親子で遊べる大型室内公園。小学生までの子どもと保護者を対象とした完全会員制で、ボールプールや、砂場、遊具などが楽しめます。24か月の子ども専用のベビーパークもあるので赤ちゃん連れの方も安心。ドレスなどの衣装に着替えて写真を撮れるフォトスタジオも人気。カフェテリアでは軽食やドリンクを提供。パパママ向けにマッサージチェアもあるので1日ゆっくり過ごしに行ってみてはいかがでしょうか。
終日無料で使える駐車場も駐輪場もあるモールです。洋服、家具、インテリア用品、雑貨、電化用品、ペット用品などが全てこのモールで揃ってしまうので、とっても便利。もちろんお買い物でお腹が空いたら、フードコートでお食事も楽しめます。家族のみんなが欲しいものをじっくりと見ることができ、大満足できるモールです。子どもたちのお目当てのアミューズメントパークもあり、ゲーム機がたくさん!どんなものが欲しいのか、見てみましょう。
親子連れではオススメです。
平和堂があり、赤ちゃん本舗、トイザラス、ちょっとしたキッズスペース、フードコート、ゲームセンターなどがあります。
冬になると綺麗なイルミネーションと大きなクリスマスツリーが装飾させるのでとても綺麗です^^
加古川駅から徒歩7分の場所にあるショッピングセンターに入っている室内型公園。園内は通路が整備されており、小さな子どもの足でも楽に移動することができます。おもちゃや遊具がたくさん置かれており、鬼ごっこをしたり、一人遊びをしたりと子どもの自由な発想で遊ぶことができます。再入場することができるので、途中でお買い物をしたり食事をとりに行くことができる点もうれしいポイント。フリータイムも用意されており、リーズナブルな価格で利用することができます。家族でのお買い物がてら利用されてはいかがでしょうか。
持ち込みは出来ないです。
中に飲食店があります。外にでて飲食する事め出来ます。
イオンスタイル仙台卸町店は、地下鉄東西線の卸町駅前にあるショッピングモール。食料品店をはじめ数々の専門店が入っています。3階にはキッズと暮らしのフロアがあり、インテリア用品、書店、ベビーからキッズ用品売場になっています。おもちゃ売り場の側には、赤ちゃん休憩室があり、授乳やオムツ替えなどもできますので、小さい子を連れての長時間のお買い物でも安心です。他のフロアには、ファッションから生活雑貨、食料品、フードコートまでありますので、日常のお買い物も一度で済ますことができて便利なモールです。
カフェ&ワーキングスペースのある施設。1階にはコワークもできる個室があり、一人ワンオーダーすれば少人数で利用できます。2階は共有スペースで、こちらもワンオーダーで貸し切り時以外は自由に利用できます。カフェメニューは軽食もありますので、子ども連れでの仕事やランチなどに気軽に利用できますよ。授乳やおむつ替えができるお部屋も用意されていますので赤ちゃん連れでも安心。予約もできるのでぜひ事前予約しておでかけくださいね。混雑時は概ね2時間程度の個室利用になります。
コーヒーがおいしいと聞いて行きました。コーヒーはもちろん、子供も楽しめるカフェでした。個室もあるのでお友だちともゆっくり過ごせます。
昭島駅南口の上友自治会館内にある子ども広場。南側に大きな窓があるので、明るい日差しが入るとても気持ちの良いお部屋です。開放感たっぷりのお部屋には、年齢に合ったいろいろなおもちゃや室内用の滑り台などがあり、自由に過ごすことができます。また、ベビータイムも設けられていて、6ヶ月未満の子とその保護者が優先的に楽しめる時間帯があるのは安心ですね。天候に関係なく履物を脱いでリラックスして過ごせる場所なので、ママ友とのおしゃべりや情報交換などおすすめ。
部屋に入ると南側一面が窓で、明るく開放感いっぱいのスペースです。各月齢に合ったおもちゃが揃い、お子さんがゆったりと遊べます。あいぽっくから程近く、毎日たくさんのお友達が遊びにきていますよ。裏には公園があるので、お散歩がてらひろばにも立ち寄ってみてくださいね。
●開館日時
月曜日から金曜日
午前…
「モーリーファンタジー 苫小牧店」は、イオンモール苫小牧店2階にある子供向けの遊戯施設です。施設内には、サイバーホイールやボールプールなど体が思いっきり動かせる遊具や、小さな子供たちでも遊べるようなおもちゃなどが揃っています。こちらでは、幼稚園教諭や保育士の資格を持ったスタッフが遊びのお手伝いをしてくれ、遊びながら遊びのルールやコミュニメーション力などを学ぶことができます。また3歳以上なら預けることもできるので、その間にママたちはお買い物を楽しむこともできますよ。
苫小牧のイオンの2階にある遊び場です。
ゲームコーナーやボールプールがあるので、子供たちも思いっきり遊べると思います。
近くには授乳室もあるので、小さな赤ちゃんがいても安心です。
よくイオンには立ち寄るので、とても良い場所だと思っています。
