梅森台三丁目停留所から徒歩1分の場所にあります。和風、てり味噌、とろろ醤油等の色々なソースが楽しめるハンバーグ、黒酢南蛮、バーニャカウダサラダ等が頂けます。定食はミニサイズもあるので女性には嬉しいですね。キッズスペース、ベビーベッド、オムツ交換スペースもあるので、小さな子供連れでも利用しやすいです。
離乳食が30種類以上ある野菜たっぷりのメニューが自慢のお店。おしゃれな店内には、掘りごたつ席やソファー席があり、個室の席もあるので子ども連れでも安心して利用できます。旬の野菜にこだわったメニューは種類が豊富で、離乳食から定食、お酒のおつまみまであります。カップルから子ども連れ、宴会まで、幅広い年代の方が利用しやすいお店です。忘・新年会や送迎会、ママたちのランチで行ってみてはいかがでしょうか。
駐車場があるので車での利用も可能な親子カフェ。清潔な店内で頂けるのは、今月のハンバーグ、タコライス、気まぐれランチ、フレンチトースト、ガトーショコラ等です。カフェメニューも充実しています。こどものメニューには、お子様ランチ、ロコモコ、ハヤシライス等があります。小さな子供と一緒でもゆっくりくつろげるのが嬉しいですね。
日替わりのハンバーグランチときまぐれランチ、オムライスなどがあります。店長さん1人でやっていますが、料理も早く提供されますし、キッズメニューも子供が喜びそうなメニューです。キッズスペースにはブロック、絵本など小物類が豊富です♪
「レッドロブスター 名古屋港ガーデンピア店」は、阿智兼名古屋市・名古屋港水族館の目の前にあるシーフードレストランです。180席以上ある広い店内からは名古屋港も見え、気持ちよく食事をすることができますよ。ランチでは、ランチコースのほか「シェフズパエリア 」や「シュリンプカレー 」などをいただくことができます。ディナーには、「ライブロブスターのオーブン焼き」や「アワビのクリーミーリゾット」、「ワタリ蟹のトマトパスタ」や「ロブスターテール黄金焼き&カットステーキ」などのシーフードを使ったメニューなどが豊富に揃っています。
親も子どもも楽しめるおやこカフェです。ランチメニューは、野菜をたっぷり使ったヘルシーメニュー、お子様ランチも子どもが好きなものが並びます。キッズスペースもあり、保育士も待機しているので、ママもゆっくりランチタイムにティータイムにと楽しむことが出来ます。授乳室やお子様用トイレもあり、おむつ替えベッドも用意されているので、安心です。オーナーによる「ウクレレ・ギター教室」も開催されており、一度参加してみてはいかがでしょうか。
残念ながら、既に閉店しています。
ごまめ家は東海地方に6店舗を持つラーメン店。素材にこだわりながらあっさり醤油の定番ラーメンやとんこつ、濃厚、野菜たんめん、タンタン麺などから餃子やポテト、から揚げなどのサイドメニューも豊富で家族みんなで楽しめるお店です。また店内は座敷やお子様メニューもあり子供連れにはとても入りやすい。食後にはセルフデザートが食べられるので子供達は大喜びですね。ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
座敷もあるラーメン屋さんなので子連れでも気兼ねなく行けます。子ども用の椅子も用意されてます。デザートのゼリーは無料、食べ放題で1-2種類置いてあります(^^)つけ麺が美味しいですよ!ご飯は100円でおかわり自由です☻
スペイン&イタリア料理が自慢の洋風居酒屋です。 全60席ある店内はデザイナーズのインテリアにこだわったおしゃれな内装になっています。ソファー席を中心に、1席ずつが十分にくつろげる広さがあります。ソファー席なので子どもも座りやすく、大人もゆっくりとくつろぐことができます。半個室もあるので、子ども連れで周りが気になる場合などには利用してみてはいかがでしょうか。駐車場も完備されているので車で利用しやすくなっています。
パスタピザランチをしました。トマトとモッツァレラチーズのパスタが美味しかったです。デザートも、紫芋のパンケーキと野菜が入っているデザートで、子供も美味しく食べてました。
春日井市にある和・洋・中の創作料理ビュッフェを頂けるお店です。彩り豊かな野菜、季節ごとの新作メニュー、肉汁たっぷりの手作りハンバーグ等が楽しめます。また、デザートメニューも豊富ですよ。完全禁煙で子ども椅子の用意もあるので、子連れでも行きやすいです。3歳以下は無料なのもありがたいですね。家族でランチ、ママ会等、色々なシーンで利用してみてはいかがでしょうか。
3歳以下だと無料なのが嬉しいですし、本格的な中華に毎回大喜びしています。
息子は肉団子がお気に入りです。
東海道本線神宮前駅から徒歩10分にあるイタリアンのオーダーバイキングレストラン。アンティパスト・サラダ・スープ・ドリンクなどやプラス300円でドルチェも。パスタやピザは1人1品注文し、席に料理が届いたらまた注文することができます。タッチパネルでの注文も便利ですね。時間無制限なのでたくさん食べたい時に嬉しいお店です。子供達は食べ終わったらキッズスペースで遊んでいられるので、ゆっくりと食事できますよ。
真ん中のキッズスペースが魅力的でしたが、1歳なったばっかりの子供だとすぐにスペースからでて机に来ちゃうので、ゆっくり食べ放題は楽しめなかったです(笑)ご飯は美味しいので、子供がもう少し大きくなってから行きます!!
