イーストプラザいこまい館の口コミ

イーストプラザいこまい館 の写真
  • 体を動かす
  • 中部 愛知 豊田
  • 4.1 / 14件の評価
行った
14
行きたい
21

愛知郡にある総合運動施設。町民の交流や健康づくりの為に作られました。施設は様々な運動器具や水中トレーニング設備を備えた「いきがいセンター」や、健康情報の発信や検診が行われる「健康づくりセンター」の他に地域の歴史民俗資料を閲覧できる郷土資料館や昔体験館もあります。子育て経験を持つスタッフが常在し、子育て中のお母さんたちが集まり交流できる「つどいの広場」も。悩み事があったら気軽に尋ねられるのも魅力ですね。

6件中 1 〜 6件を表示

  • まーちゃん

    まーちゃん

    未就園児の子どもたちには、とっても良い場所だと思います!
    保育園の子どもたちとなってくるとちょっと物足りないと感じます。また、遊びを監視してる人がいないので、親もゆっくり自由に遊ばせられるのですが、大きい子で走り回る子がたまにいますが、注意する人がいないので、そこは注意してほしいなーと思ったりしました!

    ゆっくり色々な玩具で遊べるので、平日はオススメです(^^)

  • えりんこ

    えりんこ

    土日もやっているので

    結構利用する人が多いです

    おもちゃで遊ぶところや、絵本コーナーとか分かれていて 結構広々でした

    動き回れるお子さんなら楽しめるのではと思います

  • Narisa Kudou

    Narisa Kudou

    広々としていて絵本を読む所、体を動かすところ、おままごとをするところ、と遊べる場所が沢山あり、1Fはソファースペースがあり持ち寄りのお弁当を食べたり、美味しいご飯屋さんもありくつろげます

  • Yuta Sakakima

    Yuta Sakakima

    おもちゃスペースは、東郷町の人でなくても無料で利用できます。

    また、ファミリーサポートという相互支援も、ここで受付しています。登録が必要ですが困った時の託児や送迎の代行が1時間700円〜で頼めます。

    敷地内に図書館もあるので、よく絵本を借りて帰ります。

  • Kiki Sugiyama

    Kiki Sugiyama

    おもちゃのあるスペースでは、大型遊具もあり、週末も開放してある。小さな子供用だし、雨の日もゆっくり遊ばせられる。平日の午前と午後に、読み聞かせや体操、手遊びの時間がある。