グリコピア神戸の口コミ
- アミューズメントで遊ぶ
- 関西 兵庫 神戸市 神戸市 西区
- 行った
- 15
- 行きたい
- 81
子供達にお菓子や食文化について楽しく学んで欲しいという考えのもとに作られた見学施設。ポッキーやプリッツの製造工程を見学できます。立体映像で楽しめるオリジナルアニメの上映のほか、チョコレート・アイス・ビスケットがどのようにしてできるかを学べたりするブース、グリコのおもちゃや商品の並ぶ展示コーナーなど、夢中になって学べるプログラムが満載。大人も子供も楽しめます。入館にはネットか電話での予約が必要です。
11件中 1 〜 10件を表示
Yuuki Takenakaさんの投稿
Ayaka Matsumuraさんの投稿
グリコのお菓子工場見学。 プリッツが作られて、段ボールに梱包されるまでを見ることができたり、3D映像でカカオについて学べたり、歴代の商品を見ることができて楽しかった。 幼児から大人まで一緒に楽しめると思う。 要予約で、すぐ満員になるので、早めの予約が必要。
Momoo Maruyamaさんの投稿
チョコレートの出来方のVTR閲覧から始まり、その日に製造しているお菓子の製造ラインの工場見学ができる。 ガイドのお姉さんが段取りよく子供にも分かりやすく説明してくれるので、小学生以上の子供であればとても興味を引く施設だと思う。 グリコのCMにでてきたタレントを時系列にパネルで飾ってあったり、グリコについていたおまけのおもちゃも過去から現在に至るまでのものをラインナップしており、大人でも見て懐かしんだり楽しめる施設だと思います。
Yui Miyoshiさんの投稿
ポッキーやプリッツの製造工程を見学でき、お土産がもらえる。 あと、そこでしか買えない限定のグリコ商品が買える。 小学生低学年向けだと思う。
おおはまさくらこさんの投稿
工場は小さいですが、プリッツやポッキーを作っているところは、なかなか楽しいです。
グリコのおまけの展示場は、大人も夢中になれます。
なかなか予約が取れませんが、当日の朝1番に電話をかけてみると、キャンセルが出ていて、予約を取れました。ねこの手さんの投稿
1ヶ月ほど前から予約をして車で行きました。
1時間ほどの短い時間でしたが小学生の兄と4歳、2歳、0歳で行ったので長すぎてぐずる事なくちょうど良い時間でした。帰りにお土産をもらいました。大人の分や0歳の赤ちゃんの分もいただき無料だし!良かったです!Yuiho Fukushimaさんの投稿
8歳と6歳の子を連れて工場見学にいきました。 ポッキーやプリッツを作る工程を見れたり、ポッキーができるまでのスライドを見たりしました。クイズができるところなどもあって子どもも楽しんでいました。お土産に大人にはプリッツ、子どもにはキャラメルがもらえます。 工場見学などは小学校の子どもの方が見ていて楽しいかなと思いました。
Yuka Takayamaさんの投稿
グリコの工場見学ができ、ポッキーやプリッツなどの製造過程が見られます。予約がいつもいっぱいなので早めに予約しないといけません。
kiyoさんの投稿
普段見る事の出来ない、お菓子が出来上がるまでを
見れたり、グリコの歴史も知れて楽しいかったです。キャオリンさんの投稿
2歳と0歳の娘と行きましたが早すぎましたね(笑)訳が分からず、最後にもらったキャラメルだね喜んでました(笑)
身長的にも窓に届いてませんでした。
遠方から行くには満足できるほどのレベルではないです。
事前に予約が必要でしたが、ネットで空きと時間を指定していきました。
正門から入れて入り口で受付お姉さんが駐車場案内や、説明。
待合室で時間までグリコの商品CM見ながらまちました。
子供が、1才3才なのでギリギリ入るかちょっと外で時間潰すのがいいかな。
2グループでスタート。
ポッキートンネル抜けてからは、案内のお姉さんが説明してくれながら、工場やグリコのオモチャなど。
記念撮影用のポッキー箱ありました。
インスタばえかも。
最後はお土産ももらい❗
楽しい一時間でした。