「アリオ鳳」は、鳳駅より徒歩10分程の場所にあります。食料品やメンズ・レディース・キッズファッション以外にも、薬局、眼科、歯科、美容室等もあるので、色々な用事を一度に済ませられます。シネマやアミューズメントもあるので子供も楽しめます。 調乳専用温水器・授乳室・おむつ交換台・子供専用トイレ等を備えた赤ちゃん休憩室、無料のマタニティ・育児相談室があるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
ベビーカーでもOK、チャイルドチェアも完備!家族で行ける子供用カフェ、タバサ。お食事とクレープが味わえるお店でランチにはガレットやパスタ、などのお洒落なメニューセットが¥1150〜あります。お食事の他にお勧めなのが全面ガラス張りの2席。外を覗くと電車が走っている姿が見えて、子供達に大人気のスポットです。
お店はデパート内なので、子連れに必要な施設は充実しています。
店内はポップで可愛らしく、大きな窓ガラスから差し込む光で明るいです。
新宿駅を通る電車が何種類も見下ろせます。メニューを待つ間も楽しめます。
店員さんにメニューについて質問したり相談すると(パンケーキのフルーツやクリームなどのトッピングを…
様々な季節の果物狩りや、フルーツバイキングが楽しめる施設。イチゴやさくらんぼなど年間約15種類の果物狩りをすることができ、レストランでは果物を使ったメニューやワイン、地ビールなどが楽しめます。子どもたちに大人気のふわふわドームやフルーツがモチーフの遊具があり、家族で一日中遊ぶことができます。夜には恐竜ひろばの恐竜たちのライトアップや噴水のイルミネーションがあり、幻想的な世界を楽しむことができます。
ベビーカーをおしてパーク内を散歩できるのでよかったです。遊具も多く、水遊びができるところもあり、子どもがもう少し大きくなっても遊べると思うのでまた行きたいです。
癒しのクラゲ水槽がある水族館。世界一のクラゲ展示種類で知られ、直径5mのミズクラゲ大水槽、クラゲドリームシアターでは、幻想的な美しい光の中ユラユラと泳ぐ数千匹のミズクラゲを見ることができます。アシカショーやウミネコの餌付けなどのイベントやクラゲの生態・繁殖などについての学習会もあります。クラゲ入りラーメンやクラゲのアイスなど珍しい食べ物もあるので、子どもと一緒に行ってみてはいかがでしょうか。
京都、大阪、奈良の三府県にまたがる京阪奈丘陵にある公園。芝生広場には遊具があり、自由に遊ぶことができます。また、庭園では四季折々の美しい景観を堪能できます。 乳幼児用トイレ、オムツ替えベビーシートなどの設備もあるので、小さい子どもや赤ちゃんがいても安心して行くことができますね。
遊具があり、水遊びができボール遊びもできるので楽しく遊べます。犬も飼っているので、家族みんなで行けるのでとてもいいです。公園全体がきれいに整備されています。
「アンパンマン&ペコズキッチン 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」は、神戸駅より徒歩8分程の場所にあるレストラン。店内のあちこちにキャラクターがちりばめられており、子供が喜ぶこと間違い無し。程アレルゲンメニューや離乳食の用意もあるから、小さな子供連れでも安心。記念写真やデザート付きのバースデーパックを利用して、子供の誕生日祝いに訪れてみてはいかがでしょうか。
子供用の椅子があり、紙エプロンもありとても便利でした。
お子様メニューにブロッコリーがついていたのですが、とても柔らかく煮てあり有り難かったです。
大人の洋食ランチも美味しく満足でした。
視覚・聴覚・嗅覚・触覚の「感覚」をテーマに作られたミュージアム。見て触れて感じて体感できる施設。闇の中にある手摺を使って進み穴の中にあるオブジェを触ってみたり、鏡の世界を体感したり、光と水が作る波紋を見たり・・・と様々な感覚を味わう事ができます。外の広場には自然の音を聞くオブジェがあり子供達に人気です。小さい頃からアートを通じていろいろな体験をさせてあげられる施設ではないでしょうか。
トヨタ車の宝庫!1階には二つのアトラクションと沢山の新車が展示され、2階には運転シュミレーションのゲームがあり、子供と一緒に楽しめます。日本車も外国車も沢山のメーカーのクラッシックカーがあって、誰でもひとつくらいは思い入れのある車に出会えると思います。無料でこれだけ楽しめるなんて素晴らしいですね。
