とくしま動物園
- 動物・自然とふれ合う
- 四国 徳島 徳島・鳴門 徳島市
- 行った
- 31
- 行きたい
- 14
散策も楽しめる緑いっぱいの動物園。広大な園内は、温帯・熱帯・サバンナ・寒帯の4つのゾーンに別れ、それぞれの気候の動物たちが飼育されています。狼、キリンなど様々な動物たちを見ることができ、ひつじの餌やりや乗馬体験などもイベントもやっています。毎年赤ちゃんが生まれ、レッサーパンダやピューマなどのかわいらしい姿を見ることができます。隣には入場料無料の遊園地が併設されているので、家族で一日中楽しむことができます。
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの施設の施設の営業時間等に影響が出ております。
最新の営業情報につきましては、公式サイトのお知らせ等を併せてご確認ください。
とくしま動物園に関する口コミ
おすおすさんの投稿
ゆっくりお散歩しながら動物たちを見ることができます。自然も多く、広場もあるのでピクニックにもぴったりでした。広いので小さい子どもは少し疲れてしまうかもしれません。入口でベビーカーの貸し出しがあるので、便利でした。
acchanさんの投稿
祖父母と一緒に行きました。園内はきれいに整備されていて、歩道のまわりに草が生えていたり木の枝が伸びたりしている箇所もありましたが、基本的には歩きやすかったです。(坂道が多いので、ベビーカーや小さいお子さんは注意かもしれません。)
とにかく広く、芝生エリアもあったので2歳の娘も大人もたくさん動けました。
動物は近くで見れますが、昼間で暑かったからか、寝ているもしくは展示されていない動物がけっこういました。
併設されている遊園地にも行けるので、一日遊べます。
食事は今回していませんが、フードコートのような所がありました。幼いお子さんには味が濃いかなぁというメニューが多かったように思うので、お弁当を持参される方が良いかなという印象でした。かしさんの投稿
とても広いです。3歳と1歳のこどもを連れて散歩するには広すぎるくらい。
よく動物がみれるのでいい。うえはら ゆきこさんの投稿
安い
Kana Nakaharaさんの投稿
鳥が間近に見られるドームがあり、手が届く距離で観察できる。1000円パスポートで年間何度でも入場できる。
Yuni Nakagawaさんの投稿
子供が動物が好きなので行きました。ふれあう所もありますが、それよりもすぐ口に入れる時期だったのでなるべくキレイな動物園に行きたかったので、選びました。隣に遊園地もあって、楽しいです。
Chinami Aoyagiさんの投稿
散歩がてら利用している。 動物を歩いて見て回る。 年間パスポートがあるところが嬉しい。 子どもは楽しそうにしている。翌日も記憶に残っていて、よく話してくれる。 また通いたい。
Chio Hirakawaさんの投稿
各種色々な動物が生活していて、のんびり生態を見学できる。夜の動物園もしていて、モルモットのふれあいコーナーなどがあって面白い。
とくしま動物園の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
とくしま動物園の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | とくしま動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 中学生以下:無料 【大人料金】 高校生以上:510円 年間パスポート:1,020円 |
営業時間 | 09:30 ~16:30 9:30~16:30(入園は16:00まで) |
定休日 | 月曜日 / 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日休園),年末年始 |
アクセス | JR徳島駅 バス約25分 |
住所 | 徳島県徳島市渋野町入道22-1大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 088-636-3215 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.tokushima.tokushima.jp/zoo/ |