屋内プールやテニスコート、体験館などを有する、子どもから大人まで楽しめる総合施設。こども体験館にあるネットで出来た空中トンネルは大人気遊具の一つです。ちびっこひろばの「りすとおにごっこ」や「どうぶつうでずもう」、ジャングルをイメージしたわくわくひろばなど、親子で遊べるスペースもたくさんあります。定期的にフラワーアレンジメントやヨガ教室などのスクールも開かれているので、家族みんなで出かけてみては。
子どもたちが楽しく交通マナーを学ぶことができる交通公園や遊園地がある公園。交通公園では、比較的リーズナブルな値段でメリーゴーランドや観覧車に乗ることができます。交通公園では、ゴーカートに乗りながら、標識などの交通ルールを覚えることができます。プールやテニスコートなどが併設されており、市民の憩いの場にもなっています。公園内では、大道芸や様々なイベントも開催していますので、お出かけしてみてはいかがでしょうか
岐阜県の木曽川沿いにある健康増進を目的とした公園。伊木山の中にあり、犬山城を見下ろす景色はいつも清々しさに溢れています。 ※現在、フィールドアスレチック、サイクルモノレール、ローラースケート場、バーべーキュー広場の利用が休止となっています。現在の形での営業は平成31年3月31日で終了予定で、「里山広場」として再整備予定です。
ローラースケート、アスレチック、サイクルモノレール、テニスコートがあります。値段もお値打ちです。
「朝宮公園」は、上八田停留所から徒歩10分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。競技場、テニスコート、野球場、ジャンボスライダーでも遊べる屋外プール等のスポーツ施設があります。春にはお花見、秋には紅葉が美しい公園でもあります。また、大型遊具を備えた児童園もあるので、小さな子供連れも楽しめる公園です。
遊具がたくさんあり0歳児から連れてくるファミリーがたくさんいます。
芝生があるのでテント張ってピクニックしたりボールやシャボン玉で遊んでます。
大きい木の下に遊具があるので涼しいしジブリみたいな心地よさです。
美術家の荒川修作とマドリン・ギンズによって作られた広大なアート空間施設。床が傾斜して迷路のようになっている記念館や家具が床や壁に埋まった家、真っ暗な迷路など、五感をたっぷりと刺激する建物がたくさんあります。傾斜があちこちにあり、平衡感覚や遠近感を揺さぶり、子どもの状態に戻して知覚を再構成するように計算されています。普段、見ることがない不思議な世界を体験しに行ってみてはいかがでしょうか。
ある程度ひとりで遊べる小学生くらいの子は、楽しく遊びまわれそうです!
緑豊かな高原に、バーベキューやテニスコート、キャンプ、ロッジ、バンガローなど、アウトドアを楽しむさまざまな設備が整っています。お子さま連れにはアスレチック遊具がある公園や、ヤギやヒツジ、馬にふれあえる動物園などがおススメ。天文台では宇宙の神秘に触れることができ、げんき亭ではここでしか食べることができないグルメに出会えます。お料理や工作などの体験教室も多く開催されており、中でもラムネ教室女の子に大人気。冬季には雪そりゲレンデもオープンします。
そりは持参しましたがレンタルもできます。4歳の長男はそりすべり、1歳の次男は雪遊びを楽しみました。
売店にも売っていますが、雪遊びするならスコップなど持参するといいかも。
土日のお昼の食堂は混んでいます。
外にも机と椅子があったり(寒いですが)室内の休憩所もあるのでお弁当持参でも⭕
売店にはスノーシ…
土橋公園は豊田の市街地の中にある、広大な敷地を持つ運動緑地公園で、スポーツや遊具・お散歩をすることができます。施設は野球場とテニスコート・ゲートボール場などがあります。園内に広がる芝生の傾斜面がとてもきれいで、のんびりと自然を感じながら過ごせます。子ども用の遊具はこぢんまりとしていますが、少し遊ぶのにはちょうどいいくらい。砂場もあります。園内には小さいですがトイレや水飲み場もあるので、子ども連れの方も安心して利用できます。
とにかく広い公園なので、子供がのびのび遊ばせることができます。
近くに住宅もないので子供が大きな声で遊んでいても苦情などの心配なしです。
狩野川のほとりにある公園です。公園内には、ロープトランポリンやアスレチックジム、ロープスライダーなどの遊具や水遊びができる小川があります。四季折々の植物も楽しむことができ、天気の良い日には富士山も見えるのでお弁当を持ってピクニックもおすすめです。
広々とした公園です。
遊具もたくさんあります。
天気の良い日はとても混み合っている印象です。
