桐生が岡遊園地
- アミューズメントで遊ぶ
- 関東 群馬 伊勢崎・太田・館林 桐生・みどり市
- 行った
- 31
- 行きたい
- 41
桐生市の市街地からほど近い丘の上のちょっとレトロな遊園地。春は桜の名所としても名高く、乗り物に乗って見下ろす桜と桐生の街の景色は最高です。小型の乗り物も充実しているので、小さい子どももしっかり楽しめますよ。コンサートなどのイベントも見逃せません。動物園と隣接しているので、1日じゃ足りないかも!?入園料と駐車料金が無料なのがうれしいポイント!
桐生が岡遊園地に関する口コミ
プラム1001さんの投稿
スーパーにある様なちょっとした乗り物が格安で乗ることが出来て驚きました。
Rira Yamaguchiさんの投稿
入場料無料で入ることのできる施設。中では、ゴーカートや、観覧車等様々な乗り物に乗りました。
Hase Shimadaさんの投稿
無料の動物園なのであまり期待していなかったのですが、動物も思ったより種類もいっぱいいて、子どももとっても楽しめたので良かったです。
Miki Takeuchiさんの投稿
入場料無料で入ることのできる施設。中の遊具も格安で利用可能。ゴーカート、観覧車等様々な乗り物に乗りました。
Rikka Nonakaさんの投稿
ゴーカードや観覧車、メリーゴーランドなどが五十円~100円で乗れて、一日中楽しめる!!2歳から小学三年生位まで楽しめます!!
Namiho Matsuzawaさんの投稿
料金も安く、親子で楽しめる。 隣の動物園は無料で、予想以上に動物の種類がよくてそちらも楽しめる。
FUSAさんの投稿
大人200円、3歳以上100円で乗れて、50円のバッテリーカー等もあり。売店はあるけど軽食な雰囲気。お弁当も噴水の付近で食べるか、混んでるとあまりスペースは無さそう。入り口付近に赤ちゃん駅あり。畳の部屋でエアコンあり。トイレはいくつかあるが、こども便座があるとこや和式しかない所もあるので通りがかりにチラ見しとくと後で困らない。丘なので風が強く、夏炎天下。衣類等注意。
Mami Honmaさんの投稿
入場は無料で遊具に乗るのに1人200円ほどかかる。乳幼児が気がるに楽しめる場所。
Kanaha Ishikawaさんの投稿
サービスは特にないが、入園料が無料のため家計にとってありがたい。子どもははじめての動物に少し戸惑いつつも嬉しそうな様子だった。
桐生が岡遊園地の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
桐生が岡遊園地の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 桐生が岡遊園地 |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
料金 | 入園:無料 乗り物利用券:1100円 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) |
アクセス | JR両毛線 桐生駅 徒歩15分 |
住所 | 群馬県 桐生 市 宮本町4-1-1大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 0277-22-7580 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kiryu-kanrikyoukai.jp/kirigaoka.html |