蛇池公園は蛇池神社の池のほとりにある自然豊かな公園です。庄内川沿いの土手の両脇には桜並木が続いていて、桜の名所としても有名です。また沢山の鯉のぼりも泳いでいるので桜とのコラボレーションはなかなかの見ものです。花見の土日の堤防道路は自動車進入禁止なのでゆっくりとベはなビーカーでお散歩なんて気持ちがいいかもしれませんね。公園内にはアスレチックのような滑り台や小山もあって、思いっきり体を動かして遊ぶことができます。
蛇池と呼ばれる池のほとりに神社があり、周りは芝生になっています。
遊具のある公園も2箇所隣接しているので、たっぷり遊べます。
桜の名所で、春はお花見客で賑わっています。
愛知県瀬戸市にある瀬戸市南公園は、広大な芝生広場や大きな遊具や野球場がある公園です。ゴルフ場のような芝生広場ではレジャーシートを広げて手作りのお弁当を食べるなんていうリラックスした時間が過ごせますね。遊具も充実し広々としているので小さいお子様も全力で遊ぶことができます!駐車場も用意されているので車でのアクセスも楽々。晴れた天気のいい日には、お弁当を持って家族で瀬戸市南公園でピクニックを楽しんでください!!
とにかく敷地が広いです。
芝生もあり、大きい遊具もあります。
小さい子供でもすべり台で楽しめると思います。
水郷公園は大きな展望タワーが目印の水辺の公園。近くに木曽川が流れており水路沿いは遊歩道のように整備されていて絶好の散歩道になっています。見通しの良い芝生広場や遊具広場もあるので小さな子から大きな子までおもいっきり遊ぶことができますよ。オムツ替え設備はありませんが公園から200mほどにある総合社会教育センター1階にて対応できそうですので安心してお出かけしてくださいね。
お散歩するのにちょうど良い公園です。水路の周りは舗装されておりベビーカーでお散歩できました。少ないですが遊具もあり、小さい子でも乗れるようなブランコが置いてあり、一歳の子供も喜んでいました。
「はるひ夢の森公園」は、愛知県清須市にあります。五条川のほとりにあり、広々とした多目的広場には四季折々の花や植物を楽しめ、多くの家族連れの姿も多く見られます。また、広場の中央にはステージもあり、様々なイベントに利用されていますよ。フリーマーケットが開かれることもあります。「清須市はるひ美術館」や「清須市立図書館」も併設されています。約100台分駐車場が完備されており、無料で利用することができます。
隣に図書館や美術館があるので、そこの用事が終わった後に遊ばせられます。
特に遊具とかはない広場ですが、広々としているのでボール遊びも出来ます。
自分の子は歩き始めの時に自由に歩かせてみたり、見物席の階段の上り下りを楽しんでました♪
呼続公園(よびつぎこうえん)はお寺や名古屋市立新郊中学校に隣接した自然豊かな公園。園内には大きな池があり市民の憩いの場所としても親しまれています。また、野球場もあって、休日などは朝から賑わいを見せています。遊具広場もあるので小さなお子様が遊んだりすることもできますので、森林浴しに家族でお出かけするのもいいかもしれません。緑豊かなので四季折々の景色を感じることのできる公園です。
公園の中には大きな池があり、季節ごとに違う顔がみれます。
子供が遊べる遊具もあります。
小さい子でも楽しめます。
公園の隣にはグラウンドがあり、ナイターもできます。
豊明中央公園は住宅街の一角にある大きな公園。遊具などがある広場と広いグラウンドからなる公園です。駐車場も10台ちょっとあるので少し遠くても大丈夫。グランドではサッカーや野球・グランドゴルフなどスポーツが行われたり、8月には「豊明夏祭り」の会場にもなり沢山の人で賑わいます。遊具広場には、コンビネーション遊具・ぶらんこ・砂場・シーソー・鉄棒・スプリング遊具などがあり小さなお子様から大きなお兄さんお姉さんまで思いっきり遊ぶことが出来ますね。園内には桜の木など樹木も沢山植えられていますので木陰もあってピクニックもできそうです。
滑り台、ぶらんこ、シーソー、幼児用の遊具、砂場、グランドがあります。
天気の良い休みの日は小さい子連れの家族で賑わっています。
桜の木もあり、4月にはお花見を楽しむ家族もいます。
牟呂大海津公園(むろおおかいつこうえん)は牟呂用水沿いに造られた緑豊かな公園。園をぐるりと回れる遊歩道や、芝生広場に多目的広場、遊具広場には滑り台やブランコ、複合遊具、小さなお子様が楽しめるスプリング遊具やベンチなども置かれていて、市民の憩いの場所になっています。公園内には桜の木も沢山植えられていて、春には桜を見に訪れる人も多く地元のお花見スポットにもなっています。多目的トイレの中にはベビーシートもありますので、小さなお子様と一緒でも安心です。
子供と一緒によく散歩に行っています。
滑り台が2種類あるので子供は毎回大興奮で遊んでいます。
遊具があるところと、ボール遊びをしたりする広場と分けられているので小さなお子様でも安心して遊べます。
春は桜がとても綺麗でお花見をしてる人もいますよ。
