茶ポンポンカフェは、練馬区の石神井公園近くにあるキッズカフェ。カフェ以外にキッズスペースがあり、ボールプールや滑り台などの室内遊具やおもちゃが沢山。規定金額以上飲食すれば1時間は無料で遊ばせることができます。完全予約制の離乳食は、天然素材を使用し添加物を使用しないで作られていますので、子供に安心して食べさせることができますね。ランチメニューは、本格的な蒸し中華。飲茶など日替わりメニューもあって毎日行っても楽しめそう。
乳幼児親子を中心とした多世代コミュニティカフェです。子どもからご高齢者まで地域のみんなが集まる場所として、多くの方が利用しています。「今日のおうちごはん」と銘打ったメニューは、無農薬、有機栽培、生産者さんの顔がみえる食材、ノンカフェインのものなどを使用し、心を込めて作られた料理をいただくことができます。また、子連れも参加可能な様々なイベントも開催されており、スケジュール等はホームページで確認できます。レンタルスペースも行っており、イベントや講座、誕生会やパーティーなどに利用することもできます。
環境への配慮がなされている「経堂コルティ」は、小田急線の経堂駅から程近い場所にあるショッピングモール。食料品、生活雑貨、ファッション雑貨等の買い物以外に、美容室やクリニック、クリーニング店もあるので、色々な目的が果たせます。カフェやレストランで喫茶や食事を楽しむのも良いでしょう。ベビー休憩室や多目的トイレがあるから小さな子供連れでも安心して利用出来るのがありがたい。
日本最大のサッカースタジアム。サッカー観戦はもちろん、スタジアムツアーやサッカースクールなどがあったり、周辺にはもみの木広場やサッカーをモチーフにした遊具があるちびっこ広場、噴水で水遊びもでき親子で遊べて楽しい場所がたくさんあります。またフリーマーケットなどのイベントもたくさん行われているのでHPでチェックして出掛けてみてはいかがでしょうか
土日に色々なイベントをやっています。
サッカーはもちろん、フリマやサークル等です。
サッカーの時は、お祭りのようで屋台も多数出ています。
公園もあって、歩き始めの赤ちゃんにはもちろんですが、ベビーカーで行っても良い日向ぼっこになります。
子どものために作られた公園という言葉がぴったりの、赤ちゃんから小学生までたっぷり楽しむことが出来る公園です。公園内にはローラー滑り台や遊具が多く設置されており、併設されている児童館ではオムツ替えは勿論、絵本のコーナーもあるため館内で休憩することもできます。動物舎では鳥やうさぎ、シマリスなどが飼育されており間近で小動物を見ることができますよ。たっぷり過ごせるのに利用料金がかからないのも嬉しいですね。
「イオンモール土浦」のホームページに、『キッズガイド』というコンテンツがあります。特に小さい子ども連れの方は、お出かけ前に要チェック。赤ちゃん休憩室をはじめ、子ども服や子ども用品が売られている専門店の紹介がされています。子ども連れは時間との戦い。こちらをチェックしていればスムーズにお買い物できること間違いなし!駐車場も広く、店舗数も多いので、何でも揃いますし、映画館やエステなど、ショッピング以外も楽しめるショッピングモールです。
広さがあり、お店もたくさん入っているため、長時間いられます。ご飯を食べるところも、マックやケンタッキー等のファーストフードが集まっているところと、お店が一店舗ごとに分かれている場所があり、ジャンルも色々あるので、利用しやすいです。ファーストフードが集まっているところは、お子様がいる方専用の席があるの…
地震や消防について楽しみながら学べる体験型施設。入場無料。各種災害の模擬体験を通じて、防火・防災に関する知識や災害時の行動を学ぶことができます。入り口の大きな消防車にまず子どもたちは大興奮。暴風体験コーナーでは大迫力の3D映像と風速30mの中、まるで災害現場にいるかのような緊迫感を味わいながら、暴風災害の危険性や対処方法を学ぶことができます。防災絵本原画展などの子ども向けイベントも多数開催されています。
消防車に乗って大興奮!
消防服?を着て大喜び!
地震の揺れの模擬体験など、色々な体験をさせてもらえるので、もう少し大きくなったら、また行こうと思っています。
地下鉄からも近く、駐車場もあるので、交通費の便も◎です!
成長すると全長3m、数トンにもなる大きなマンボウが泳ぐ「マンボウ館」がありのんびり泳ぐ姿を見ることができます。その姿は癒し系でマリンランドの人気スポット。回遊魚が泳ぐ大きな水槽には、ブリやサメなど50種類の魚が2500匹も泳いでいます。決められた時間に海女さんが餌づけしている所を見る事ができ餌を貰う魚の姿は圧巻です。ネットから予約をすればペンギンにタッチしたり水族館の裏側を見る事も。レストランではカレーバイキングが1300円で楽しめてお得です!
