長野市にあるイオンのお店。定番のファストファッションから和・洋・中のグルメ、雑貨まで幅広い世代で利用できる店舗が入っています。中でもソーユーゲームフィールドにはUFOキャッチャーで取れる人気のキャラクターグッズが盛り沢山。小学校3年生まで遊べるパーク施設「アクアキッズ」(有料)にはボールプールもあります。雨など天候を気にせずに遊べるのが人気です。お買い物のついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
なるぱーくは、ファッション、ライフスタイル、グルメなど沢山のショップが入っているショッピングモール。ベビー子供用品専門店やドラッグストア、家電、ホームファッション、ファミレス、ファストフードから生鮮食料品店まで、日常に必要なものなら一度に揃ってしまうほどのテナントが有ります。2階のベビー用品店のそばには赤ちゃんルームがあるので、小さなお子様を連れての長時間のお買い物でも安心です。駐車場や駐輪場も台数たっぷりに用意がありますのでご家族でお出かけしてみては。
広めのオムツ交換台があり、ベビーカーでトイレ内にそのまま入れるのでありがたいです!
西松屋があり、食品の買い出しついでに子供用品も購入出来て便利です。西松屋前には、大きなボールプールや粘土、滑り台のある有料のキッズスペースがあり、ママがゆっくり買い物したい日などは、パパとキッズスペースで遊んでいても…
静岡駅から車で40分の場所にある空港です。空港東側に石雲院展望デッキがオープン、展望広場などもあるので間近で飛行機の発着が見られ子供達も大喜び。沼津のお寿司、静岡茶を使ったソフトクリームを食べたり、お土産も買う事ができたり。飛行機を見て楽しんだ後も家族みんなでわいわい過ごせます。イベントも開催されているのでHPでチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
お昼前後は、飛行機の発着が多く、たくさん間近で見ることができます。駐車場も無料で、展望デッキや展望台があるので、こども連れで楽しめます。
県道146号線と148号線沿の交差点にある赤ちゃん用品専門店。プレママのマタニティ用品やキッズ用品も扱っていて、ひな祭りや端午の節句などが近づくとお雛様や鯉のぼりなども取り扱っていますので、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に来店するのもおすすめ。店内は所狭しと商品が並べられていますので、ベビーカーでも可能ですがおんぶでセール品に挑むのもいいかもしれません。お菓子やおもちゃなど、子どもが欲しがる商品も盛りだくさんなので、親子で楽しくお買い物もできますよ。
店内は古い印象です。
しかし、セールが多く、赤ちゃん用品が他の店より絶対安いです。
セール品を探すのが毎回楽しいです。
服のサイズは大体95センチまでで、大きくなったらもう買えなくなりますが、赤ちゃんがいる家庭はおススメです。
水曜日はポイント5倍なので、よく水曜日に買い物します。
「亀山エコータウン」は、三重県亀山市にあるショッピングセンター。「亀山地域貢献」をコンセプトに、地元のお店も多く出店しています。専門店も多く、幅広い年齢層の方々が利用している人気のショッピングセンターとなっています。施設内には飲食店や服飾雑貨、クリーニング店やホームセンター、スポーツジムなどがあります。駐車場は850台分完備、営業時間は店舗により異なり、詳細はホームページで確認できます。
スポーツ用品店からキッズパークまで、地域に必要な専門店が数多く取り扱われています。駅から徒歩で行けるところも好条件です。平日夕方も休日も楽しめるショッピングセンターです。
浜名湖を見渡すことができるサービスエリア。フードコートやカフェ、ショッピングコーナーなどがあります。授乳室やおむつ替えのベッドがあるので、小さな子ども連れの方でも、安心して利用することができます。施設内には、リフレクソロジーサロンがあり、マッサージを受けることができます。2015年9月から、方言でのおしゃべり機能付きの自動販売機が登場したので、ぜひ一度、利用してみてはいかがですか。
たくさんのお店やフードコートがあり、楽しく選べて美味しく食べられてよかった。至る所に、自動販売機があったため、混んでいる時もそれほど並ばずに飲み物を買うことができて、小さい子がいるので、助かりました。
「Q-STA」は、山梨県 富士吉田市にあるショッピングセンターです。多くの専門店やレストラン等が入っており、家族で楽しめる施設です。施設内には、「つどいの広場ハーモニー」という子育てサロンもあります。様々な遊具や絵本がたくさん揃っており、0歳から3歳までの未就園児とその保護者を対象に利用することができますよ。「お誕生日会」や「ママのストレッチ体操」、「ベビーマッサージ」など、様々なイベントも開催されています。ハーモニー内ではランチを食べることもできます。シートを持ってきてくださいね。
市内で唯一まとめて買い物が出来るところで、4階にある玩具屋には見本コーナーがあって、商品の一部が遊べる所があります。
アピタ飯田店は、南信地区最大級のショッピングセンターとして人々に親しまれています。専門店ゾーンは大幅にスケールアップされ、ファッションから雑貨、飲食店に至るまで多彩な種類のお店が軒を連ねています。また「人、環境にやさしい店づくり」として、トイレには様々な人が使いやすいための機能が導入されていたりリサイクルステーションが設置されていたりします。食料品、衣料品、書店に靴屋に回転寿司店などよく使うお店が一堂に会しているので、一回のお出かけでたくさんの用事を済ませることが可能です。広い大きな駐車場もあるので、ご家族そろってお出かけください。
赤ちゃんルームにはねんねのオムツ替えの台が3つ、着替え台、授乳室が2つあります。ベビーカーで入っても余裕の広さです。飯田市では一番使いやすいと思います。
またトイレにも男女ともにオムツ替えの台(畳んであるタイプ)があり、パパが連れていても安心です。
晴庭・風庭・空庭の3エリアにわかれており、メインの晴庭には多くの専門店やイオンスタイルが入っていて、食料品から日用品。衣類など様々なものが一様に揃っていますので、子育て中で忙しいご家庭には大変便利です。風庭や空庭にはレストランやシアター、モーリーファンタジーが入っていて、一日中過ごすこともできますね。空庭のイートインスペース近くにはベビールームも完備なので小さなお子様を連れての長時間のお買い物でも安心です。
まだ出来て間もないこともあり、各階のトイレも最新で、晴れ庭2階の連絡通路付近にはキッズ専用トイレも!
