スプーンとフォークのオブジェが目印のカフェ。丸太の壁が印象的なアットホームな店内で、テーブル席やソファ席があります。ソファ席の側には秘密基地のようなキッズスペースがあり、クッションフロアの床でおもちゃが置いてある個室になっていて、遊んで過ごすことができます。モーニング営業もしていて、オーガニック小麦と発行バターを使った食パンも人気です。子ども連れで気軽に利用できる清潔感のあるおしゃれなカフェですよ。
ベーカリーカフェです。水曜日は定休日で、午前8時30分から11時までのモーニングタイムと、午後2時までのランチタイムと、午後4時までのティータイムに営業しています。モーニングメニューには、手作りパン、こだわりスープ、自家栽培の野菜サラダ、スクランブルエッグ、ベーコンかウインナー、そしてプラス200円でドリンクをセットにすることができます。グランドメニューにはチキン南蛮やカレーなどがあり、様々なデザートメニューもありますので、家族みんなで使えそう。
開店60周年を迎える、全室完全個室の日本料理のお食事処です。食材の季節の味と香りを堪能することができるお料理を、この風情がある場所でいただけるのが嬉しいですよね。宴会の席、法事・慶事・接待の席にぴったりなお食事をいただくことができますので、みんなが集まる大切な日のお食事にぴったり。バスによる送迎サービスも行っており、お料理や予算、お部屋の相談にも乗ってもらえて安心。平日は午前11時30分から午後2時30分までと、午後5時から夜9時まで、日曜日と祝日には通し営業をしています。
和風と洋風のオムライスが人気の完全禁煙のカフェです。2名から使える個室や、6名までで使えるお座敷席がありますので、子ども連れの家族もゆっくりとお食事ができるのが嬉しいですよね。またカウンター席もありますので、一人でも気軽に行けるのもグッド!毎日午前11時から午後4時までのランチタイムと、午後5時から夜10時までのディナータイムに営業しています。子どもメニューには子ども用のオムライスとミートボール、から揚げ、サラダ、ジュース、ゼリーがセットになっています。
「世代間交流ルーム」という部屋があり、そこでは小さいお子様からおじいちゃんばあちゃんまで、あらゆる世代の方々が交流できる福祉センターです。近くには授乳室があり、その部屋には、子どもたちが遊べるスペースやおもちゃなどものあるので、雨の日に利用してみてはいかがでしょうか?
家族で通えるアットホームなサロン♪緊張せずにリラックスできるから何度でも通えちゃいます☆大人気【Aujua】取り扱い店♪《日々のスタイリングがしやすいように》をモットーにカットしてくれるので、毎朝楽チンに◎気さくで明るいスタッフがお客様をお出迎えしてくれるので髪のお悩みなど相談しやすいです。♪ (提供:ホットペッパービューティー)
富浜緑地は、名古屋港ゴルフ倶楽部(富浜コース)を含む広大な緑地です。テニスコートや運動広場などのスポーツ施設などがあります。家族連れに特におススメなのが全長18㎞サイクリングロード。周辺には季節ごとの花木が咲き、ゴルフ場外周は伊勢湾を一望できます。自転車貸し出し所もあり、幼児を乗せられるシートも付いています。休憩所も併設してあるので、家族みんなでサイクリングを楽しむことができます。
工業地帯の中にある緑地公園です。1台2時間200円で自転車を借り、サイクリングをしました。自転車は借りなくても持ち込めば無料でサイクリングできます。サイクリングコースはゴルフ場の周りを一周する感じで、海も見えとても開放感があります。そこそこの距離があるので、一周するだけで満足感や達成感が味わえます。…
ケーキ屋さんの印象が深い不二家が展開するレストラン。こちらの店舗では、不二家のケーキが食べ放題のメニューが用意されています。ドリンクも飲み放題なので、甘いものが好きならぜひご注文を。グランドメニューも豊富に揃っており、キッズメニューも用意されています。ケーキの食べ放題はグランドメニューに追加することも可能。心行くまで食事を堪能することができますよ。子どもから大人まで楽しく食事ができるレストランです。家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
誕生日の日に行きました。
ペコちゃんとケーキと写真を撮ってくれて
プレゼントしてくれます。
