神戸どうぶつ王国(旧:神戸花鳥園)の口コミ

神戸どうぶつ王国(旧:神戸花鳥園) の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関西 兵庫 神戸市 ポートアイランド
  • 4.1 / 82件の評価
行った
82
行きたい
132

花と動物と人との共生をテーマに2014年夏に神戸花鳥園から神戸どうぶつ王国に生まれ変わりました。ポートライナーの京コンピュータ前からすぐで近隣にも駐車場がありアクセスもしやすいです。また、おおはし・カピパラ・アルパカなどあまり他では触れ合えない動物とも触れ合えるのも楽しみの一つです。そして動かない鳥としても有名なハシビロコウも関西初上陸しています。園内にはお花も沢山あり子どもから大人まで楽しめる施設になっています。

56件中 51 〜 56件を表示

  • marilyn

    marilyn

    いろんな動物に触れ合えるので、子供が楽しめます。施設も拡大中でこれからもっと楽しい場所になりそう。

  • ねこの手

    ねこの手

    花鳥園だった頃よりも更に楽しくなっています。ポートライナーと入園料金が一緒になって割引になったもので行きました。色々な動物にエサをあげれるのが、楽しいので動物園よりも楽しそうでした。ただエサを何度もあげたがるのでエサ代が、結構かかります。動物園よりかは、はるかに高くなります。

  • aigu

    aigu

    平日に行きました。
    動物のエサやりなど最初は驚きながらも慣れてくると楽しめてました。スタッフさんが積極的に写真を撮ってくれて助かりました。トイレも綺麗でした。

  • yukinabe

    yukinabe

    貸し出し用のベビーカーはバギーだったため、7カ月頃の赤ちゃんから使用できるタイプ。屋外用の日傘兼雨傘が多数置いてあるので、急な雨や直射が厳しい日でも安心だと思う。
    私が入った授乳室は個室はなく、カーテンや仕切りがないオープンスペース。男性は入室禁止だか気になる方はケープ持っていた方がいいかも。調乳用の給湯器はなかった。
    園内にイスが多く、休憩できるスペースが多いので、土曜日中でも座れたしベビーカーも全然邪魔になったりしなかった。カフェやレストランにもベビー用のイスが多数あった。
    園内は広過ぎず、ほとんど屋内なのでちょうどいい。鳥や動物達が間近で見れるので、子どもが大きくなったらまた行きたい。

  • まるみ

    まるみ

    動物や鳥が間近に見れたりふれあえたりできます。

  • Mirei Ninomiya

    Mirei Ninomiya

    とにかくフクロウのショーが必見。子供も大人も思わず見入ってしまうほど興味深い。花や緑も綺麗で、家族でのんびり楽しめる場所。