うなぎパイファクトリーの口コミ
- 知る・学ぶ
- 中部 静岡 浜松・掛川・磐田 浜松
- 行った
- 40
- 行きたい
- 46
年間50万人以上の見学者が訪れるうなぎパイの製造過程を見学できる人気の施設です。工場見学には、製造過程を見学するファクトリーツアー、謎解きをしながらコンシェルジュが案内をするコンシェルジュツアー、自由見学の3つがあります。カフェでは、うなぎを使った月見丼やうなぎパイのミルフィーユなど、オリジナルのここでしか味わえない逸品をいただくことができます。お土産も充実で、大人から子供まで楽しむことのできる施設です。
26件中 1 〜 10件を表示
OKMGMさんの投稿
無料で見学できて、うなぎパイのおまけももらえます。2歳の息子が、工場の機械が気に入ったようで、張り付いて見ていました。
Kimika Ogataさんの投稿
うなぎパイを製造するところを見学しました。 中にあるカフェではうなぎパイを使った デザートが食べられます。 お土産のうなぎパイを貰えます。
Maki Kawaharaさんの投稿
うなぎパイの工場見学して、うなぎパイ貰って、お土産買ってきた。小学生くらいの子供にいいと思う! 写真をとるところがあって家族写真もとれた。 喫茶店があるのでゆっくりできるときはお茶できていい所。ただすごく混んでいるのでまたなくてはいけない。
Serina Yamaguchiさんの投稿
うなぎパイができる過程を見学しました。 お土産にミニうなぎパイをもらいました。
Yuuki Yajimaさんの投稿
うなぎパイの工場見学を無料でできます。うなぎパイのプレゼントもあります。
Rion Yasudaさんの投稿
工場の作っている様子が実際に見ることができる。工場が新しくて衛生的。お土産にうなぎパイももらえる。小学生からがおススメ!
Chikage Kawaharaさんの投稿
うなぎパイが出来上がる工程を見学しました。 バターなどのいい匂いが漂っていて、 人が多く活気に溢れていましたが、内装などはとても 落ち着いていてとても清潔感がありました。 工場見学のお土産にうなぎパイがもらえたのが 嬉しかったです。 子どももうなぎパイが次から次に流れていく様子を見て 喜んでいました。 子供から大人まで楽しめる施設だと思います。
Sahori Yamotoさんの投稿
うなぎパイ工場を無料で見学できたり、うなぎパイを使ったカフェなどもあります! うなぎパイを無料でもらえるので子供は喜んでくれるし親御さんは家計が助かります!
Haruka Matsudaさんの投稿
製造しているところの見学、喫茶店、試食、映像での紹介、特大うなぎパイと写真撮影など。エレベーターもあるので、ベビーカーでも行けると思います。小学生にオススメです。
入館時に名前と住所を書いて受け付けの人に渡すとお土産にうなぎパイを貰えます?