平塚市美術館の口コミ

平塚市美術館 の写真
  • 文化・芸術にふれる
  • 関東 神奈川 藤沢・茅ヶ崎・平塚 平塚
  • 3.6 / 10件の評価
行った
10
行きたい
29

メインテーマ「湘南の美術・光」に沿って、湘南地域ゆかりの作家の作品を中心に展示。赤ちゃん連れ大歓迎の美術館。赤ちゃんから大人まで年齢に応じたバラエティ豊かな教育プログラムが大人気。乳幼児と保護者のための展覧会鑑賞ツアーでは、子どもが予想外の作品に反応したり、月齢に応じて見方が変わったりと意外な発見を楽しめます。市民アートギャラリー、図書コーナーなどもあり、家族でゆったりとアートに親しむことができます。

5件中 1 〜 5件を表示

  • まった

    まった

    ベビーカー貸し出しあり。
    おむつ交換台あり。
    子供が騒いで見てられない時は、入り口で声かけて半券持ってれば当日であれば再入場できるみたいです。
    天気が良い日は外の芝生のテーブルでお弁当もいいですよ。
    美術館に子連れなんて恐怖でしたが、意外と皆さん親切でした。
    抱っこ紐できるなら結構小さいこでも行けます。

  • Kana Honma

    Kana Honma

    企画展は、興味深い内容でした。ぬりえコーナーがあり、幼児だと、もっと楽しめると思います。

  • kantamago

    kantamago

    赤ちゃんを対象にした展示の時に行きました。
    とはいえ美術館なので奇声をあげる子供と一緒に行くのは少し辛かったです。
    でも子供は縦横無尽に部屋中ぐるぐる歩き回り、気になる作品の前では「あ!」と指を指して反応してくれたりで楽しそうでした。
    もう少し静かにできるようになったらまた行きたいです。
    中の有料展示を見なくても、絵本や写真集など無料で見放題なのでおとなしくできるお子さんなら楽しいと思います。

  • 高野豆腐

    高野豆腐

    赤ちゃんを対象にした作品を展示している時に行きました。8ヶ月でまだ早いかな?とは思いましたが、作品によって反応も違ったので面白かったです。時期によって、展示しているものも違うので、調べて行った方がいいです。

  • Yuuki Ishii

    Yuuki Ishii

    授乳やオムツ替えもでき、ベビーカーも貸してくれる。

    図書スペースに絵本などがあり、子どもむけのワークショップも開催しているので、親子でアートに触れることができる。