駅からは子連れでも歩いて行けますが、坂が急なので子どもを歩かせる場合はやや疲れやすいかもしれません。夏場は日を遮るものが一切ないので要注意。
鳥羽水族館と比べるとこじんまりしていますが、入場してすぐ大群のペンギンを見られたり、館内すぐに撮影スポットがあったり、悠然と泳ぐマンボウを眺めたりなどこちらは…
「ジョイフル本田瑞穂店」は、西多摩郡瑞穂町にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。ホームセンター、ガーデンセンター、ペットセンター、エクステリアセンターがあります。ワンちゃんのしつけ教室、子どもも参加出来る木工作教室、フラワーアレンジメント体験教室等イベントが開催されているので、家族皆で参加してみてはいかがでしょうか。
何でもそろいます。ブラブラしているだけでも楽しいです。ペットコーナーは鳥類が充実しています。
平面駐車場、立体駐車場どちらも完備のショッピングモール。ゲームセンターやボーリング場があり、休日を家族で楽しく過せます!
赤ちゃん本舗が入っているのでよく使います
地元商店街と平和堂が創る、ファッション・リビング・グルメなど個性溢れる100以上の店舗が集まるショッピングセンター。平和堂や専門店でのショッピングや、ボーリング、滋賀県下随一の設備を誇る映画館での映画鑑賞など、家族で一日中楽しむことができます。小さな子ども向けの楽しい乗り物や本格的なゲームがあるゲームセンターもあり、様々なイベントも開催しているので家族揃って出かけてみてはいかがでしょうか。
2月から、ショッピングセンター内に、子育て支援センターが出来ました。結構な広さがありますし、おもちゃも充実しています。
フードコートも、子供向けのスペースがあったりと、一日中過ごせます。
スポーツ、レクリエーション、文化活動などを総合的に楽しむことのできる公園。陸上競技場やスポーツ文化センターのほか、季節ごとに美しい花々が咲き誇る憩いの場として利用されています。 スポーツ文化センターでは定期的に健康づくり教室が開催され、野外音楽堂ではコンサートも行われるなど、企画も盛りだくさん。 園内には授乳コーナーが設置されるなど、赤ちゃんへの配慮も随所になされています。 スポーツを楽しむもよし、ピクニックやお散歩をするもよし。家族みんなで、ぜひ足をお運びください。
屋外で遊ぶにはアスレチックがいっぱいあって楽しい。未就園児は屋内での安全な遊びもあるので安心して遊べる。
平成12年に開園した「石橋記念公園」は、JR鹿児島駅から徒歩10分程の場所にあります。甲突川の五石橋のうち2つが平成5年の集中豪雨の際に流失してしまい、残った3つの橋が公園内に移設保存されていて、橋の歴史や技術を知る事が出来ます。石橋のたもとで水遊びが出来るので、夏は小さい子どもに人気です。
ママ友とよく遊ばせます。夏場は川で水遊びですが、浅い川なので安心。水というよりぬるま湯なので、小さい子でも大丈夫だと思います。
かなり広い敷地で、奥には芝生や滑り台等の遊具があるので、お弁当持参で1日遊べます。私たちは昼前から夕方まで過ごすことが多く、子供もぐっすり寝てくれます(笑)
駐車場は少ない…
TVや雑誌でおなじみ、会員制倉庫型スーパー「コストコ」の広島店。一家族では消化しきれないボリュームの食材、アメリカで人気のファッションブランド、日用品、カー用品まで何でもそろいます。人気のベーカリーやスイーツにデリをチョイスして、お友達とのパーティはいかがですか。コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」は種類も多岐にわたり、高い品質を保ちながらも低価格で提供されているので要チェック。
海浜幕張駅から歩いてすぐのアクセスの良さが人気のアウトレット。一部ですがペット同伴OKのお店もあるので、家族全員で休日を楽しめる場所となってます。お買い物目的で行くのも良し、幕張メッセや海浜幕張公演で遊んだついでに、ちょっと買い物として寄るのもいいかもしれません。
平日は空いています。ベビーカーも貸し出し有り。
三井のカードがあれば平日駐車場2時間無料です。
授乳室もきれいです。
通路が広いので、子どもが多少走り回っても大丈夫そうです。
ベビーカーでも入れます。広めの席に案内していたたけました。店員さんも子供には慣れた様子でした。