釣りとバーベキューを楽しみたい方にオススメの森です。自然の中で静かに釣りをしてみたい方、ニジマス・イワナ・ヤマメが釣れる釣り堀はいかがですか?子どもに生きている魚と触れ合って欲しい方は、魚のつかみ取りをすることができますよ。獲れた魚はすぐに炭火塩焼きか名物から揚げにしてもらって、その場で食べてもOK。普段食べている魚と違って、自分が獲った魚をすぐにいただくという体験を子どもにさせてみてください。バーベキュー食材プランを申し込めば、手ぶらで来てもバーベキューが楽しめるというのが最高ですね。
「ホープロッヂ乗馬牧場」は、長野県茅野市にあります。白樺湖にある乗馬牧場で、初心者から上級者まで、誰でも乗馬を体験することができます。優しく気さくなインストラクターがサポートしてくれるので安心です。また、そば打ちやレザークラフト、ステンドグラスやサンドブラストなど様々な体験もでき、大人から子供までとても人気となっています。施設内にはバーベキューコーナーやカフェももあります。乗馬やレッスンは小学1年生で身長120センチ以上から受付可能です。
愛知県岡崎市にあるぶどう狩り園。駒立ぶどう狩り組合に所属の安心のぶどう園です。たくさんの種類のぶどうが栽培されており、その時に一番美味しいぶどうが食べられます。またいちごの季節にはいちご狩りも楽しめます。果物狩りの他にも、バーベキューもあり、持ち込みでの利用や、予約をすると手ぶらでも楽しめるのが嬉しい。幼児向けの遊具や、アスレチックもあるので子供も思い切り遊べます。プールや川遊びも楽しめるので、家族の思い出作りにぴったりです。
ROUND1 STADIUM(ラウンドワンスタジアム)豊橋店は総合アミューズメントパーク。国道1号線の動植物公園入口交差点近くにあり、ゲーム機で遊べるアミューズメント、ボーリング、カラオケ、ダーツ、スポッチャで遊ぶことができます。ボーリングは、キッズバンパー、5つ穴の5ポンドボール、投球台など小さい子でも楽しめる設備がありますし、スポッチャのエアポリンは保護者同伴なら年齢関係なく遊べますので、小さい子連れでも家族みんなで楽しめます。2階には、授乳も出来る椅子の置かれた多目的トイレもありますので安心して来店くださいね。豊橋駅東口からは無料送迎バスもありますよ。
岐阜県にある「チャオ御岳スノーリゾート」は、標高約2,200mの御嶽山に広がるスキー場です。北アルプスの大パノラマで、豊かな大自然を満喫でき、サラサラのパウダースノーが自慢!小学6年生までの子ども達はゴンドラ・リフト券がいつでも無料です。さらにソリやチューブで滑って遊べます、雪遊びができるキッズパークもセンターハウスの目の前にあるので、ファミリーにも人気のスキー場です。ジュニアやキッズ向けのレッスンも行っています。
カラオケ・ボウリングなどを幅広く楽しむことができる、静岡県静岡市にある大型複合アミューズメント施設の中にあるカラオケ店の一室。一番人気の部屋となっており、大きな滑り台や子どもが喜ぶおもちゃが種類豊富に揃っているカラオケルームです。子どもたちはおもちゃで遊び、大人はカラオケを楽しめるのが魅力です。10名ほど入ることができる大きな部屋なので、ママ同士の集まりやイベントなどでの利用もおすすめです。子どもと一緒にカラオケを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「遊覧農場 ヤマナカ果園」は、愛知県岡崎市にあります。こちらではぶどう狩りが楽しめ、常時2種類以上のぶどうが食べ放題となっています。時間制限がないのでゆっくり楽しむことができますよ。また、こちらの施設では、ぶどう狩り以外にもプールやジャングル遊園地、ゴーカート、卓球などの遊具も揃っており、様々な楽しみ方ができる人気のスポットとなっています。休日には子供連れの家族が楽しんでいる姿が見られます。料金など詳しい情報はホームページで確認できます。
