子ども向けの本を専門に販売している本屋。店内には日本はもとより、世界各国から集められた絵本や児童書が所狭しと並べられています。あらゆるジャンルを網羅したラインナップは、子どもはもとより大人も引き込まれること間違いなし。絵本の読み聞かせも行われており、乳幼児から参加することができます。たくさんの絵本を子どもが読み、大人が読み聞かせることによって、情緒を育みコミュニケーションをとることができます。そのきっかけに最適な場所なので、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
「半田空の科学館」は、プラネタリウムや天体写真展など、宇宙の不思議について学ぶことのできる学習施設となっています。館内には地震体験や電池の仕組みなど、遊びながら科学の不思議に触れられるおもしろ展示が満載ですよ。番組は季節に合わせて様々な内容を投影しており、アニメ映画なども迫力の映像で楽しむことができます。このほか月に1回開催されている星見会も、大人気のイベントのひとつとなっています。出掛ける前にはスケジュールをチェックしてみてくださいね。
「小牧山城・小牧市歴史館」は、昭和42年、名古屋市に住んでいた実業家、故平松茂さんが私財を投じて建設し、小牧市に寄贈したもの。安土桃山時代に建てられた「飛雲閣」(京都市)をモデルに設計され、小牧山に城があった16世紀当時の面影を伝え、原始時代から戦国時代、そして近代までの歴史と文化を伝える郷土資料館として公開されている。1階から3階は市内の考古・民俗・歴史資料等を展示。4階は展望室となっている。
久屋大通駅から徒歩5分!あいち口腔保健センター内にある歯の博物館は、歯と口の健康に関する知識や情報発信をするスポット。企画展ゾーンと.歯の基礎知識ゾーン、歯科の歴史展示ゾーン、歯の体験ゾーンに4つに分かれた館内では、歯と口の仕組みと役割、虫歯や歯周病について、歯科医療のあゆみなどを知ることができます。体験ゾーンで行うお口の知識度Q&Aと噛む力測定体験は、団体予約のみの受付!入館無料なので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
愛知県の百貨店。JRセントラルタワーズの低層階に出店している株式会社ジェイアール東海高島屋運営の百貨店です。地下2階、地上11階まで各種売り場が出店いるほか、オフィスタワー最上階の51階にはパノラマサロンと称して、ワインバーやエステ、カフェなどが出店しています。大型テナントとしては、東急ハンズ名古屋店が4~10階に、三省堂書店が11階に、新星堂が11階にそれぞれ入居しています。
「ミッドランドスクエア」は、名古屋にあるトヨタ自動車、毎日新聞社、東和不動産共同所有の超高層ビルです。レストランやショップなど、多くのテナントが入っています。また、映画館もあり、7スクリーン、全席革張りの1,270席を備えた都市型シネマコンプレックスとなっています。疲労は最小限に、長時間の鑑賞をリラックスして映画を鑑賞できる、疲労は最小限に、オリジナルシアターシートを採用しています。トヨタ自動車のショールームもありますよ。
藤が丘駅から車で5分ほどの距離にある清水屋の5階にある室内遊園地。ボールプールやアスレチック、お絵かき、おままごとなど様々な遊びができます。室内なので、暑い日や寒い日、天気の悪い日でもおもいっきり遊べるのはありがたいですね。
子どもは喜んで遊んでいました。
出入りが自由なのでご飯をスーパーで買って食べる事ができます。
マッサージ機や雑誌もあり親も時間をつぶせます。
ワニワニパニックなど懐かしい機械もあり親も楽しめました。
Kid's US.LANDは巨大ジャングルジム、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、トランポリン、 カラオケ、卓球、 釣堀、インターネット、ゲームなどなど店内には楽しい施設が盛りだくさん!飲食の持込もOKで出入り自由!保護者様の入れ替わりもOKの室内遊園地です。豊川プリオ店には靴を脱いで利用する漫画コーナーがあって、座布団と小さなテーブルが置かれているのでまるで自宅にいるようなのんびりした時間が過ごせますよ。暑い日も寒い日も15分100円で遊び放題。
雨の日によく行きます。
大きなジャングルジムやボールプールなどの遊具がたくさんあり思いっきり遊べます。
飲食もOKなので、小さな子供さん連れでも安心して連れていけます。
