かみね動物園
- 動物・自然とふれ合う
- 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 日立
- 行った
- 60
- 行きたい
- 39
かみね公園内にあるほのぼのとした動物園。市営の動物園で、大人510円・子ども100円とリーズナブルな料金で入園することができます。さるやクジャク、ビーバーなどのさまざまな動物が飼育され、ウサギやモルモットなどと触れ合える広場や、ゾウやキリンに餌やり体験をすることができます。公園には、観覧車などがある入園料無料の遊園地や市民プール・サウナなどの施設もあり、家族で一日楽しむことができます。
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの施設の施設の営業時間等に影響が出ております。
最新の営業情報につきましては、公式サイトのお知らせ等を併せてご確認ください。
かみね動物園に関する口コミ
さくげんママさんの投稿
夏休みに行きました、爬虫類館が新しく出来ていて面白い展示がたくさんありました。あと涼めて良かった。
Yoshie Yoshiharaさんの投稿
うさぎやモルモットを抱っこできたり,三輪車で遊べるとこがあったり,そこで買って食べなくてもお弁当持って外で食べても楽しめる。入場料も安いので家族で安いお金で楽しめる。また何回も行きたい。
Rio Setoさんの投稿
子供が行きたいというので行った。入場料も安いし、リスザルなどの動物の展示?の仕方が面白かった。ウサギなどの小動物も直接さわれ、抱っこできたりして、子供は初めてだったので怖がるかと思ったが、とても嬉しそうだった。また行くと思います。
Kiho Shinodaさんの投稿
生後始めて動物園に連れて行きました。まだそれほど認識はできていない年齢だったので反応は薄かったです。しかしリスザルが放飼にされているエリアがあり、すぐ近くに猿が来た際に反応を示していました。全体的に動物との距離が近く、古い動物園ですが大人でも楽しめると思います。
Manao Kubotaさんの投稿
観光。動物が活き活きと活動しており、展示方法も子供の目線でも楽しめる造りになっていました。授乳室やベンチなど、使いやすかった。
Mika Tsutsumiさんの投稿
遊園地と動物園どっちも行きたーいとなって、ならばかみね動物園行こう‼︎ ライオンに餌をやったり、時間によって様々な体験ができて、娘たちは始終走り回ってました‼︎
Airi Satouさんの投稿
土日にレジャーとして、家族で行きました。 うさぎを手元に抱っこすることができて、いろんな動物がいて十分楽しめます。
Megumi Wakabayashiさんの投稿
年間パスポートを持っているので毎月数回行っています。 動物に餌があげられたり、ふれあい広場があるので動物に触れたり子どもは近くで見れるので楽しんでいます。
Ayae Sanoさんの投稿
大きなニシキヘビに触ることができて、珍しい体験ができて子どもは動物を触ることに抵抗がなくなったみたいです
Sana Sakataさんの投稿
子供がぞうさんをみたいと言ったので利用。予想よりも多くの動物がいて、楽しかった。子供もまた行きたいと言っている。
かみね動物園の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
かみね動物園の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | かみね動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 100円 4歳以上中学生以下:100円 【大人料金】 510円 高校生以上:510円 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 【3月~10月】9:00~17:00(入園は16:15まで);【11月~2月】9:00~16:15(入園は15:30まで) |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | JR常磐線 日立駅 車12分 |
住所 | 茨城県日立市宮田町5-2-22かみね公園大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 0294-22-5586 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/ |