年間50万人以上の見学者が訪れるうなぎパイの製造過程を見学できる人気の施設です。工場見学には、製造過程を見学するファクトリーツアー、謎解きをしながらコンシェルジュが案内をするコンシェルジュツアー、自由見学の3つがあります。カフェでは、うなぎを使った月見丼やうなぎパイのミルフィーユなど、オリジナルのここでしか味わえない逸品をいただくことができます。お土産も充実で、大人から子供まで楽しむことのできる施設です。
「えびせんべいの里 美浜本店」は、愛知県知多郡にあります。工場見学は、えびせんべいの検品から袋詰めまでの工程が窓越しに見られます。実際にえびせんべいを焼き、味付けや絵を描ける体験コーナーは、子供も大人も楽しめること間違い無し。敷地内の工場で作られた約40種類のえびせんを購入できる販売コーナがあるから、お土産にも困りません。休憩コーナーでは無料のコーヒー・お茶で一息つけるのも嬉しい。
2013年1月にオープンしたばかりの新しい施設。いちごやメロン・みかん狩り体験ができる観光農園のほか、チーズケーキ工房、えびせんべい工場見学、名産品の販売も行う複合施設です。JR三島駅からバスで15分の便利な場所に有り、駐車場も1000台完備されています。チーズケーキやプリンなどオリジナルのスイーツを満喫しながらもぎたてのフルーツを頂いたり、季節によってはかにすき鍋を楽しむこともできまうす。大人から子供まで楽しめる施設です。
親子3人でイチゴ狩りに行きました。
イチゴのハウスは受付の場所から徒歩5分くらい離れた場所にありました。
あいにくの雨模様でしたが、貸出しの傘もあり、濡れずにハウスまでたどり着くことができました。
ハウスに着くと簡単な取り方の説明のあと、練乳入りのカップを渡されてスタート。赤く大きなイチゴがたくさん…
「八丁味噌の郷」は、岡崎公園前駅から徒歩5分程の場所にあります。現存の蔵、有形文化財に登録されている旧味噌蔵、昔の看板、昔の店舗の再現、仕込み風景や道具・衣装等の展示を無料で見学することが出来ます。売店と休憩室も備えており、店内は広々としているので、子ども連れでも安心です。商品の購入が出来、宅急便での発送も可能です。
工場見学は30分で、史料館や味噌蔵を見学しました。
資料館では昔の味噌作りの様子や貴重な帳簿等を見ることが出来ました。
ガイドさんによる八丁味噌の名前の由来、八丁味噌と赤だしの違いなど味噌に関する説明はとても為になりました。
見学後には八丁味噌と赤だし、田楽味噌の試飲試食ができ、お土産も頂きました。…
中部地方唯一のめんたいパーク。めんたいパークとは、無料で見学できる明太子工場、直売所、明太子ミュージアムの3つからなる複合施設です。明太子について製造から学び、美味しい明太子を食べることができるので、子どもの夏休みの自由研究にもってこい。フードコートや売店も充実の品揃えなので、休日のお出かけにも最適。明太子の老舗かねふくの明太子を美味しく食べて、学べる施設です。家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
明太子の工場見学ができ、美味しい明太子のおにぎりが食べれたり、子供も喜んでました。
チコリを生産し、生産ファームの工場見学や、ちこりの根を使った焼酎造りの蔵見学もできる施設です。また農家の手作り家庭料理が楽しめるビュッフェスタイルのレストランや新杵堂のショップなどもあり、おいしいものが揃っています。なかでも地元で育てられた新鮮な野菜中心料理のレストランは週末には待たなくてはならないほど。栄養価が高いチコリとその土地で採れたおいしい野菜を味わいに出掛けてみてはいかがでしょうか。
4歳&1歳の息子たちとランチバイキングに行きました。
自然食で優しい味付けなので小さな子供にもいいと思います。キッズチェアもあります。
チコリは少し苦いですが、天ぷらだと美味しく食べれました(^-^)♪
お店にはパンやお土産などたくさん売っています。高速インターおりてからの道が分かりにくく毎回迷って…
愛知県稲沢市にある明治の製造工場。乳・乳製品工場で、完全予約制で一般の方も工場見学が可能です。子供にも分かりやすくユニークな展示コーナーも好評で、牛の模型を使用した乳搾り体験、牛乳の栄養素や乳酸菌のことなど、子供も分かりやすくまとめています。製造工程見学の際も、エアシャワー体験やウェイトチェッカー体験ができるので面白い。清潔な食育ルームも完備してます。一般個人や団体の場合は約70分、小学校社会科見学は約60~90分となっています。見学後にはお土産などもいただけるので、ぜひ事前予約を入れて訪れてみてはいかがでしょうか。
たまごのがっこうは、スウィーツ専門店、レストラン、直売所、パパ・ママガーデン、工場からなる施設。スイーツ専門店では新鮮な卵で作られたロールケーキやベーグルが購入出来、バイキングレストランでは、地元のばあばが自慢の卵料理など家庭の味を頂くことが出来ます。工場では1日2回工場体験ができ卵のいろいろな知識が学べ、パパ・ママガーデンには、ごろ寝図書館というのがあり妊婦さんや小さなお子様のいる方がゆっくりと過ごしたり、絵本を自由に読んだりすることが出来ますよ。
