あらかわ遊園の口コミ
- アミューズメントで遊ぶ
- 関東 東京 板橋・成増・赤羽 王子
- 行った
- 125
- 行きたい
- 256
隅田川の水を浄化して園内に流しているので、夏はきれいなお水で遊ぶことができます。小さな子どもは水着を持っていくことをおすすめします。ハナジカ、アライグマ、ミーアーキャットなどの動物もいて、ヤギとひつじのふれあいコーナーもあります。お昼の時間帯以外は実施しているので、ぜひ時間を確認して遊びに行ってみてください。
64件中 1 〜 10件を表示
くまのまえ母さんさんの投稿
ma3さんの投稿
3歳と6歳の子供を連れて車で行きました。日曜日だったので区営の駐車場が混雑すると思い朝一に行ったのですがガラガラでした。
とりあえず乗り物を2つ堪能した後、暑かったので水遊び広場(小さな川が流れており1歳くらいの子でも遊べます)で1時間ほど遊びました。
その後は動物を見たり、再び乗り物を乗ったり…。
昼食はアメリカンドッグや焼きそば、おにぎりなどの軽食は売っていますが、あまり種類がないのでお弁当を持って来る事をお勧めします。はるぽんさんの投稿
初めての遊園地にオススメかな、と思います(^^)
1歳半の息子と、私の母と3人で祝日に行きました。乗り物はどれも並びましたが、それほど待ちません。と言うのも、乗り物の乗車時間がどれも短いです。
園内も広すぎず、観て周りやすいです。
たまにアンパンマンショーをやっているみたいです。
小学生くらいになると物足りないかもしれませんが、就学前のお子さんには『ちょうどよい』と思います。
何より、入園料が安いので、少し遊べば元は取れます(笑)
食べるところはありますが時間に寄っては混雑するので、持参または済ませて来る方がいいな、と思いました。ただし都電の駅からの道中は住宅街の為ほぼ飲食店はありません。
16:00で閉園なのも、なんだかいいな、と思いました。ひまわりさんの投稿
園内には軽食を食べれる場所もあります。小さな川もあるので、夏には子供が水遊びを楽しめますし、観覧車などもあるので子供と一日中楽しめると思います。
Tamami Arakawaさんの投稿
大人入場料200円と安いが、動物もいて、チケットを購入すれば、適度な乗り物にのれるから
Yoshie Yamanakaさんの投稿
家族で遊びに行きました。 小さい子供が乗れる乗り物がほとんどなので、子供たちも楽しそうでした。 触れ合える動物もいて、エサやりをしたり、膝の上に乗せる事もでき、とても良かったです。 授乳室もあり、授乳にも困りませんでした。
Makoto Muramatsuさんの投稿
こどもと一緒に遊びに行きました。小ぢんまりとした遊園地で、ほとんどすべての乗り物に乗ることができました。待ち時間が少ないのもよかったです。動物との触れ合いコーナーやNゲージの運転なども楽しめました。こどももまた行きたいと言っています。
Kihiro Yoshizawaさんの投稿
メリーゴーランドに乗る 動物を見る 1,2歳児にオススメ 動物にエサをあげられるところ 乗り物が小さい子向け 安くて空いている
2021年夏頃までリニューアル工事中です。乗り物も全て新しくなり、公園エリアもできるそうで、楽しみです。