市原ぞうの国の口コミ
- 動物・自然とふれ合う
- 関東 千葉 市原・木更津・富津 市原
- 行った
- 40
- 行きたい
- 87
国内最多飼育数である11頭のぞうに加え、キリン・カバ・ライオン・トラなど約100種類もの動物に会える動物園です。ぞう達がサッカーをしたり、踊ったりと迫力満点で楽しいショーも必見です。また、ぞうの背中に乗ってお散歩や記念撮影など間近で触れ合いが出来たり、園内にいる他の草食動物達にも餌をあげられるところも魅力的です。
28件中 11 〜 20件を表示
Ken Takaoさんの投稿
動物とのふれあいの場も多く、2歳の息子も大満足でした。
Riri Hosokawaさんの投稿
ぞうに乗った。また行きたいと思うが、エサ代としてじゃんじゃん小銭が飛んで行った。
Itsumi Shiraishiさんの投稿
家族旅行のひとつとして行き、子供だけでなく、わたしたち大人も、身近に動物に触れられて楽しみました。
Mion Sugitaさんの投稿
ぞうさん好きにはたまりません。お絵かきするぞうさんや、ショー、ぞうに乗ることも、ぞうからぬいぐるみをもらうこともできます。飲食店も美味しいです。ぞうの他にも、シマウマやモルモット、カンガルーなどとも触れ合うことができます。
Aruna Kaneshiroさんの投稿
象のショーを観覧したり、象以外の動物を見て回りました。園内には小さいながらもレストランがあるので食事の心配もいりません。子供が喜ぶのでまた行きたいです。
Momoe Yamashitaさんの投稿
ぞうの鼻に乗せてもらって、娘は大喜びでした。
Shizuyo Yamaokaさんの投稿
家族レジャ-で訪れ5,6頭のぞうのショ-は迫力満点で可愛くてとても楽しめました。 オプションでぞうに乗りました。思った以上に高く揺れてとても楽しかったです。 子供ははじめ怖がっていたけどだんだん慣れて喜んでいました。
serina_yさんの投稿
園内は広くないので、象のショーを含めて2時間あれば十分見てまわれます。
人に馴れていて、間近に触れることのできる象が、子象も含めて11頭いるだけでなく、アルパカ、ポニーシマウマ、アザラシなども至近距離で見ることができ、ほとんどの動物にエサがあげられるので、赤ちゃんから大人まで、楽しく過ごせると思います。
園内は階段や砂利の道も多いので、ベビーカーではなく、抱っこひもがおすすめです。
昨日初めて行ってみました。結果は非常に満足です。入園料は大人一人1800円、子供3歳以上500円、駐車場700円となかなか高値ですが、いろんな動物が集まっているし、餌やりなどもできるので値段の価値はあります。餌はニンジン、バナナのカットが1バケツ500円と高値に感じますが、ぞうに直接餌をあげれたり、カバの口にも放り込めたりと、3歳の息子はキャッキャして楽しんでました。草食動物には餌やりしていいようなので、他にもラクダ、シマウマ、リャマ、アルパカ、モルモット、色々体験できます。ゾウのショーもここまでやるかというくらい観客を楽しませてくれる内容です。坂道が多いので体力は必要ですが、ベビーカーでも行くことはできます。カバ、ゴマフアザラシ、ハクビシン、ヤマアラシ、マゼランペンギン、などここで見れてお得な感じはしましたがすべて一匹ずつ飼育しているので、一人で寂しそうに感じるので少しだけマイナスにしました。ですが総合的にはおすすめです。