単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺
- 文化・芸術にふれる
- 関西 京都 宇治・八幡・南山城 向日・長岡京・八幡
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
らくがき寺として有名なお寺。なぜ落書き寺と呼ばれるかというと、山門を入った正面にある御堂、大黒堂の内部の白壁に、訪れた人々の願い事が書かれているからです。壁に字を書くというタブーに正面から挑戦できるので、子どもから大人まで楽しむことができる場所です。なお、拝観料のほか祈願料を払う必要があるのでその点にはご注意を。駅から徒歩10分ほどで行くことができるので、家族でのお出かけに、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺に関する口コミ
単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺 の行った投稿がありません
単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺 |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
料金 | 拝観100円・祈願料300円(大黒堂内の白壁に願い事を記載し、奉納) |
営業時間 | 土・日曜の9~15時のみ拝観可
|
定休日 | 火~金曜(予約すれば対応可) |
アクセス | 京阪八幡市駅から東へ徒歩約10分
京阪八幡市駅から京阪バスで「旦所」下車、徒歩約1分 |
住所 | 京都府 八幡市八幡吉野垣内33大きな地図 |
電話番号 | 075-981-2307 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.yawata.kyoto.jp/0000000473.html |
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら