東京ドイツ村の口コミ

東京ドイツ村 の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 関東 千葉 市原・木更津・富津 木更津・袖ケ浦
  • 4.2 / 146件の評価
行った
146
行きたい
170

アスレチックや広大な敷地内に咲く季節事のお花、家族で楽しめる屋外のレストランやバーベキュー、ゴルフに小さな動物園から観覧車まで様々な楽しみ方が出来ます。また、冬季のイルミネーションはきれいに飾り付けられており毎年沢山の人で賑わいます。大きな芝生や小さなお子様向けの遊び場があり、家族でのお出掛けにぴったりです。

119件中 11 〜 20件を表示

  • Ruri Horie

    Ruri Horie

    イルミネーションを家族で見に、子供はとても喜んでいました。施設内はトイレや飲食店もありとても充実しています。芝生広場やアスレチックもあり色々な年齢層の方が訪れるようです

  • Misa Kai

    Misa Kai

    夏に主人がネットで見つけて車で行ってみました。 長女が歩き始めの頃だったのですが、お土産屋さんの裏に子供が遊べる噴水があり、とても暑い時でしたのでとても喜んであそんでました。 寒い季節になると、イルミネーションもとても綺麗でおすすめしたいと思います。

  • Kiyui Wada

    Kiyui Wada

    思いっきり走り回って子どもを遊ばせたいとき。 子どもは思いっきりはしゃいで走り回って、とても楽しんでいました。

  • Reno Kanno

    Reno Kanno

    子供はもう大きいですが、イルミネーションの時期は施設全体が毎年少しずつ変化もして、電球の数も多く見ごたえがあります。

  • Sari Kojima

    Sari Kojima

    子供が幼稚園に入るまで年間パスを購入し、よく通っていました。思いっきり走れる綺麗な芝生。季節の植物や、小さな遊園地、イルミネーションなど楽しかったです。パス購入はもうやめたけど今でもたまに遊びに行きます。

  • Yuka Tanaka

    Yuka Tanaka

    GWに気候が良かったので、3世代で行きました。 赤ちゃんなら散歩などして景色を楽しんだり自然と触れ合えるし、歩ける子ならたくさん走り回れるし。 うちの上の子は2歳なので、広場も遊具も動物も全てにおおはしゃぎで楽しそうでした。 ボートは乗れなかった…

  • Haruna Furuta

    Haruna Furuta

    芝桜の季節と、冬のイルミネーションの際に家族で出かけました。 最寄駅は上記ですが、かなり距離があるので車でないとアクセスは不便だと思います。 とにかく広い敷地には起伏のある芝生の広場と、遊具や花畑があり、広くて走りまわれるのが好きな子どもたちは大喜びでした。 食事に関しては種類・価格ともに物足りないと思いますが、景観を楽しみに行くので問題ありませんでした。 子どもたちもまた行きたいと言っています。

  • Akie Kasai

    Akie Kasai

    夕方からのイルミネーションを見に行きました。 子供もキレイと連呼し喜んでいました。 小さな家があるのもよかったです。

  • Sanae Satou

    Sanae Satou

    動物の餌やり、アスレチックや、景色(芝桜込みで)を楽しむために3家族で遊びに行った。 芝生の上で自由に遊べたりできたのが良かった。