毎日食べる卵がどうやってできて、自分達のところに届くのかを子ども達に教えたくて行きました。大人でも知らなかった卵のこと、目からウロコでした。自分でパック詰めも体験でき、隣のキッズルームでも遊べるので小さな子連れも安心して行けます。オムツ替え、授乳室も完備。和食バイキングは並んでいますが、とても美味し…
白醤油の発祥の地とも言われる愛知県碧南市にある、白醤油や白出汁でお馴染みの七福醸造株式会社の工場。工場内を見学できる施設「ありがとうの里」があります。創業当時、使われていた樽や、昔から日本人が大切にしてきた心、原料へのこだわりなどを聞くことはできることがもちろん、ビデオ映像とガラス越しに場内の機械を見ることができます。約45分の見学時間で、試食などもできるので、子連れの方も楽しめます。併設されたショップでは調味料などの購入も可能ですよ。
キューピーマヨネーズの製造工場見学をすることができます。約1時間、概要説明やマヨネーズのビデオ鑑賞、割卵工程見学、マヨネーズとドレッシングの製造工程見学、質疑応答を行います。完全予約制になっているので、気をつけてください。見学は無料なので、誰でも気軽に利用することができます。施設内にはオムツ交換台があるので、赤ちゃん連れでも、安心して利用することができます。駐車場があるので、車での利用が便利です。
階段が多いのでベビーカーは無理そうです。
いたるところにキューピーがいて、かわいくて癒されました。ドレッシングの食べ比べがすごく楽しかったですよ。最後にミニマヨネーズを頂くと、帰宅後子ども達はMYマヨネーズで思う存分野菜を食べました♡
信州駒ヶ根高原すずらんハウスには、自然で濃厚な「すずらん牛乳」の製造工場と、その牛乳を使った製品の直売所があります。工場では、牛乳をたっぷり使ったパンやアイスクリーム、ヨーグルト、ハム、ソーセージなどを製造していて、予約をすれば商品説明付きの工場見学をすることもできます。もちろんできたてのパンやソフトクリームなど、売店で購入することも可能。素材や製法にこだわった美味しいできたてを是非味わいに出かけてみては。
「アサヒビール名古屋工場」はビールの製造工程やミニ知識を楽しく紹介してくれる工場見学ができます。約75分の所要時間をかけて、中世ヨーロッパのビールづくりの様子が描かれているモニュメントホールや、ビールの主原料である麦芽やホップに実際に触れることができる原料展示、仕込室や缶詰工程などがじっくりと見学ができます。見学の後は、工場できたてのビールを試飲することもできますよ。オンライン予約と電話予約ができます。
子供を連れても楽しめました!麦芽など触れたりジュースも飲み放題で楽しかったです!ネットで予約するとスムーズです。
最寄駅から直結の、デジタル製品展示販売店です。実際に見て、触って、説明を聞いて、納得することができる、理想のお店になっています。写真を撮ってくれるサービスや、キッズスペースが用意されているなど、お客様のことを一番に考えてくれている場所ですよね。最新の電子機器について興味がある方、欲しい家電がある方など、まずは実際に見に来てみてください。使い方や楽しみ方を教えてくれるワークショップもありますよ。
ママ友と子どもの写真をとるワークショップに参加しました。無料で写真の撮り方を教えてもらえて、お土産の写真ももらえて大満足です!地下鉄からエレベーターのある出口に直結しているのでベビーカー移動も安心です。
キリンの「一番搾り」のビール工場の見学ができる施設です。20歳以上が参加できるツアーが多いですが、広さ大きさの体感ツアーなら子どもも参加可能。広くて大きな工場内で巨大な貯蔵タンクなどを体感できます。普段は見ることのできない工場内をバスで巡り、その後工場内を歩いて回ります。エスカレーター箇所があり、ベビーカーを都度たたむことになりますが、小さい子が一緒でも大丈夫です。大人は飲み比べなどに参加できますが、お子様や酒類を試飲できない方に、ソフトドリンクが用意されているので、家族で楽しめます。工場内にはレストランもありますよ。
キリンビールの工場見学ツアーが無料で楽しめます♪
大人の方はもちろん、お子様でも楽しめる見学内容となっております。
最後にはビールやジュースが試飲出来る時間があります。
レストランも併設されており、見学ツアーと一緒にランチディナーも楽しめます。
「東邦ガス ガスエネルギー館」は、愛知県東海市にあります。エネルギーと環境について、見て触れて楽しく学ぶことができる、「地球温暖化とエネルギー」をテーマとした展示館となっています。新エネルギーとして期待される「燃える氷(メタンハイドレート)」の紹介や、カードゲームをしながら二酸化炭素の削減量の成果を体感できる「省エネショッピング」などが人気となっていますよ。関心に合わせて18の展示アイテムを体験することができます。
入館時に名前と住所を書いて受け付けの人に渡すとお土産にうなぎパイを貰えます?