常滑駅から車で数分のところにある平成27年にできた大型ショッピングモール。子供も大人もショッピングやエンターテイメントを楽しむことができます。隣接するワンダーフォレストきゅりおというエンターテイメント施設。中でも子連れに特におすすめしたのは本格的なアスレチックに挑戦できるワンダースカイです。キッズコースもあるので小さな子供でも遊ぶことができます。愛知県初のジグソーパズルの専門店などここにしかにないショップも数多くあるので要チェックです。
旧名古屋空港国際ターミナルを再利用したショッピングモール「エアポートウォーク名古屋」の中にあるスーパー。同施設には他に135の専門店、映画館も入店。イベントやキャンペーン、セールなど、良い品を多数取り揃えています。映画の半券があれば、ショッピングモール内の飲食店でさまざまな優待が受けられ大変お得。館内のあちこちに空港ターミナルの名残りが見られ、フライトスケジュールボードも残されています。
世界文化遺産の富士山の見えるショッピングモール。JR富士見駅すぐとあって観光客の来店も多く見られます。館内は広々と開放的で、ゆっくりお買物を楽しむことができます。ノジマ、ユニクロを筆頭に生活に欠かせないバラエティに富んだショップが数多く入店。映画館やバッティングセンターは家族連れやグループに大人気。室内遊園地が3つあるのはこのモールの自慢。雨でも子どもたちが思いきり体を動かして遊べると家族連れに人気です。
先月リニューアルオープンして、たくさん子供を遊ばせる場所があります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
子供と一緒に食事をする場所も広くなって楽になりました(*^_^*)
イオンと約130の専門店、TOHOシネマズのある大型ショッピングモール。主要エリアから無料シャトルバスが運行しており、どなたでも気軽に訪れることができます。このモールの特色はジョーシン、GAP、モンベルなどの人気のショップがアウトレット店として入っているところ。選りすぐりのハイクオリティな商品をアウトレット価格で販売しているとあって大人気。3か所ある広場は憩いの場所でもあり、休日には多彩なイベントが開催されています。
0歳の子どもを連れて家族で買い物に行きました。土日でも他のショッピングモールより比較的空いているのが良いです。古い建物なので、大人の使用するトイレはあまり綺麗ではありません。イオン館の中にある赤ちゃん休憩スペースは授乳室とオムツ交換スペースがあり、そちらは割と綺麗です。また赤ちゃんの体重計が置いてあ…
スーパーやファッションを中心とした専門店が入っているショッピングモール。駐車場が広いので、車で行くのがおすすめ!直営売場にはレディス・メンズ衣料だけでなく、ベビー服や子ども服もありますよ。また、グルメ館には多くの食事処があるので、一日中楽しむことができます。専門店には本屋さんや雑貨屋さんなどがありますよ。家族みんなで、買い物に出かけてみてはいかがでしょうか。
娘と二人で買い物に行きました。
授乳室があり中に育児相談が出来るコーナーもありました。
特別不安なことはなかったのですがとても気さくな保健師さん?だったので身長や体重を計ってもらい少しお話をしました。
40の専門店とヨシヅヤの複合施設。ベビーザラス、幼児教室のドラキッズ、スタジオアリなどがあり子供に充実した施設となっています。Yストアとお酒コーナーで3000円以上購入すると常温の商品、お米、ペットボトルなどの重い商品を即日配達してくれます。プライベートブランド商品も充実しているので商品がお手頃価格で販売されているので買いすぎても安心ですね。ヨロズヤのカード会員は無料でアルカリ還元水を利用でき助かります。(別途専用ペットボトル代500円)
家が近いのでよく行ってます。
これと言って何もないですが(^_^;)
買い物に行くのに便利です。
68店舗が並ぶ岐阜県のショッピングモールです。休日にはイベントが開催され、たくさんの人が訪れます。子ども用品や子供服が充実しており、子育て中の方に嬉しい施設です。駐車場も多数完備されており、飲食店街も充実しているので、天候の悪い日やどこに行こうか悩んでいる時など気軽に遊びに行くことができます。キッズスペースやこどもの好きな玩具やファンシー雑貨もありますので、休日は家族みんなでショッピングを楽しみましょう。
よくお買い物に行きます。今は恐竜が五体ほどいて子供が興味津々です。赤ちゃんルームも完備され一階のトイレ横にも赤ちゃんルームがあって便利です
海をテーマにしたシーサイドリゾート「ラグーナ蒲郡」の中のアウトレットモール。有名ブランドの流行アイテムからかわいい雑貨などのショッピングが楽しめます。ほかにも本格レストランがそろう「シーサイド レストラン」では海の景色を楽しみながらリゾート気分を満喫。地元の新鮮な海の幸をその場で味わえる「おさかな市場」は、お得にお買物だってできます。テーマパークと隣接ということもあり、多くの家族連れが訪れています。