豊橋鉄道渥美線南栄駅から車で10分ほどの場所にある自然派ビュッフェレストラン。アレルギー・カロリー・塩分表記がしてあるので、子供達にも安心して食べさせられますね。広々とした店内でなので、ゆっくりと食事をすることができます。子供用の椅子があり、ベビーカーでの入店も大丈夫。家族で利用する人が多く、気兼ねなく楽しめるのも良いですね。美味しくて体に良い食事をしに家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
自然派のバイキングのお店で、子供向けのメニューもあり時間無制限なのでゆっくりできます。
太陽のカフェ極楽店は、手作り洋食と新鮮野菜料理が自慢のレストラン。店内は大きな窓から光が入ってとても明るく開放的。観葉植物も爽やか。ランチは日替わりのパスタ・洋食ランチや黒毛和牛ハンバーグランチなど種類豊富。たっぷり味わいたいならスープ・野菜ビュッフェ・パフェバーをセットにするのがおすすめ!日頃の野菜不足を解消しちゃいましょう。キッズオムライスやキッズハンバーグプレートもあるので、子連れでも安心。
当時一歳の息子とランチへ。
絵本がたくさんあり、食事が来るのを待っている間はとても助かりました。
味付けはしっかりめで美味しかったです。ただ、お子様メニューも結構濃いめの味付けだったのでもう少し薄めでも良かったなと思いました。
パフェバーはこどもも喜んでいました。
直火自家焙煎のコーヒー豆を使用し、ハンドドリップで入れてくれる本格的なカフェです。ナシゴレン、カレー、唐揚げ御膳などカフェで見かけないメニューもとても豊富にあり、子どもたちが大好きな食べ物もたくさん☆デザートもパフェ、ケーキ、甘味など、かなりの種類が用意されています。メニューがありすぎて決められない…という方にはコースがおすすめ!2階建ての建物はどこか懐かしい雰囲気があり、レトロなカフェ好きな方にぜひご紹介したい場所です。
落ち着いた雰囲気のレストランですが、子供向けメニューもしっかりあって、店員さんも優しく子供達も楽しそうでした。
【閉店】ハワイアンテイストの親子カフェです。店内は中心が広く吹き抜けになっており、お洒落な空間。バターミルクパウダーを使ったオリジナルのパンケーキが一番人気!フルーツやクリームがたっぷり乗っていて、種類も豊富です。女性に嬉しい栄養をたっぷりとれるランチメニューも人気です。親子向けの様々なイベントやスクールも開催しています。子どもを預けられる「キッズスペース(託児所)」を完備していますので、ママのレッスン中に預けられるので、安心です。
子連れにうれしい遊びスペース、オムツ交換台、大人数なら大きな個室もあり!テレビ付き
アイリーアイニティー は、親子向けの教室やイベントを開催している子育て支援カフェサロン 。店内の床はクッションマットが敷き詰められていて赤ちゃんが元気に動きまわっても安心ですし、壁一面は黒板になっていて自由にお絵かきしたり、人口芝のひかれたテラスにはちょっとした遊具もあり楽しく遊ぶことが出来ます。カフェは、ワンドリンクで90分制。ランチタイムは1日5組の予約優先なのでお友達と大勢で行く場合は2日前までの予約がおすすめです。子育て支援アドバイザーが常駐しているのでに子育ての悩みを相談することもできるので気軽に利用してみてくださいね。
まずお店のテラスは人工芝で整備しており、店内はクッションマットで敷き詰められ安心して子どもも過ごすことができます。
ランチはキッズメニューも充実しており、大人用のランチは日替わりのランチもあります。
カフェだけでなく、ベビーフォトやマタニティフォト、ママとベビーが一緒に楽しめるようなイベントも開催し…
薪窯で焼き上げるピッツアと、オーダーが入ったらボイルするパスタの美味しいお店です。ピッツアとパスタにこだわっているので、味は間違いなし!お得なランチメニューや豊富なケーキもあるので、誰でも気軽に利用しやすいお店です。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので、車での利用が便利です。席が広いので、ベビーカーでの利用もでき、オープンテラスもあるので、子ども連れでも、周りを気にせずに、ゆっくり食事を楽しむことができます。
家族で金曜日の13時半頃に予約無しで行きましたが、お座敷は満席で、掘りごたつとテーブル席は空いてました。
お座敷と掘りごたつにいたお客さんは全て子連れでした。
メニューはお子様向けのものが豊富で、納豆やうどん、スープなどがありました。
今度はママ友と利用したいと思います!