「BuuBuuハウス」は、三重県伊賀市にあります。こちらの施設では、レストランやワイナリー、農園や手作り体験施設などがあります。「BuuBuuハウス」ではバーベキューをすることができます。地ビールや新鮮な野菜、豚肉などをいただけ、セットメニューも用意されています。手作り教室では、「ウインナー教室」や「いちごミルクパン教室」などが体験でき、多くの親子も参加しています。いちご摘みや牛の乳しぼり体験などもできますよ。
FUJIYAMA GARDEN WORKSは山中湖ヴィレッジ内にあるバーベキュー場。周囲には木々が生い茂りまるで森のなかにいるような演出がされ、自然に囲まれた中でバーベキューを楽しむことができます。屋根も付いていますので、雨が降っても大丈夫。ウッドデッキから見える山中湖を眺めながら、ふじやまビールや山梨県産ワイン、富士山麓の厳選素材を、堪能しながらゆっくりできますよ。ベビーカーの使用はできますが、オムツ替えや授乳施設はお隣のFujiyama Kitchenのベビールームが利用できます。
八ヶ岳の麓、標高1000メートルにあるオートキャンプ場です。自然体験・クラフト・クッキングの工房があり、豊かな森の木々の中で様々な体験をすることができます。クッキング工房では、竹を使い炭火で焼き上げるバウムクーヘン作りの体験も!季節によって体験できるものが違うので、確認の上家族で素敵な体験に行ってみてはいかがでしょうか。
岐阜県下呂市小坂町にあるキャンプ場。清流が流れ、自然を思い切り満喫できる環境の中にあります。ログハウスやバンガローに宿泊でき、大人も子供楽しめるアウトドアプログラムもたくさんあります。バームクーヘン作り体験、じゃぶじゃぶ池での魚つかみ取り体験などは子どもが喜んでくれそう!他にもステンドグラス作りやツリークライミングなどもでき、レンタサイクルもあるので、1日飽きずに遊べそうですね。
富士山の麓にあるキャンプ場です。持ち込みのテントが張れるテントサイトはもちろん、ミニトレーラーやバンガロー、トレーラーハウスもあるので、テントを持っていなくても大丈夫。季節によって農業体験や料理教室など様々なイベントが開催されているので、参加してみてはいかがでしょうか。
知多半島にある海に面した聖崎公園は、展望の優れた景勝の地として知られるスポット。弘仁5年に弘法大師が上陸したとされ、弘法大師像が建てられています。普段は海に浸かっていますが、大潮の時には弘法大師像の近くへ行けるそう。展望台からは三河湾を一望でき、日間賀島や佐久島なども見ることができておすすめ。また、毎年2月下旬から3月上旬ごろには河津桜が見頃を迎え、多くの花見客で賑わいます。遊歩道もあるので、散策も◎。バーベキューや堤防釣りも可能。
西湖キャンプ・ビレッジ 「ノーム」は、木村東吉氏プロデュースの西湖の北岸にあるキャンプ場。季節によって様々な表情で、湖畔からの心地良い風が、キャンパーを優しく迎えてくれる。ホテルや温泉も隣接し、様々な宿泊スタイルを楽しめる。カヌーやトレッキング、クライミング、トレイルランなどを堪能でき、様々な道具のレンタルも充実。専門知識に優れたスタッフが、初心者でも安心して過ごせるようにアドバイスしてくれる。
様々なスポーツ設備を有する施設。温水プール、トレーニングルーム、体育館があります。温水プールは6コースの25mプールで、小プールでは小さな子どもも安全に遊ばせることが可能。ウォータースライダーもあり、楽しく遊ぶことができます。サウナやシャワーが完備されている点もうれしいポイント。トレーニングルームは機器が充実しており、民間のジムに引けを取りません。どちらもリーズナブルな価格で利用できるので、休日のお出かけに、ダイエットや健康維持に利用されてはいかがでしょうか。