メジャーな上映も特集などでマイナーな映画の上映もしている所です。座席が通常のところより少し広めに設定されている点もポイントが高くなっています。ポップコーンもハーフ&ハーフができたりと工夫がされています。エントランスがこじんまりとしているので、上映時間に余裕を持って来場するほうがいいと思います。ただ、エスカレーターで上がっていく感じが高揚感を高めてくれるみたいでワクワク度が高まりそうです。
子どもたちが自由に遊ぶことができるスペース。基地と称する平屋の建物の中には、卓球台や木工作品を作る道具、シャベルなどが用意されており、誰でも無料で使用することができます。また、外の望お兼砦は大型遊具のことであり、滑りい台や吊り橋があり、子どもが体を動かして存分に遊ぶことが可能。なお、こちらでは自由をうたっているだけに、危機管理も自己責任。初めて利用される場合は、しっかりと親が指導することをお勧めします。子どもの発想力を育てる場として、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
ドレッシングで有名なピエトロのレストランです。こだわりパスタやピザ、ドリアなど豊富なメニューが魅力。個室があるので、周囲を気にせず家族でゆったりした時間を過ごせますよ。キッズメニューの用意もあるので小さなお子さまも嬉しいですね。さらにこちらの幕張店には、ピエトロ自慢のドレッシングで味わえるサラダバーや、焼きたてパンを存分に楽しめるブレッドバーもあり、大人も大満足できそう。イオン内のレストランなのでおむつ替えや授乳の際も困りません。
イオン幕張店の中にあります、平日や休日でも比較的空いていてベビーカーでの入店もできますが、子供用のイスもあります。
イオン幕張店の中にキッズスペースやゲームセンターがあるので食事後すぐに子供を遊ばせられるので助かります。
川口駅から徒歩1分!ビッグシェフ川口そごう店は、リーズナブルにいただけるワインとグリル料理が自慢の洋食レストラン。カジュアルな雰囲気の店内は、テーブル同士の間隔が広く、周りを気にせず食事が楽しめて◎。店内はフラットで、車いすやベビーカーでも安心。ランチは、前菜3種プレート・10種から選べるパスタ・パン食べ放題・デザート盛り合わせ付きのレディースセットが人気!夜は御膳や洋食プレートが充実。また、お酒に合うメニューもおすすめ。
1歳の子どもを連れて何度か行ってます。子ども用の椅子や食器があり、離乳食持ち込みも出来たので行きやすいです。食事自体もとても美味しいのでおススメ。席数が多いこともあってか、いつ行っても並ぶことなく入れるのも行きやすい理由の1つです。
箱根登山鉄道強羅駅から車で10分!ポーラ美術館は、19世紀以降の西洋絵画や近代日本絵画、ガラス工芸品、化粧道具などのコレクションを見学できるスポット。館内では、モネやルノワールなどの印象派の画家たちの作品を間近で見ることができます。また、森の遊歩道では、富士箱根伊豆国立公園内の四季折々の自然や野鳥を楽しめるので、館内を見た後に散策するのがおすすめ。レストランやカフェ、ミュージアムショップもあって充実。
ホテルオークラ内にある中国料理のレストラン。ビルの最上階50階部分にあり、大きな窓からは絶景を眺めることができます。テーブル席はゆったりと置かれており、小さな子ども連れでも周りを気にせず食事をとることができます。最高の食材を、ホテル直伝のレシピで調理しており、どれも絶品の一皿。ランチ、ディナーともにコース料理が用意されており、ぜいたくなひと時を過ごすことができます。家族の記念日に、こちらのレストランを利用されてみてはいかがでしょうか。
野村ビルの上層階にある、オークラ系列の中華料理屋さんです。天井が高く広々としており、個室もいくつかあります。10人ほど入る個室に子連れで伺いました。子供椅子もあり、しっかりと扉が閉まるので音漏れもあまり気になりません。お子様メニューはありませんが、食べられるものがあればどうぞ、とアラカルトのメニュー…
モーハウスは国内初のモーハウスのアイテムを手にとって見れる授乳服専門店です。スタッフの方も授乳経験のある方がたくさんいて、育児話などをしながら商品を選んだりすることが出来ます。産前産後のママ向けのイベントもいろいろ催されています。オムツ替えコーナーやソファーも用意されており、授乳スペースとしても気軽に立ち寄れる店舗です。小さな子ども連れの方や、妊婦さんにも優しい店舗作りがされています。ゆっくり自分のお気に入りの授乳服が見つけられます。
渋谷と表参道の間にありながら、授乳スペースやおむつ替えができる貴重なスポットです。
店内のスタッフさんはみなお母さんで、子連れで出勤されてる方もおり、子育てトークが楽しめます。ちょっと高級めな授乳服屋さんではありますが、スタッフの方がとても気さくなのでゆったり過ごせました。
入間市駅から徒歩7分!ユナイテッド・シネマ入間は、おひとり様から気軽に利用できる映画館。館内には全9個のスクリーンを完備。ゆったり映画鑑賞が楽しめるハイグレードシートには、横幅が広く専用のひじ掛けも付いているのでラクチン。7番&9番スクリーンにはデジタル3Dシネマを導入!映画の中に自分が入ったような感覚を体感できます。1番スクリーンには4DXを導入!普通のスクリーンでは味わえない臨場感を楽しめます。
いつも朝イチで映画を観に行きます。
駐車場はすぐ隣のビルにあるのでとても便利ですが、駐車場内は双方向で車が通るので、注意が必要です。
映画館自体は小さめだと思います。
