お茶の里記念館
- 知る・学ぶ
- 九州・沖縄 福岡 久留米・筑後
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
高級茶として知られる八女茶の発祥地と言われる霊巌寺の隣にある、お茶の歴史や製法を紹介する記念館。製茶の道具が展示されていたり、茶室が設えてあったり、お茶のいろいろを知ることができます。また、特産品売り場では、生産者の名前入りの八女茶が販売されています。時期によって茶摘みや釜炒り・手揉み茶体験なども行われていますよ。予約が必要ですので、ご確認の上出かけてみてください。
お茶の里記念館に関する口コミ
お茶の里記念館 の行った投稿がありません
お茶の里記念館の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
お茶の里記念館の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | お茶の里記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | 10時から16時 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 西牟田駅車約55分 |
住所 | 福岡県 八女市黒木町笠原9528-1大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 0943-42-4305 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.yame.fukuoka.jp/kankou/kurogi/sochasato.html |
備考 | 授乳おむつ替えはスタッフに相談すれば用意可 |
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら