山梨県笛吹川フルーツ公園内にある展示室です。山梨の代表的なブドウとモモを中心に、くだものの歴史や文化的発展を多角的に見た展示空間です。 フルーツクイズやフルーツ占いなど画面を使って遊ぶコーナーや、床のキーボードを踏んで音楽を奏でて遊ぶフルーツピアノなど子どもの喜ぶ施設も充実しています。おむつ交換や授乳などができるベビー休憩室も完備しているため乳幼児をつれてのお出かけも安心です。
昭和25年に開設された「浜松城公園」は、市役所前停留所から徒歩6分程の場所にある老若男女が楽しめる公園。滑り台や砂場を有する遊具広場、児童プールでは、子供が思い切り体を動かして遊べますよ。浜松城天守閣や日本庭園を見ながら歴史を感じたり、桜・紫陽花・藤等の花々を愛でるのも良いでしょう。小・中学生は入場無料だからお財布に優しい。
寒天のトップメーカー伊那食品本社の敷地内にあるガーデンやレストラン、ショップなどがある人気の施設。芝生広場があったり、野草園の中にある池ではメダカを見られ子供たちも喜びます。広々とした授乳室と離乳食用のレンジもあるので、赤ちゃん連れでも安心。お店では寒天やゼリーの試食もあるのでお気に入りの商品が見つかりますね。家族でぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
交通規制の厳しくなった昨今、自転車で思い切り遊ぶならサイクルスポーツセンターです。様々なおもしろ自転車はもちろんサイクルコースターやサイクルモノレール、アスレチックなどを体験できます。変わり種自転車だけでなく、サーキットコースではサイクリングを楽しむことも可能。また、自転車教室も実施しており、自転車が苦手な小学生や女性が対象です。気分のリフレッシュにも運動にも最適な自転車。ぜひ一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
色々な種類の自転車がたくさんあって、思いっきり体を動かすことができて、子供たちも楽しそうでした。
「新城総合公園」は、JR飯田線の大海駅から徒歩20分の場所にあります。駐車場があるので車で利用する事も可能です。要約が必要な野球場、弓道場、庭球場等の施設、ディスクゴルフ場があるニュースポーツ広場、和風園地等があります。急斜面にアスレチック遊具が備えられた小学生向けのわんぱく広場や砂場や動物の置物が置かれているこどもの森があるので、子供連れでも楽しめる公園です。
月に数回遊びにいきます♪
何箇所も、遊具があり歩けるくらいの1歳〜からのお子様で遊べる遊具もあります♪
土日になると100円で乗れる乗り物や
遊具の貸し出しなども、あります。
敷地が広いので祖父母などときてピクニックもできます♪
たまにですがアンパンマンショーをやったり、イベントをやったりしてい…
愛知県稲沢市祖父江町で雄大な木曽川を眺めながら遊ぶことができる都市公園。園内には大型木製帆船や70メートル級のローラーすべり台など大型遊具が揃っており、バーベキューやプールも楽しむことができます。管理事務所で受付をすれば、幼児用カートや砂遊びセット、ボールやフラフープ等の遊具も無料で借りることができます。季節に合わせたイベントも数多く催されているので、ホームページをこまめにチェックしてみるのがオススメです。
遊具のある地面はサラサラの砂が全面に敷かれており、転んでも痛くありません。靴に砂が入るのがやっかいですが、普通の地面より歩きにくいためいい運動にもなります。遊具は大小さまざまな滑り台や、とてもながーいローラー滑り台などがあり、また事務所にいくとボールや砂遊びセット、三輪車や竹馬、ドッチビーなどさまざ…
丸太づくりのアスレチック広場は子どもたちに大人気。その他にも遊具やトロッコなど豊富な施設があり、たっぷり遊べます。多目的広場には幼児用遊具も設置されているので小さい子どもも安心して遊べますね。その他、テニスコートやプール、体育館、野球場などもありスポーツも楽しめますよ。キャンプ場が併設されており、テントやコテージ、トレーラーハウスでの宿泊も可能です。
花と緑に覆われた「天王川公園」は、名鉄津島線の津島駅から徒歩20分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。藤、スイレン、約300本のソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレサクラ、黄色い花が咲くウコンザクラが見られます。4月下旬から5月上旬は尾張津島藤まつり、7月は天王まつりが開催されるので、子供から大人まで楽しめる公園です。