毎回それほど混むことがないので、子連れでもゆっくり映画を楽しめます。
座席も前の人が邪魔になることはなく、とても観やすいと思います。
都内で駅から近いけれど、座席はゆったりと取ってあります。隣との距離もですが、前後の距離も少し広めになっているので、荷物が多くなりそうな子供連れでも心配がありません。ショッピンンモール内なので休日などは混み合います。座席の角度も子供も見やすい傾斜になっているので、前の席の人を心配することがなさそうです。若い人やファミリー層が大半を占めていますが、レイトショーなどは落ち着いて鑑賞することができ、バーがあるので大人の雰囲気をさらに高めてくれそうです。
ユナイテッドシネマのキッズクラブ(入会手数料300円で1年間有効、3〜12歳 小学生まで)に入ると、
800円で映画が観れ、入会時にはポップコーンがもらえます。映画を3回鑑賞したらポップコーン、6回鑑賞したらどりSサイズがもらえるスタンプサービスもあり、かなりお得です。
映画の半券で、映画フロア近…
「ロティズ・ハウス イクスピアリ店」は、店内に併設する地ビール工房で醸造している地ビールと、炙り焼きメニューが人気のレストランです。地ビールは定番の5種類の季節のビール1種類が揃っていますよ。また、じっくり焼き上げたロティサリー料理も人気です。ビールともよく合うと好評となっています。さらにバラエティに富んだメニューが揃っており、子どもからお年寄りまで幅広い方々が利用しているレストランとなっています。
店内は広く、ベビーカーで入りたいと伝えると考慮していただけます。離乳食メニューや待つところに絵本などもあり、ランチは充実。とてもボリュームもありお得でおすすめです。イクスピアリではベビーカーレンタルもあります。
「伊東屋 銀座本店」は、1904年創業の文房具専門店です。日常の中で、誰もが手にする文房具。高級筆記具、や手帳、リフィルやボールペン、画材から地球儀まで、必要なアイテムが必ず見つかる多彩なラインナップが特徴です。置きにいりのアイテムが見つかりますよ!また、オリジナル商品も開発・販売しています。長く使い続けることで愛着の湧く商品、日本の素材や加工技術を生かした商品を届けてくれる、老舗の文房具店です。
「伊藤児童センター」は、東京都品川区・西大井駅から徒歩5分ほどのところににあります。品川区の中では小さな児童センターですが、アットホームでのんびりとした時間を過ごすことができます。施設内には3つの部屋と屋上があり、おままごとセットやプラレールなどのおもちゃが揃っています。授乳スペースやおむつ替えスペースもあり、快適に過ごすことができます。小中学生が遊べるレクルームでは、ボードゲームやトランプなどがありますよ。
乳幼児から小学生まで過ごしやすい場所です。登録すれば、夜間や休日に施設を借りることができます。
横浜博覧館は、テーマ型ショッピングセンター。1階には中華街で最大のギフトショップがあります。そして、見所は2階の横浜おやつファクトリーにあるベビースターランド。小さな工場があって、ベビースターラーメンを作っているところを見学でき、できたてベビースターラーメンも食べられます! タピオカミルクティなどの世界のドリンクも味わえて、子どもも大人も楽しめます。
3階のカフェがオススメ!
空中庭園になってます。
トイレは二階と三階にあります。
二階のトイレは未確認ですが、三階には多目的トイレ有りです。
二階のベビースターショップでは、ベビースターを揚げるところも見ることができます。
ここでしか買えないベビースターのフレイバーもあります。
1日遊べる感じではな…
「下落合プール」は、さいたま市にあります。のかつての与野市民プールを利用したプールです。屋内プールは、水深1.1m~1.3mで6本のコースが並ぶ25メートルプールの他、サウナもあります。天候を気にせず一年中楽しめるところがいいですね。ビート板の無料レンタルサービスも行っています。野外プールは、水深1.3m~1.5mで7本のコースが並ぶ50メートルプールと、水深0.4m~0.6m、縦横15m、8mの幼児プールがあります。夏は大人から幼児まで、多くの方が利用しているプールです。
最近改装されたようで、公共のプールなのにサウナもあり、とてもきれいです。夏場は他のプールと違い、浮き輪以外の遊び道具の使用が禁止されているので、大きな子供の投げたビーチボールなどが飛んでくることがなく、安心して遊ばせられます。屋外に浅い幼稚園以下の子供用プールもあります。ただし、他の大きなプールと違…
酒匂川のほとりにある公園。園内は芝生が敷かれ、整備が行き届いています。小さな子どもから遊ぶことができる遊具がたくさん置かれており、安全に自由に遊ばせることができます。ボール遊びができる広場もあり、体を動かして遊ぶのに最適な場所。もちろんお天気の良い休日にはピクニックも。公園管理センターには休憩スペースやおむつ交換台も用意されているので、小さな子どもを連れての公園遊びも安心。パークゴルフ場や軟式野球場などの施設も充実した広い公園へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
赤ちゃん&子連れで楽しめるウィズキッズシネマという企画があります。
音の大きさや明るさも赤ちゃんに配慮されており、やっぱり映画館で映画がみたい!というひとにはとても嬉しい企画です。
上映中にはあちこちでぐずる声やあやす声も聞こえるので、自分の子どもがぐずっても安心です。