四季折々の花木やスポーツ施設が充実した家族で楽しめる公園。141台収容の無料駐車場があり、トイレも完備されているので安心して利用することができます。子どもが思い切り走り回れる多目的広場や遊具広場があり、春にはお花見広場で桜を楽しむのがおすすめです。2時間420円で利用できるテニスコートがあり、園内の会館では和室や会議室の貸し出し、休日には入浴をすることもできます。自然の中、体を動かしてリフレッシュしてみませんか。
いつもたくさんの親子がいて人気のある公園です。
体を動かすことが好きな子は、きっと大好きだと思います。
秋にはどんぐりがたくさん落ちていて、娘は嬉しそうに拾っていました。
うちの子は少し大きなお友だちと仲良くなることが多く、そういった年齢を越えて仲良くなれる場もたくさんはないと思うので、そういった意…
荒子川の両岸に広がる公園。 園内には「わんぱく冒険広場」「テニスコート」「日本庭園」など、さまざまな施設が充実しており、一日中心行くまで遊ぶことに集中できます。 また、四季折々に見ごろの植物を有し、いつ行っても新鮮な表情を楽しめるの、お散歩にもうってつけ。 園内に点在するカフェやダイニングで休憩していただくことも可能です。 景観を楽しむもよし、アクティブに遊ぶもよし、思い思いの方法でご利用いただける公園です。
大自然を遊ぼう。いくら遊んでも遊び足りない高原のオアシス。アウトドアを手軽に楽しめる設備が充実。手ぶらでキャンプを楽しめるとあり、子ども連れの家族やグループに大人気。常設テント、持ち込みテントサイト、オートキャンプ場、ケビン、と多彩な宿泊スタイル。バーベキューテラス、工房の館、温泉、ゴーカート、パターゴルフ、レンタサイクル、テニスコートなど健康的に遊べる施設がいっぱい。家族で楽しめるイベントも多数開催。
川も流れてるので、川遊びもでき、広々として、車が通らないので、のびのびと子供が遊べます。
洲原池と園内施設、周辺木々からなる自然豊かな総合公園。格安の値段で利用できる温水プール、テニスコート、デイキャンプ場、ロッジ(要予約)を備えており、アウトドアやスポーツを楽しみたい方にはぴったり。デイキャンプ場には家族でバーベキューを楽しめるかまどスペースも。お花見スポットとしても有名で、530本のソメイヨシノが咲き乱れる4月には桜まつりが行われ、たくさんの人が訪れます。
3月下旬から4月初旬で桜まつりが開催され出店も多く出ます。
大勢の方が桜を見に来ますが、芝生広場が大きく作ってあるためレジャーシートを広げて寛げます。
静岡県沼津市にある運動公園。公園内は芝桜になでしこ、パンジー、百日紅など四季折々の花や木に囲まれた自然豊かな環境に、野球場、テニスコートといった有料競技場、無料で使用できる多目的広場があります。少年自然の家からほど近い「せせらぎの径」では緑の中を散策できる遊歩道があり、メジロやツグミといった野鳥を観察することも出来ます。2~5kmのウォーキングマップが配布されていますので、日ごろの運動不足解消に良いですね。
広い公園探しでためしに行ってみよう!って感じで行きました。やはり競技場の上にある遊具が気に入ったみたいでローラー滑り台を息子も喜んでやってました。ただ、遊具のあるところの地面が林の中で土なので、水はけが悪いとこはぐちゃぐちゃしてたので、小さい子供は長靴で行くと安心出来そうでした。あと、1点だけ、駐車…
明治33年に開設した「長野市 城山公園」は、JR長野駅から車で10分程の場所にある長野市最古の公園。プールやテニスコート等のスポーツ施設の他に、滑り台や砂場等も備えています。入園無料の動物園では餌やり体験が出来たり、イベントが開催されているので、子供が喜ぶこと間違いなし。おむつ替えスペースがあるから小さな子供連れでも利用しやすいです。
動物もいて、春はお花見も出来るし、夏は水遊びも出来て、遊具もあって全部無料。
「愛野公園」は、JR愛野駅・袋井駅から徒歩15分程の所にあります。スポーツ施設が充実している公園で、野球場、テニスコート、弓道場、相撲場を備えています。登り棒やクモの巣ロープ等を有するアスレチックの丘、芝生広場、公園広場等もあるので、小さな子供から大人まで楽しめます。天気の良い日にお弁当を持って家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
とても広い公園で、散歩やピクニックにぴったりです。休日になると親子連れが多いです。うちの子はまだ歩けないので、ベビーカーで園内をぐるっと散歩しました。
低価格でメリーゴーランドや汽車などに乗れるとてもお財布に優しい小さな遊園地みたいなところです。春にはたくさんの梅が咲いてとても綺麗です。