コストコ 神戸店の口コミ

コストコ 神戸店 の写真
  • 一緒に買い物に行く
  • 関西 兵庫 神戸市 長田区・須磨区・垂水区
  • 3.3 / 13件の評価
行った
13
行きたい
8

第二神明北線沿いにある会員制の大型ショッピングセンター。会員証は、アメリカやイギリスなどの海外でも使用できます。年中無休で、食品、ベーカリー、日用雑貨など、幅広い商品がそろっていますよ。また、おむつやミルクなどのベビー・キッズ用品も扱っています。店内にはフードコートがあるので、食事を楽しむことができますよ。ぜひ家族みんなで出かけてみてはいかがですか。

9件中 1 〜 9件を表示

  • さゆぽこ

    さゆぽこ

    カートに子供2人乗せれるので、子供が2人でも大丈夫!試食がたくさんあるのでお子様にアレルギーなどの心配がない方は、グズり対策になります。ただ、飲食コーナーがやや衛生面に欠けるのと、ベビーチェアなどがなく、買い物目当てで行くならいいのでは?

  • はるたん

    はるたん

    土日は人が多いです。通路の幅は広いですが子どもを連れて行くのならカート同士ぶつかったりという危険のない平日に行くのが安全だと思います。

  • いなり寿司

    いなり寿司

    家族で行きました。人もそこそこ多かったですが、夕方は行きやすいと思います。家具とかも置いていてびっくりでした。食用品から日用品まで、たっぷりアメリカンサイズです。ついついいっぱい買っちゃいました(*´︶`*)❤︎

  • ねこの手

    ねこの手

    新聞の広告に無料チケットが入っており12月23日クリスマス前の祝日の今日行ってきました。期待感が大きさすぎたのか?正直混み具合、メニュー、価格、接客ともに不満でした。オープン時間の10時到着しましたが駐車場に停めるまでに1時間弱かかりました。皆さんのコメントを見てから行ったので日祝は混んでてベビーカーは乗っていかないほうがいい。2人乗りのカートがあると見ていたのでベビーカーを持っていかなくて良かった!ベビーカーは邪魔になるだけだと思った。とにかく混んでおり、イライラしました。子連れで行くととてもストレスでした。ホットドッグが180円でソーダ飲み放題と書いており、お兄ちゃん達はそれでいいかと思ったのですが2歳の弟はソーダは無理だと思ったので別に飲み物を買いましたが、ソーダだけではなく なっちゃんもあったので わざわざ買って損した気分でした。ちゃんと書いててくれたらいいのに。子供向けのメニューももっとあればいいと思う。小さい子が食べれるものがなかった。一日体験チケットは、5パーセント払わなければいけない事も知らなくて全体的に不親切な感じに思えた。
    大量のパンやら、大きなケーキやらクリスマスの食材などは美味しそうで安くていいと思うけど行くなら平日がベストですね。場所も車の出入りがしにくい場所で混みやすい場所にあるので混雑覚悟で行くならいいかと思います。

  • さくら

    さくら

    品質が良いのにコストパフォーマンスが高い!
    人気があるのが納得です!
    2人乗せれる大きなカートが、兄弟がいたら便利そう〜
    ただ、休日に行ったら人が多すぎて、ベビーカーは動きずらかったので、次回からは抱っこ紐で行こうと思います(*^_^*)

  • m73xoxo

    m73xoxo

    人が多いのでベビーカーで行くのは控えた方がいいかもしれません。混雑時に大変でした。試食はアレルギー対策のためお子様には親から手渡しじゃないと食べれないようになっています。

  • Sae Morikawa

    Sae Morikawa

    子供は試食&フードコートがとても好きです。お買い物とお出かけを兼ねて行けるので、遠出しなかった週末やお天気が悪い時のお出かけによく行ってます。