何かいつもワンピースフェアやってる気がする(笑)サニー号に乗れるから子供も楽しめる。
広大な自然の中でのんびりとショッピングを楽しめるアウトレットモール。メンズ、レディスファッション、雑貨、アウトドアなど60店舗以上のショップが集まります。森の中にあるので空気が良く、春は新緑、秋には紅葉を楽しむことができます。小型犬は抱っこをすればほぼ全てのショップに入店することができ、高原の心地よい風を感じながら、テラスで食事をすることもできます。小さな子どもが遊べる遊具もあるので家族連れにもおすすめです。
お買い物によくいきます。
子ども連れでも楽しく、遊具も少しあるので子供も楽しめます。
おむつ替え専用の部屋も完備されているし、大人のトイレもたくさんあります。
お土産にできるようなものもあるので、他県からでも楽しくお買い物できます。
駐車場が森のなかなので、空気もいいので気分転換などにもいいかとおも…
様々なジャンルのお店が入っているショッピングセンターです。食料品や衣服、雑貨類など、ショッピングを楽しむことができ、飲食店やカフェ、ファーストフードも入っているので、食事や休憩もできます。駅から徒歩5分程のところにあり、提携の駐車場もあるので、電車でも車でも利用が便利です。 店内にはえほん図書館や子育て広場など子ども向けの施設もあるので、大人がショッピングを楽しむ間、子どもも楽しんで時間を過ごすことができます。
子育て広場によく行っています。
一階には、ブードコートがあり、子供が騒いでも
大丈夫なので安心です。
4階が子育て広場とえほん図書館があり、子育て広場では
市の方が何人か見守っていてくれるので子供が2人
いる時にはきちんと見ていてくれるので安心です。
プライムツリー赤池は、厳選した暮らしに役立つショップがおよそ180店舗も入るショッピングモール。ファッション・雑貨・フードなど様々なものが一度に揃います。施設内には個室授乳室のある赤ちゃん休憩室や、1階から3階の各授乳室には、時計付きの個室授乳室、おむつ替え台、調乳用温水器も設置してあります。ほかにも車イスでのご利用可能なスペースがあったりと、ママと子どもに優しい造りになっていて、小さい子連れでのお買い物も安心してできますよ。イトーヨーカドーも入っているので、食料品も買えて便利です。
富士山から一番近い道の駅です。産直市場や飲食スペースなどの店舗のほか、地ビール工場や登山グッズショップが立ち並ぶのが富士山すぐ傍にあるこちらの特徴。名物の吉田うどんを食べれば観光気分を味わうことが出来ます。周辺施設である科学館「富士山レーダードーム館」は体験コーナーやクイズステーションがあり、こどもたちが学び遊べる場所です。休憩ポイントだけではもったいない、観光スポットのひとつとして立ち寄りたい道の駅です。
瑞穂市にある大型ショッピングセンターです。食料品はもちろん、ドラッグストアや本屋まで、日常に必要なものが何でも揃います。 店内サービスが充実しており、無料休憩所、授乳室や子ども用プレイルーム完備。その他にもベビーカー、車いすの貸し出し、軽自動車の貸し出しまで行っているため、子ども連れ、高齢者の方が安心して利用できるのはもちろん、大勢での買い出しなどにも便利な施設です。
色んなものが売っていて、楽しい。
子どもが、走り回れる。
三重県津市にあるイオンタウン。若者に大人気のファストファッションの他、ミセスやメンズファッションアイテムを扱う店舗も多数揃っています。もちろん1階食品フロアでは価格や産地、品質にこだわったトップバリュー製品がありますよ。2階モーリーファンタジーにあるクレーンゲームに挑戦すると人気キャラのプライズや入手困難なアイテムもゲットできるかも。フードコートにはキッズスペースがあるのもありがたいですね。
こちらの施設は、まだ新しく、きれいな店舗が多いです。
また専門店の数も多く、楽しめる施設だと思います。
二階には、遊具施設も充実しており、子供連れでも十分に時間を使う事ができると思います。
子供を意識した店舗つくりの為か、授乳室も充実しており清潔感もあります。
カートについても、子供が好きなデコカー…
松坂屋の名古屋店は栄駅の近くにあります。子連れに優しいサービスしっかり揃っています。6ヶ月〜24ヶ月の子供用のベビーカー貸出や、ベビー休憩室も完備。ミルク用のお湯も準備されています。近くに白川公園もあるので、買い物帰りに遊びに寄るのもいいかもしれませんね。
本館5Fの授乳室を利用しました。自動ドアの中にいくつか個室があり、試着室のような感じです。ベビーカーのまま個室に入れました。おむつ替え台はオープンですが、子連れのスペースなので気になりませんでした。
5ヶ月でキッズカットを利用しました。首が座れば利用できるのでよかったです。
飛行機を見て、映画を観て、買い物して、食事☆1日遊べます♪