宇部新川駅より徒歩5分のところにある小児科。先生・スタッフがてきぱきしていると評判です。仕事などの都合で病気の子供を看病できないときは、病児保育(かねこキッズルーム)も利用できます。頼れる人が周りにいない忙しいお母さんも、安心して子供を預けられますよ。院長は、山口県の小児科医会理事などを務める信頼のおける先生。タッチケアやキッズまつりなど子どもの喜ぶイベントにも精力的です。かかりつけの小児科をお探しの方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
アメリカンミッドセンチュリーをコンセプトにしたブランチ&タイ焼きカフェ。長年フレンチシェフとして活躍してきた店長の料理は、情報誌に度々掲載されるほどおいしいと評判です。エッグベネフィクトやハンバーガーなどアメリカン料理がメインで、日本にいながら本場の味が味わえます。季節限定メニューも見逃せません。タイ焼きの中身は、ずんだ餡やアイスクリームなど珍しくも絶品なものばかり。キッズプレートも充実しており、子どもと一緒に料理を楽しめるのがうれしいですね。
トイレが広くてオムツ替えの台があった。
南海本線住吉大社駅から徒歩12分の場所にある小児専門歯科医院です。矯正も行っています。泣き声のない診察室を目指しているそうで、子供達が病院を怖がらない様、ぬいぐるみが飾ってあったり、治療中にDVDが見られるようになっていたり。子供達に治療や治療に使う道具についてなどわかりやすく説明し、その子のペースに合わせて治療を行ってくれるので安心して治療できるようです。ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか。
駅から歩くと遠いですが、子どもにオススメの歯医者さんです。子どもにすごく優しくて、治療器具の説明はもちろん触らせてくれます。怖がらずに治療できます。安心してお願いできる歯医者さんです。
児童とその保護者が遊べる施設。乳幼児対象の親子ふれあい相談室や遊戯室、パソコンコーナーなどがあります。遊戯室は、身体を動かして遊ぶことができますよ。グラウンドでは、ボールやバドミントンを楽しむことができます。館内では様々な活動が行われており、子育て講座や誕生日会、クラフト活動などがあります。対象年齢であれば、自由に参加することができるので、一度親子で参加してみてはいかがですか。
市の施設なので、無料で利用でき、体育館で運動をしたり、ホールでおもちゃ遊びもできる。赤ちゃんルームもあるので安心して利用できる。
「辻村歯科医院」は、和歌山県田辺市にある歯医者さんです。一般歯科の他、小児歯科や矯正歯科を行っています。完全予約制なので、待つ時間も短く、子ども連れには嬉しいですね。開設から25年と、地元の方々から信頼されているからこそ、長く続いている歯科です新築改装されたので、院内は綺麗で清潔、設備も整っています。レントゲンは「パノラマレントゲン」を用いており、従来のレントゲンに比べ、放射線量は4分の1になっています。
親子ともにお世話になってます。混み具合にもよるそうですが
、私の治療中に子供を少しの間抱っこしてもらえるように予約時間を相談させてもらえたので、非常に助かりました。
金沢駅行きバスで「有松」下車徒歩10分にある図書館。地下に50台分の駐車場が完備されているので、車での来場が便利です。国連寄託図書館併設で、蔵書数も多く充実しています。地下1階のキッズフロアでは児童書約10万冊が取り揃えてあり、定期的にお話会やミニシアター上映会が開催されています。赤ちゃんの頃から絵本に親しめるように赤ちゃん絵本ルームも開催しているので、ファーストブックを探しに行くのもいいですね。
とっても広くて本がいっぱいあります。DVDも見れて、幅広い年齢層に人気です。
地域の方の健康増幅や生涯教育の活性化のための施設。講座やイベントの開催、施設内にはアスレチックコーナー、お風呂もあり、子どもからお年寄り、障碍者の方まですべての人が楽しく過ごせるように作られています。岡山市ふれあい児童館も入っています。毎週火曜日には絵本の読み聞かせや、その他親子遊びやパパママサロンなど毎日行われているイベントもあります。子育て中の親にとっては、同じ境遇の人と話すことはストレス解消にとてもいいですよね。
児童館はオモチャも自由に貸し出しでき、卓球も無料でできる。 先生もいるので何かあれば言える。同施設内図書館もあり、外にも遊具があるので外でも遊べる。
「はまもと小児クリニック」の先生は、とても気さくで、丁寧に診察をしてくれると評判です。待合室にはおもちゃがいっぱい!DVDも流れており、昆虫の標本も飾ってあり、子どもたちの目を引くものがたくさんあります。スタッフの方々はいつも笑顔で気遣いも素晴らしく、受付時に子どもを抱っこしてくれたり、診察室へ行く時に鞄を持ってくれたりと、ちょっとした優しさが嬉しいですね。予防接種は、別に時間を設けてあるので、院内感染を防げるようになっています。
診察室はおもちゃがたくさんあって、先生も優しくて的確。子供達が大好きな病院。
様々なアウトドア活動を楽しむことができるキャンプ場。天然の川を囲むようにバンガローが配置され、川遊びやバーベキューをすることができます。バンガローは広さごとに形が違い、家族はもちろん友達同士大勢で宿泊するのにも最適。炊事棟、シャワー棟も用意されています。レストランやお土産物売り場もあり、ドライブがてら立ち寄るのもお勧め。野外フェスやます釣り大会などイベントも随時開催されています。大自然を感じることができる場所へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
夏にアユ釣りをした。値段も安く、子供も喜んでました。バーベキュー用品を持参してバーベキューをしながら、釣った魚を焼いて食べれるのが魅力的!また行きます!
