子ども英会話教室や子どもに大人気のキャラクターショー・季節のイベントなども開催しているので、家族揃って出かけてみてはいかがでしょうか。
最近リニューアルオープンして、3階にシトロの森というエリアが出来ました。
様々な無料の遊び場が設けられ、対象年齢も0歳の赤ちゃんが遊べるものから12歳の子まで遊べるものまで幅広くあります。
公園にあるようなアスレチックやボルダリングもあります。基本的にそれぞれが走り回れるような広さなので、風が強…
ファッションやインテリア雑貨、いろいろなサービスまで、さまざまな専門店が集まる「いいこと、プラス」がコンセプトの大型ショッピングモール。美味しくてお手ごろなスイーツが揃う「銀座コージーコーナー」や、買い物途中にコーヒーを飲みながらのんびり休憩できる「スターバックスコーヒー」など、子どもやママがお気に入りの飲食店も豊富。子供服からグルメまで、家族で一日中楽しむことができます。
美しい緑に囲まれた自然に憩うファミリーパークです。広大な敷地の中に、動物園、植物園、観光牧場、芝生広場、プレイハウスなどが設けられています。鞍ヶ池ではボートで遊ぶこともでき、敷地内の遊歩道ではウォーキングを楽しむ人で賑わっています。とにかく広大な公園で一日では足りないくらいですが、敷地内には周遊バスが走っているので、移動も便利です。
ここは大型すぎるくらい大型店舗なのでよくショッピングで行きます。中にはゲームセンターの他、おもちゃ売り場でも遊べるスペースがあるので平日などは重宝できます。
授乳室やフードコートも充実してますね!