新地公園は知立市歴史民俗資料館に隣接する、クリスマスの時期に行われるドリームイルミネーションで有名な公園。春には桜も楽しめます。園内には噴水広場、多目的広場、遊具広場があって、遊具広場では滑り台、鉄棒、複合遊具などお子様が元気に遊ぶことも出来ます。園内の多目的トイレにはオムツ替えシートがついていますので、小さなお子様連れでも安心して利用することが出来ますよ。公園の真ん中くらいにはからくり時計が設置されていて、子どもたちにも人気です。線路沿いにあるので、電車好きなお子様なら大喜びかもしれませんね。
滑り台やブランコがあって、そこから名鉄電車が見える公園です。
電車が通るたびに「電車だ!」と子供は喜んでいます。
遊具がある隣には大きな広場と砂場があり平日も休日も人は少なく貸切状態で砂遊びができるため穴場です。
同じ敷地内に図書館もある為、夏の暑い日や冬の寒い日は少し外で遊んでから移動し本を読んで…
屋下公園(やしたこうえん)は、住宅街にある公園。園内中央には石山の大きな滑り台やがオブジェのように鎮座し、幼児用ブランコ、滑り台付きの複合遊具、鉄棒、砂場、スプリング遊具、平均台など体を使って遊べる遊具など一通り揃っています。腹筋台や反復横跳び、立ち幅跳びなどができるちょっと変わり種の遊具もあって、大人から子どもまで楽しめます。中央はグランドになっていますので、多目的に使えます。園内にトイレはありますが、ベビーシートは無いため、東屋などを利用すると良いですよ。
広々した公園で森 広場 遊具 大きなお山滑り台もあるので 小さな子供を遊ばせるには十分の広さです。
荒越公園は名古屋市中川区の東海道新幹線の線路沿いにある緑豊かな公園。園内には、遊具があちこちに点在し、多目的広場やテニスコートもあります。多目的広場は整備されていて、テニスの壁打ちをしたり、キャッチボールを楽しむ人もいます。園のシンボルの富士山型の滑り台や、ジャングルジム、鉄棒などたくさんの色々な遊具がありますので、小さな子から大人まで楽しめますね。また、予約制で有料のテニスコートもあり、利用者は駐車場を使用することもできますよ。
広々とした公園です。
大きな富士山の滑り台があり、敷地内には壁当てやサッカーの練習等出来る場所もあります。またテニスコートも敷地内にあります。
自転車の練習をさせたり、キャッチボールをしたり、サッカーをしたり、一人で壁当て練習をしたりと、様々な親子やお子様が遊んでます。
遊具数はあまり多くはありませ…
春日井市から犬山市までの約19.5Kmの遊歩道や自転車道。その中間地点にあるフレッシュパークには、体育館・トレーニング施設・レンタル自転車などの有料施設、多目的広場・展望塔などの無料施設があります。長い緑道をレンタルサイクルで気持ちよく走るのもいいですし、広い芝生の広場でゆったり過ごすのもいいですね。おススメはおもしろ自転車。ジャンプして進む自転車や、4人乗りの自転車から一輪車まで、変わった自転車が36種類あります。
二人乗りや、ファミリーで乗れる4人乗りなどの、おもしろ自転車に乗れる。料金も安いので助かります。
愛知県にある自然体験を楽しむことのできるスポット。森を楽しむために、里山が持つ豊かな自然環境の保護および活用や、農林体験などの各種プログラムを用意しています。ぜひお子様と自然体験してみてはいかがでしょうか。
遊具はありませんが、ビオトープがあったり、竹馬があったり昔ながらの遊びができます。子どもが自分で遊びを見つけるので、お友だち同士で行くとかなり遊べます。とにかく広いし、かなり空いてます。
愛知用水にふたをして作られ、「山辺と小川」「森と渓流」「街と水辺」をイメージした3つのエリアに分かれた公園です。植栽の彩りあふれる園内には芝生の広場や遊具、砂場もあり、大人から子どもまで楽しめる憩いの場となっています。夏にはせせらぎ水路やじゃぶじゃぶ池での水遊びもおすすめ。水深も浅いので小さな子どもでも安心して利用できますよ。着替えとタオルを持って、思う存分楽しみたいですね。
お座りできる子から、小学生まで。公園に長い小川が流れていて、 夏場、水遊びにピッタリ。浅いところから、遊具まであるので、 幅広い年代に対応できます。木陰でお弁当を食べて、一日過ごせるコモいます。
聚楽園駅から徒歩で5分にある高さ18.79mの大仏が有名な市営公園。広い公園内は、トリム広場、キャンプ場、温水プール、温浴ゾーン、ハーブ園などいろいろな施設が入っています。どれもリーズナブルな値段で1日めいっぱい遊べるので家族連れに嬉しいですね。長いローラー滑り台が子供に大人気。茶室で庭を眺めながら一服するのもおすすめです。
室内には有料ですがプールがあり
ウォータースライダーや温泉などがあります!
外には池や広い公園広い野原やでっかい大仏まであります!
1歳の子供と行きましたがのんびり散歩にぴったりです^_^
広い野原でかけまわってとても楽しそうでした!
大仏を見たときは不思議そうな顔してましたが笑
図書館の隣にあるため、時々利用します。遊具が豊富で、小さい子から中学生くらいまで遊べるし、エリア分けがされているのが良いです。木陰が多いので、暑い日も割と快適に遊べますよ。