「魚べい」はおいしさ・楽しさ・スピードを追求した次世代型の回転寿司店です。白を基調とした店内はとても清潔でスタイリッシュ!これまでのお寿司屋のイメージを一新してくれる回転寿司店です。子供がいても食事がし易いボックス席が多く、注文したお寿司を運ぶスーパーカーは子供たちに大人気!オーダーから商品の到着までがとても早いので、待つのが苦手な小さな子供が一緒でも大丈夫ですよ!
タッチパネルで注文すると、新幹線や車がお寿司を運んでくれるので、子供が気に入っています。
照葉スパリゾート2階にある定食や海鮮丼などを味わうことができるお店。飲食のみの利用が可能です。店内は、掘りごたつ席、テーブル席、個室があるので、小さな子ども連れの方におすすめですよ。メニューは、ハンバーグ定食やカレー、うどん・そばなどがあります。子ども用のメニューもありますよ。また、刺身やお寿司がセットになった御膳もあります。ぜひ一度、家族みんなで食事に出かけてみてはいかがですか。
ボリューム満点なランチでお座敷もあって子連れで行きやすい
新鮮な地元の野菜販売所、園芸館、レストランなどが集まった施設。生産者の顔が見える美味しい野菜がたくさん売ってあります。外にはヤギの親子がいたり、バーベキューができたり、子どもも大はしゃぎ。バーベキューは産直野菜と飛騨牛を味わうことができます。外で食べるというだけでも、子どもは嬉しいし、美味しく感じますよね。家族で楽しく過ごせる場所です。
ヤギが飼育されており、えさをあげたりできる。バーベキューができるのだが、準備や後片付けは一切いらずママ友と子連れでよく利用するが、男手がなくてもバーベキューを気軽に楽しめるのでおすすめ。
JR立川駅より徒歩5分、多摩モノレール立川北駅より徒歩3分にある映画館。映画館とは気づかないオシャレな外観は夜にはライトアップされてデートにもピッタリこだわりを貫いた迫力の音響設備が他の映画館とは全く違うと映画ツーに人気です。暗闇に浮かぶスクリーンや教会のような幻想的な館内も魅力。ここで観た映画は忘れられないくらい印象的とまでいわれる映画館で、また違った映画の魅力に気づくことができるかも。
駅からほぼ屋根のあるロータリーを通って行けるので雨の日に子連れで出かけても行きやすいです。
湘南のなぎさとふれあい、なぎさの大切さを「知り」「学び」「考え」「行動する」をテーマとする体験学習施設です。館内にはオムツ交換シートがあるので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。入館料が無料なので、誰でも気軽に利用することができます。駅から徒歩5~10分程のところにあるので、電車での利用が便利ですが、駐車場もあるので車でも利用しやすいです。館内は、「湘南発見ゾーン」と「湘南体験ゾーン」の2つのゾーンで構成されています。
1F発見創造ラボが特にオススメです!
流木や貝殻を使わせて頂いて自由に工作したり、
ワークショップに参加してみたり…
子供たちのお気に入りスポットです。
残念ながら今はコロナの影響でお休み中ですが、
再開したらまたお伺いしたいと思います!
大田区山王にある、地域密着型百貨店「ダイシン」の二階にあるキッズスペース。靴を脱いで自由に遊ぶことができます。すぐ近くに完全個室の授乳室があり、中にはソファやベビーベッド、給湯器やおむつ用のゴミ箱もそろっています。また、二階エリア内にはベビー、キッズ用品売り場もあり、品揃えもとても良いと評判。子連れでも気軽に入れるカフェやレストランも揃っているので、安心して来店できますよ。年間を通して各種イベントも催されています。
あまり広くはありませんが0歳の子でも寝転がって遊べます。休憩がてら遊ばせるのにちょうどいいです。あまり、人がいないのもいいと思います。
病児と予防接種だけの子どもと待合室が別で、安心。病児保育もある。