また、特に平日はすいているので買い物がしやすく、小さなお子さんがいるママでもゆっくりとお買い物ができます。
ながの子育て家庭優待パスポートの提示で特典がある店舗もあるので、ぜひ活用を!
南勢バイパス沿いにあるイオンモール。ファッションや雑貨、化粧品やフードコート、カフェからシネマコンプレックス、ホームセンター、カメラ店など多数のお店とファストフードなどやレストランも数多く入っていて、ここに行けばすべて揃い、食事も遊びも1日満足できる場所です。それぞれの季節に合わせた商品も数多く揃えてあるので、家族でのパーティやイベントの準備もここだけで間に合いますね。
三重県南部では一番大きいイオンモールである。映画館(109シネマ)も併設しており、アミューズメントコーナーも広いので、一日家族で過ごせる。レストランの種類も豊富。ただ、駅からはコミュニティーバスが1時間に一本程度なので自家用車のほうがアクセスは良い。
言わずと知れた赤ちゃん用品がなんでも揃うお店です。子連れのお客さんが多いので、ベビーカー入店可で授乳室もオムツ替えの施設も完備しています。時々イベントも開催しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ザモールの別館です。同じ通りにはニトリ、セリア、GU、エディオン、吉野家が入っており私はこの別館だけで利用することも多いです。赤ちゃん本舗の中にはトイレが2箇所あり、うち1箇所は赤ちゃんルームとなっています。オムツ替えベッド、ゴミ袋、ゴミ箱、お尻ふきが備え付けられており授乳室も6箇所ほどあるため待つ…
三重県津市を拠点に全国の様々な商品を扱う百貨店。食料品、ファッション、雑貨、レストラン、ギャラリーまで揃い、普段のお買い物から休日のお出かけまで、様々なシーンで利用することができます。店内ではイベントも随時開催されており、季節に合ったファッションの提案や催事が行われています。レストランは気軽に入ることができるお店ばかりなので、小さな子ども連れでも気兼ねなく食事を楽しむことができます。家族でのお出かけに、こちらを訪れてみてはいかがでしょうか。
少し品質の良いもの、内祝いなどを購入する時によく利用します。
子供服売り場も充実していて、食事も座敷のある和食屋さんが入っていて、子連れで買い物しやすいと思います。
KITTE名古屋はJPタワー名古屋内の地下1階から3階に2016年6月にオープンした商業施設です。施設内には、イタリアン、中華から和食まで様々な飲食店、カフェ、雑貨が揃い家族連れで賑わっています。飲食店の数は、19店舗もあるので家族で訪れて「何を食べよっか」と会話が弾むことも間違いなし。また、エントランスや通路などに館内で楽しむことのできるアートプロジェクトが展示されています。施設へのアクセスもJR名古屋駅から2F仮説通路・地下通路から直結してるので雨の日やベビーカーを押してでも気軽に訪れることができますね!
さまざまな世代の家族が足を運べる、「街の広場」になることがコンセプトの名古屋市港区にあるショッピングモールです。アピタと75の専門店が軒を連ね、様々な用途に合わせてショッピングすることができます。イベントやキャンペーンができる「ポートウォーク広場」では小・中学校、幼稚園、保育園の発表の場や合唱コンクール、定期演奏会などがよく開催され、地域の人々が集う場所としても機能しています。モール部分には、アパレル関連のお店やレストランだけでなく英語教室もあります。どのお店も定期的にキャンペーンやセールを行っているので、ぜひ家族そろってお出かけください。
全体的に店内の通路は広く、ベビーカーでもお買い物しやすいです。
三階にはちょっとしたキッズスペースがあります。
狭いところですが、子供たちはいつも走り回って楽しそうにしています。
マットが敷かれたスペースなので、しっかり歩けない子供にも安心だと思います。
また、目の前のおもちゃ屋さんにもちょっとした…
家族全員の買い物がここだけで済み、楽しめる。子供が遊ぶ場所もあり、食事のできるのでとてもうれしい施設。何度でも行きたい♪