埼玉スタジアム2002の口コミ
- アミューズメントで遊ぶ
- 関東 埼玉 さいたま市 さいたま市 見沼区・岩槻区・緑区
- 行った
- 16
- 行きたい
- 5
日本最大のサッカースタジアム。サッカー観戦はもちろん、スタジアムツアーやサッカースクールなどがあったり、周辺にはもみの木広場やサッカーをモチーフにした遊具があるちびっこ広場、噴水で水遊びもでき親子で遊べて楽しい場所がたくさんあります。またフリーマーケットなどのイベントもたくさん行われているのでHPでチェックして出掛けてみてはいかがでしょうか
10件中 1 〜 10件を表示
matsubokkuriさんの投稿
Yukari Hakozakiさんの投稿
土日に色々なイベントをやっています。
サッカーはもちろん、フリマやサークル等です。
サッカーの時は、お祭りのようで屋台も多数出ています。
公園もあって、歩き始めの赤ちゃんにはもちろんですが、ベビーカーで行っても良い日向ぼっこになります。ももぴさんの投稿
フリーマーケットが開催されるということで、初めて行きました。フリーマーケットは入場料200円かかり小学生以下は無料だったかな?なので我が家は大人だけ支払い入場しました。私は楽しかったのですが、主人と義父は歩き疲れていました。
あにぃさんの投稿
サッカー観戦で訪れました。浦和美園駅から相当歩くので子連れの場合は駅→スタジアム北門シャトルバス(¥100)は乗った方がいいと思いました。(復路はないので抱っこやおんぶをしてでも頑張って歩きましょう。)
popcandyさんの投稿
イベントがあるときは人が多いですがそれ以外の時は子供を遊ばせたりピクニックしたりできます。
走り回ったりできるので近所の公園に飽きたときに利用しています。Sayaka Nakayamaさんの投稿
日中もふもふの芝生広場で安心して遊べます。
売店も近くにありオムツ替え台が設置されているトイレもあり、スタジアム内のツアーもあるのでサッカー好きには魅力ある施設です。
またサッカーの試合が開催される日は大勢つめかけちょっとしたお祭りになります。大人も子供も一緒に楽しめます。
Yuri Ookiさんの投稿
埼玉スタジアムは浦和美園駅とイオンモールくらいしかないので、それほど混雑していないところがいいです。
Ruka Oosakiさんの投稿
サッカー観戦で行きましたが、中に入る前に色々なイベントを行っているし、屋台もたくさん出ているので楽しめます。
ボールなど遊ぶ道具を無料で貸してくれるサービスもあるので、何も持っていかなくても芝生の広場で遊ばせることもできました。
Wakano Hiroseさんの投稿
長い滑り台があって、小さな子供も遊べます。駐車場は広くて無料なので試合のない日だったらのんびりできます。ただし、日よけになるものがなにもないので、テントは必携です
Isa Kumagayaさんの投稿
広い芝生の広場で、サッカーボール蹴るには最適。スタジアムの外周は自転車の練習にも良いです。 普通の公園や広場で禁止されていることが思い切りできるのも魅力的。
サッカー観戦で行きました。
駅からは距離があり、乳幼児を連れて行くのは少し疲れますが、スタジアム前には芝生の広場があり、試合開始前も遊べるので着いてしまえば良い所だと思います。
アウェイ側に授乳室はありませんでした。