木曽川の新大田橋近くにある大型ディスカウントショップ。各種専門店も沢山入っていて、インテリア・書店・飲食店など、買い回りにも便利です。2階の奥にベビールームもありますので、赤ちゃん連れでの長時間のお買い物でも安心。巨大な駐車場もあり、車での来店も便利ですよ。アミューズメント施設も入っていますので雨の日なども遊べて便利。とにかく大きいので、お買い物などベビーカー利用がおすすめです。
スーパー、家電、日用品何でも揃ってます。ドンペンを塗れるコーナーや、ゲームセンターもあり、子供と一緒に楽しめます。
イオンモール各務原内にある室内遊園地。子どもたちが大好きな乗り物やゲームがあり、保育士の資格を持ったプレイリーダーがいるコーナーもあるので、安心して子どもを遊ばせることができます。施設内では、子どもたちに大人気のキャラクターなどのイベントや抽選会もあり、一日中遊ぶことができます。モーリーファンタジー各務原では、様々なオリジナルゲーム機もあるので、親子一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
有料だが、3才以上の子どもは保育士の方が一緒に遊んでくれる。毎日参加型のイベントがあり子どもに良い体験ができる。
あっぷっぷは絵本の専門店。県道55号線沿いの九州自動車道の側にあります。たくさんの絵本が販売されていて、ゆっくり座って読むこともできます。また販売以外にも月に2回読み聞かせのお話会が開かれてて、本読みや紙芝居、手遊びなど年齢ごとに開催されていて、小学生向けなどは少し長めの昔話なども楽しむことができますよ。イベントスペースでは、絵本の原画展やフェアなども開かれていますので、気軽に来店してみてくださいね。
太宰府にある絵本専門店です。
赤ちゃんの本から小中学生向けの本まで数多く揃えられています。
また0歳から参加できる読み聞かせイベントなどもやっており、童歌やふれあい遊びなども教えてもらえます。
平成26年3月に開館した「郵政博物館」は、東京スカイツリータウン・ソラマチ9階にある、約33万種の切手や国内外の郵政に関する資料約400点が展示・紹介されている博物館。絵てがみ体験や粘土でミニチュアクッキング等のイベントが充実しており、子供から大人まで楽しめること間違い無し。ミュージアムショップではオリジナルグッズが購入出来るのでお土産に最適。
ねんどアイドルの方にねんどを教わる講座があり利用しました。郵政博物館内部もとても楽しかった様です
京都府宇治市にあるショッピングセンター。ふらっと訪れるだけでも十分楽しめ、暮らしに必要なさまざまな商品がそろっています。1階食品フロアは朝7時に開店。新鮮な野菜、肉、魚をはじめ種類豊富な食品が並んでいます。専門店も充実しており、お茶の玉宗園では製法にこだわった香り豊かな宇治茶をお手軽な価格で販売。お得なサービスセットのある小町たこ亭では、生地のタイプを「アッサリ」「カリット」から選べるとあり好評です。
フードコートが充実していて時どきイベントもしている。駅から近い。
JR松山駅近くの松山市総合コミュニティセンター内にある図書館。1階には一般図書・洋書・雑誌・児童図書・紙芝居・紙芝居舞台、2階は資料中心で調べものができるスペース、DCやDVDなどが視聴できるAVコーナーが設けられています。大人気イベントの「ぬいぐるみのおとまり会」は、子どもたちが自分の大切なぬいぐるみと一緒におはなし会に参加した後、ぬいぐるみたちだけがそのまま図書館に一泊。さぁ、一体どんな夜が待ち受けているのでしょう。
時々イベントが開催されていて、広報でチェックしています。
ぬいぐるみのおとまり会がとてもよかったです。
借りた本はいろいろな場所で返却できるので便利。
読書通帳?も作って、読んだ本を記録しています。
高山市図書館内にある木のくにこども図書館子供やお父さん・お母さん専用の図書館です。児童向けの本や絵本、子育てに関する本が充実しています。また、絵本の読み聞かせなどのイベントも随時行っているのでぜひ行ってみてください。また、本館1階には授乳スペースもありますよ。
地元民です。
図書館というより本のテーマパークという感じの施設です。
授乳室、オムツ替えスペース、カーペットのハイハイスペースなどあり子供連れでも安心です。
バウンサーや、ベビーカーの施設内貸し出しもあるので助かります。
隣接の駐車場から観光地も近いので、休憩がてらに立ち寄るのもオススメです。
三階…
みのおキューズモールEAST3階にあるアミューズメント施設です。中には、子どもの料金500円で時間無制限遊び放題のキッズオアシスがあります。ボールプールやふわふわのお部屋など、たくさん遊べるおもちゃが揃っています。お買い物のついでにちょっと寄るのもいいかもしれませんね。
イオン箕面のとなりのみのおキューズモールにあります☆
ゲームセンターの中に500円で遊べるプレイルームがありボールプールなどあります☆
広めの施設の中に子供が喜びそうな遊具がたくさんありました。ボールプールがすごく広くて子供も楽しそうでした。