神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 関西 兵庫 神戸市 元町・ハーバーランド周辺
  • 4.2 / 448件の評価
行った
448
行きたい
139

アンパンマンの世界が広がる参加・体験型のミュージアム。アンパンマンごうなどテレビアニメでもおなじみの乗り物や遊具がたくさんあり、見て、触れて、楽しむことができます。1階はアンパンマンたちの限定グッズのショップやレストランなど20店舗が集まる入場無料のショッピングモールです。アンパンマンたちが登場するステージも毎日開催。©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

399件中 211 〜 220件を表示

  • Haruha Asada

    Haruha Asada

    キャラクターショーだけでなく 一緒に工作をしたり、子供が参加できるダンス教室や 滑り台、遊具なども充実していた

  • Kanami Aoyama

    Kanami Aoyama

    大好きなアンパンマンに囲まれて子供はニコニコで食べ物も全てが可愛らしく大人も見て楽しかった。 有料のところ以外にもアンパンマンが登場してくれてみんな写真をとれたり大好きなアンパンマンにもギューとされて最高の思い出になりました。 1日中でも親子で楽しめる素敵な場所でした。

  • Naho Yamashita

    Naho Yamashita

    子供連れがたくさんで大人は覚悟を決めないといけない。 しかし、アンパンマンの世界がひろがっていてアニメの世界に子供がはいりこめるように原寸大?になっている。 またショーがあったり、紙芝居が、あったり子供にはとても楽しめて良かったと思います。

  • Hiroka Sawada

    Hiroka Sawada

    ハーフバースデーに無料で行けるところまで行った人アンパンマンがわかる年頃になったら連れて行くための下見もかねて。無料コーナーだけでもアンパンマンの世界が広がっていて楽しめると思う。

  • Saho Okazaki

    Saho Okazaki

    何より子供が楽しそう。1歳から料金がかかるが時間制限もないのでまぁいいかなぁと。一歳~5歳ぐらいまでの子供にオススメ。一階にはイロイロなショップがあり値段は多少高いがここでしか買えないものが沢山ある。曜日や時間によってショーも見れる。

  • Ai Kawamura

    Ai Kawamura

    子供たちは楽しそうにしてて帰るときは魔法にかかったみたいにすぐ眠ってしまいます。 ジャムおじさんのパン工場は、少し値段が高いですがクオリティも高くおすすめです。

  • Yuri Takizawa

    Yuri Takizawa

    子供の誕生日だったから、ミュージアムに行ったけれど、誕生日と伝えると様々な特典があるのは嬉しかった。どこを見てもアンパンマン達ばかりで、施設内の床などにも絵などがあり大人も見てて楽しいし、いつしかどこにキャラクターがあるか探していた。パンも買えて、TVで見ているキャラクターが食べれるのに大喜びでした。 幼稚園くらいまでの子供ができたら、楽しめるのではないかな?と思いました。楽しむコツは、キャラクターを知って覚えて行くこと!

  • Ayuto Muramatsu

    Ayuto Muramatsu

    無料でキャラクターたちのショーが見られて、買い物をしなくても十分楽しめる施設だった

  • Sara Takei

    Sara Takei

    子供がアンパンマンが好きなので連れて行きました。入場したとたんにハイテンションで走り回っていました。小さい滑り台やアンパンマンショーなどあるので、1歳くらいから楽しめると思います。

  • Shuuna Honda

    Shuuna Honda

    アンパンマンのキャラクターと会えたり、滑り台、トンネルで遊んだり、触って遊べるものがたくさんあって一歳の息子は入り口から大興奮でした。屋内に大きなボールで遊べる場所もあり、子供が多いとなかなか入りづらいですが、本人は喜んでました。アンパンマンが大好きなら小学生くらいでも全然遊べると思います。朝イチで行って遊んで、お昼に再入場でまた遊んでで、ほとんど1日遊んでました。