公園全体はとても広く、いくつかのゾーンに分かれています。
藤が咲く季節は藤祭りも開催され、藤棚がとても綺麗です。
我が子はアスレチック遊具で遊ぶのが大好きです。
夏には日本三大川祭りの一つである天皇祭りが開催されます。
提灯がたくさん付いた屋形船は近くで見ると圧巻です。
イベント開催時以外は比較的す…
人工芝を敷き詰めたわんぱくゲレンデというソリ場があり、子どもたちに人気です。多目的広場では、サッカーなどのスポーツも楽しめますよ。冒険広場にはいくつか滑り台などの遊具も設置されています。広い芝生広場もあるので、晴れた日にお弁当を持ってピクニックに行ってみてもいいかもしれませんね。
東名阪自動車道の亀山パーキングエリア・亀山ハイウェイオアシスから直接入れる広大な公園です。とても広くて清潔です。池の中を渡れる橋や、子供用のお城型の巨大な遊具もたくさんあり、子供たちも大喜びです。バーベキュー場やウォーキングロードもあり、家族で楽しむことができます。また、併設のサービスエリアでショッピングもできますので、便利です。子供だけでなく、大人もワクワクするような公園です。
標高1000m級の山地にある公園。天気のいい日は眼下の諏訪湖と八ヶ岳の山並みを一度に望むことのできる絶景スポットです。 冬季は閉園していますが、4月に開園してからは毎週のようにさまざまなイベントが開催され、いつ訪れても新しい驚きがあります。また、園内にはレストランのほかバーベキューができるスペースもあり、まさに一日中楽しめるでしょう。 おむつ交換台のついたトイレも完備されているで、小さな子ども連れの方も安心ですね。
2001年の春にオープンした「さかな公園」は、東名御殿場ICより車で45分程の場所にあります。水遊びが楽しめるじゃぶじゃぶ池や泳ぐ魚を観察できる中ノ島では子供が興奮すること間違い無し。忍野村の自然の営みが学べる森の学習館、淡水魚が渓流で暮らす様子を再現した山梨県立富士湧水の里水族館は、子供から大人まで楽しめるでしょう。
夏場は蚊が多いので注意
海と親しむことのできる公園です。園内には芝生の敷かれた広場や舗装広場、多目的広場のほか、整備の行き届いた潮だまりが用意され、ピクニックや水遊びを楽しめます。潮だまりには駿河湾の海水を引き込んでおり、海の生物と触れ合うことができます。砂地や池もあるので、子どもたちが夢中になって遊べますね。フィッシングゾーンもあり、釣り好きの方も大いに満足できることでしょう。
水遊びをしました。水遊び以外にも、 噴水があったり魚が見れたり、広場でかけっこしたりと色々遊べます。
四季折々の花木やスポーツ施設が充実した家族で楽しめる公園。141台収容の無料駐車場があり、トイレも完備されているので安心して利用することができます。子どもが思い切り走り回れる多目的広場や遊具広場があり、春にはお花見広場で桜を楽しむのがおすすめです。2時間420円で利用できるテニスコートがあり、園内の会館では和室や会議室の貸し出し、休日には入浴をすることもできます。自然の中、体を動かしてリフレッシュしてみませんか。
いつもたくさんの親子がいて人気のある公園です。
体を動かすことが好きな子は、きっと大好きだと思います。
秋にはどんぐりがたくさん落ちていて、娘は嬉しそうに拾っていました。
うちの子は少し大きなお友だちと仲良くなることが多く、そういった年齢を越えて仲良くなれる場もたくさんはないと思うので、そういった意…
大自然のなかでおもいきり遊べる遊具や様々な手作り体験などを楽しめるスポット。南アルプスがみえる大きな遊具や水遊びができる広場、無農薬の芝生広場で体を動かしたり、釜焼きピザや手打ちうどん、木の工作などの体験をしたり、疲れたらカフェで休憩したり、イベントが盛りだくさん。家族で一日中楽しめちゃいます!雨や雪の日には「ふくろう文庫」で絵本や図鑑をゆっくり眺めるのもいいですね。
2歳と0歳で行きました。
大きい子向けの遊具と小さい子向けの遊具で分けてあり、安全に遊べました。
近くにカフェやこどもの広場もあり、万が一のオムツ替えや授乳にも安心して対応出来ます。
ただし、坂が多いのでベビーカーは大変ですね。
タダでこれだけ楽しめるのは、お得。ただ、近くにコンビニなどないので、持っていけるものは持参すると◯。周りは果樹園だらけで、季節のフルーツ狩りを楽しみ、空いた時間で、こちらを利用し、最後は近場の温泉に。。一日中楽しめるエリアです。