愛知県小牧市の清水屋小牧店の3階にある子どもに高い人気を誇る室内遊園地。天候に左右されず遊ぶことができる屋内施設で、15分100円で遊び放題で楽しむことができます。大型の遊具も充実しており、巨大なジャングルジムやボールプールなどが完備されており、カラダを動かして思いっきり遊ぶことができるのが魅力です。またカラオケや卓球・釣り堀・マッサージチェアなど大人も楽しめる設備が充実しており、家族みんなが楽しめるのも特徴です。雨の日や暑い日・寒い日に家族で遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
清水屋の3階ワンフロアーが全て遊ぶスペースになっています。時間内であれば、一旦施設を離れて清水屋や近くのマクドナルドで買い物をして戻ってくることができます。中で、飲食するスペースがあるので持ち込んで食べることができます。塗り絵をして、係りの人に見せると飴【飴が食べれない年齢の子にはラムネ】がもらえま…
Kid's US.LAND イオン南陽店は環状2号線沿いのショッピングモール内にある室内遊園地。ジャングルジム、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、エアトランポリン、卓球、ままごと、ゲームなど目移りするほど盛りだくさんの遊び場があります。飲食の持ち込み可、保護者の入れ替わり自由、マッサージチェア完備と付き添いの大人も退屈しません。室内なので、雨の日や雪の日でも天候を気にすることなく一日遊ぶことができます。
地下鉄名城線瑞穂運動場東駅からすぐの場所にあるカフェ。2階にはキッズコーナーがあり、子供連れにとても優しいお店です。トイレにはオムツ替えコーナーはもちろん、子供用の便座やオムツまで用意されています。またキッズカレープレートやうどんプレートから離乳食期のベビーランチまであるのも嬉しいですね。15:30~は自分好みのキッズプレートも作ることができるので、お子さんと楽しく食事ができますね。
9月より新メニューになっていました。
2500円でランチ、デザート、ドリンク付きで1歳以上で3階のキッズパーク(保育士さんいます)を利用でき、泣いたりせすに遊ぶことができるならママは預けてテーブルでランチできます♪
少し高いですが、オシャレだし美味しい、キッズパークもあるので気分転換になります。
1…
子どものための巨大室内遊園地。雨の日や、外が寒すぎたり暑すぎたりして公園で遊べない時には、子どもたちはエネルギーを持て余してしまいます。そんな時には是非この室内遊園地へ遊びに来てください。体を思い切り動かして遊べるトランポリンや手漕ぎカー、サイバーホイール、また釣り堀で魚釣り体験もできてしまうという場所です。保護者の方は、もちろん一緒に遊んでも、漫画本やマッサージチェアが用意してあるくつろぎスペースでまったりしていてもOKです。
北名古屋市鹿田、パレマルシェ西春店5Fにある室内遊園地。夏は涼しく、冬は暖かい、雨の日も大丈夫。天候に左右されず、家族みんなで遊べる室内遊園地です。沢山の遊具やカラオケ、漫画もあって子供は大はしゃぎ。大人にはゲーム、マッサージチェアがあるので、子供が遊んでいる間にリフレッシュ出来ますよ。生きた魚で釣りもでき、出入り自由、持ち込み自由と子供と一日満喫できる施設です。寒い冬や暑い夏は特におすすめですよ。
隣接する八百屋が営む安心・安全な野菜が自慢の野菜ダイニング。自家菜園や契約農家との連携で、鮮度・質の良い野菜を使用し、盛り付けや彩りにこだわったメニューを目でも舌でも楽しむことができます。自然派ワインなどのアルコールの種類が豊富。ソフトドリンクやお肉のメニューも充実しています。カフェ風の気軽に入れる雰囲気で、幅広い年代の方が利用しやすいお店です。身体の喜ぶ自然育ちの野菜をたっぷりと食べに行ってみませんか。
友達とランチで利用しました。女性に人気のお店らしく開店前から待っている方が数名いて、開店するとすぐに満席になっていました。少量のおかずが数種類のったプレートランチにしましたが、食べ終わるとお腹いっぱいで満足できました。女性のお客さんばかりなので賑やかで、お喋りをしながらランチを楽しむには良いお店だと…
こだわりのコーヒーを、「離れ」をモチーフにした素敵な店内でいただけるカフェです。カフェとしては珍しいお座敷があるのは、子連れにはとっても嬉しいポイント!ベビーカーもOKなので、お座敷に赤ちゃんを寝かせてママ友と一休み、、なんていかがですか?人気店ゆえに駐車場がいっぱいになってしまうことも少なくないので、行く前に電話で混み具合を確認しておくといいかもしれません。
喫茶店にはめずらしい座敷があるので、赤ちゃんを横に寝かせることができます。 モーニングもあるので、ゆったりと朝食を楽しむことができます。
色々イベントがあり、子連れが楽しめる施設です。
1階にはプラネタリウムがあり、2階には無料で見たり遊べる体験型の展示などがあり小さい子から小学生まで楽しめます。