ご飯もデザートも美味しくて満足です。
ファミレスなので、少々子供が騒いでも大丈夫。
下の子の離乳食の持込も快諾してくれました。
子供の誕生日のディナーはおすすめです。
児童科学館の中には『宇宙を目指す人間生活』をテーマにしたコーナーが3つ設けてあり、宇宙を感じることができます。二階はプラネタリウムがあり綺麗な星が見れます。また児童科学館をの外には、遊具がたくさんある公園があるので一日中遊べます。市民プールもあるので、夏は水着を持っていくとプールでも遊べます。
県道79号線沿い諏訪の交差点付近にある歯科医院。白い建物で院内も白を基調とした清潔感あふれる作りになっています。保育士がいるキッズルームがあり、小さい子など遊んで待つことができますし、ママやパパの治療中にキッズスペース内をモニターで見ることもできて安心です。痛みに配慮した治療方針ですので、子どもも大人も怖がらずに通えそうです。大人の一般診療も小児歯科も両方行っているので家族みんなで通えます。
「バーバスタイル」は、愛知県津島市にあるバイキングが人気のお店です。毎日11時から15時の間、メイン料理を選び、ビュッフェバイキングとドリンクがついているメニューが大人気!デザートはプラス200円でパフェバイキングを付けることができます。メイン料理で人気なのがカルボナーラで、生パスタを選ぶこともできますよ!バイキングでは、パンだけでも6種類もあり、ドリンクもコラーゲンや食物繊維、コエンザイムQ10を含むものがあるので、女性には嬉しいですね。店内はバリアフリーになっており席も広く、ソファー席やオープンテラスもあります。子ども用の椅子も用意されていますよ。
広い店内でソファ席もあるので子供も窮屈じゃないです。ご飯もおいしい!
OLIoliは、昼間は親子カフェ、夜はカフェバル。2階.3階が子連れカフェになっていて、子どもを遊ばせながら、ママもおしゃべりを楽しみながらのランチができます。また、夜もママ会や女子会での利用もできます。レゴルーム、ボルダリングルーム、黒板ルームなどの個室あり。お座敷になっているし、小さい子が利用できる室内向け遊具やおもちゃなど、子ども連れのためのカフェ・バルと言ってもいいほどの充実ぶりです。ベビーカーは1階で預かってもらえるので、予約して気軽に来店してみては。
昭和28年創業の愛西市内佐屋町にある民芸風ファミリーレストランです。30cmを超える大きな海老を使ったジャンボ海老フライが人気ナンバーワンで、テレビや雑誌にも取り上げられています。天ぷら、ひれかつ、ハンバーグ等の定食メニューが豊富です。子供向けのメニューがり、個室や座敷席もあるので、小さな子供連れでも利用しやすいです。
座敷が多いので安心して子供を連れていける。和食レストランなので何かしら子供が食べられるものがある。
飛島村すこやかセンター内にある温水プール。水温は常に30度から32度に保たれ、年間を通して楽しむことができます。25mプールや歩行用のプールといった健康のためのプールを始め、大人から子供まで楽しめる流水プールがあります。水深40cmの幼児用プール、水深50cmの児童用があり、滑り台や、ウォータースライダーもあるので、小さな子供から家族みんなで楽しむことができます。屋内プールなので、天候を気にすることなく遊べるのがいいですね。
オムツが外れてない子供も、水浴びパンツを利用すれば入れます。キャップも要らないので、ママには良いかも(奥の方の25メートルプールはキャップがいります)
浮き輪などの持ち込みは禁止ですが、貸し出してくれるので問題ありません。人気でいつも混み合ってます。
近鉄名古屋線蟹江駅から徒歩20分にある公園。町の花である花菖蒲が佐屋川沿いに植えられ「水郷蟹江」のシンボル的公園です。近くには360度見渡せる展望台もありや、輝く水の滝もあり、水郷の風情をたっぷり味わう事ができます。展望台から見える伊吹の山々、日光川、大善川、佐屋川など、絶景を楽しめる静かな公園。散策に是非立ち寄ってみてください。
一階の「世代間交流ルーム」は、土日も利用できるため、パパ不在の週末にピッタリの場所です。オモチャも絵本もたくさんありますし、授乳室も完備、併設されている和室では飲食もできるので、お子さんを遊ばせながらゆっくり過ごせる場所だと思います。ちなみに、センター内の食堂は、安い、美味しい、ボリューム満点という…