5歳の車?好きな息子を連れて行きました。施設自体の駐車場は併設されておらず、近隣の有料駐車場に停める形です。平日だったので、人は多くいたのですが、あまり混雑を感じなかったです。場所柄、観光の海外の方が多かったです。おそらく、休日は。。。もっと混雑するだろうなぁ、、、と。
食事をするところは、沢山あ…
ファッションやグルメ、映画館など神戸の街を思い切り楽しむことができる大型複合施設。様々なお店が入っており、幅広い年代の方がショッピングを楽しむことができます。アンパンマンミュージアムもあるので子連れでも楽しむことができます。神戸のウォーターフロントにあり、ポートタワーや赤レンガ倉庫など雰囲気の良い美しい町並みを楽しむことができます。夜はイルミネーションが美しい夜景スポットで、デートにもおすすめです。
人にやさしく環境に配慮した「バリアフリー法認定」の大型ショッピングモール。ポアゴラフーズコアと110の専門店でショッピングやお食事を楽しめます。あらゆる世代に心地よくくつろいでもらえるよう、ゆったりとしたラウンジも設置。他にも小さいお子さまが安心して遊べるキッズパーク、屋外には無料ドッグラン、JTプロデュースの喫煙室などのサービスが充実。イベントやキャンペーンも常時行っており、いつ訪れても楽しいスポットです。
羽田空港のターミナル。第1、第2、国際線の3つがあり無料シャトルバスで移動も楽に出来ます。ターミナルによって航空会社や店舗が異なり雰囲気もそれぞれ違って楽しめます。
さいたま市大宮区にある「大宮公園小動物園」は、入園無料の小さな動物園です。飼育係の方から動物の話を聞きながらゆっくりと動物園を回れたり、フルオマキザルの生態が観察出来るおやつタイム、ブチハイエナのガリガリやイム等のイベントが充実しています。また、モルモットのふれあいタイム、動物たちとドキドキコンタクトタイム等があり、実際に動物に触れたり、抱いたり出来るので、子供達には貴重な体験になるはずです。
世界最大級の室内ガーデンです。屋根付きの歩廊で連結された『全天候型』のパークで、丘陵地の中を森林浴を楽しみながら巡るようになっています。各所ではたくさんの鳥達と出会え、ペンギンの散歩やフクロウの飛行ショーなどが行われています。小さい子どもからお年寄りまで、また車椅子でお越しの方にも、ご不自由なく楽しんで頂けるようにいろいろな工夫がされてます。たくさんの緑に囲まれながら、日頃の疲れを癒してみませんか?
イベントをよくやってるので、娘が2歳の時に夜のペンギン歩きのイベントに行きました。ペンギン歩きが目の前で見れて、ペンギンたちと一緒に室内をお散歩したり、こどももとても喜んでいました。施設の中にはちょっとしたフードコートもあって、晩御飯はそこで食べました。小さい子が食べやすい、うどんがあったので娘には…
JR川崎駅にあるショッピングセンター。ライフスタイルを豊かで魅力あるものにするアイデアいっぱいのショップが勢ぞろい。好感度のファッションと充実のフードが自慢。世代を問わずおしゃれを楽しむ人が多く訪れてます。ベビーベッドや個室の授乳スペースが完備されており、赤ちゃん連れでもゆっくりとショッピングを楽しめます。地下一階のラーメンシンフォニーには5軒の人気ラーメン店があり人気のエリアとなっています。
6階のスカイコートは子どもが遊べる広場になっていて、
ちょっとした遊具も置いてあります。
広々としていて、ベンチもたくさん設置してあるので、子どもを遊ばせて親はベンチで座って見守るということもできます。
写真のパンダは、子どもの力でも動かせるので押して遊んでいる子もいました!
同じ月齢の子もたくさん…
市街地の北西15キロメートルにある自然に囲まれた動物園には、アジアゾウやキリンをはじめ人気のペンギンやカピバラなど64種の動物がみなさんのご来場をお出迎え。「わくわくエサやり体験」など数多くのイベントを開催しており、多くの家族連れで賑わっています。見学ツアーでは普段は見られない動物病院や台所などの舞台裏を動物園職員が案内してくれるとあってお子さま連れに好評です。ベビーカーの貸し出し(100円)があるのもうれしいですね。
動物との距離が近くて楽しいです
夫と子供(4ヶ月)と私の家族3人で行きました。子供用品も充実しているので助かります。設備が整っているので、おむつを変えるのも、授乳も安心して利用できました。