フレサよしみ(吉見町民会館)の口コミ
- 知る・学ぶ
- 関東 埼玉 上尾・久喜・行田 上尾・鴻巣
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
フレサよしみはホールや会議室を完備し、さまざまなイベントを行う文化発信スポット。「フレサ」はスペイン語で、吉見町の特産品でもある「いちご」の意味。白とガラス張りのおしゃれな外観が印象的。館内には大・小のホールや会議室、スカイホールなどがあり、スカイホールからは町を一望できます。講演会や音楽イベントなども不定期で開催。また、楽器を昔やっていた方にはフレサよしみウインドオーケストラへの参加もおすすめ。クリスマスの時期にはイルミネーションも楽しめますよ。
1件中 1件を表示
みつかんさんの投稿
クリスマスシーズンに行われるイルミネーションに行きました。大体毎年12月入ってからクリスマスくらいまでやっているようです。
すごくキレイです。子どもたちが好きなキャラクターのイルミネーションがあったりして子どもたちも興奮していました。
この時期、結構混んでいますが駐車場は広いです。
ただ、出入りが多く、暗めなので小さいお子さんがいるお家は気をつけて移動したほうがいいかもです。
室内に入るとトイレもあるので便利でした。意外と中から見てる人たちが多かったです。