熱海の温泉を満喫できる、全天候型健康運動施設「マリンスパあたみ」。目の前に熱海の海が広がり、温泉そのものの気持ちよさだけでなく、オーシャンビューを堪能することができます。ウォータースライダーや流れる温水プール等も充実。水着着用で楽しむ施設なので家族みんな一緒に楽しめます。
風力発電の風車、愛称くるくるが目をひくマリンパーク御前崎は、砂浜が白く輝く、快適で安全な入江式の海水浴場です。緑の芝生が鮮やかな多目的広場や、キッズ広場には全長51メートルのタートルスライダーなどがあり、家族で楽しむことができ、天気の良い日には、伊豆半島や富士山を眺めることができる海水浴場です。マリンスポーツを体験する施設があり、バナナボートやウインド、スタンドアップパドルなどのサーフィンも楽しめます。
市場とセットでいけます。市場のジェラートはおすすめですよ。
クリーンセンター(ゴミ焼却場)の余熱を利用した温水プールです。3種類の造波プール、流れるプール、スラーダー、キッズプールなど充実の施設内容が低コストで利用できるのが最大の魅力。特にキッズプールは水深0.3mととても浅いので小さい子どもでも安心して遊ばせることができます。また、プールのほぼ全体を見渡せるロビーや畳の休憩所が広々として快適に過ごせ、1年を通して利用できるのでぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。
室内プールなので雨でも安心です。
波のプールや流れるプール、スライダーがあります。
外のプールも少しあり、3歳くらいからできる水の流れるすべり台もあります。
フランクフルトなどの軽食の販売もありました!
浮輪も備え付けの物がかなりの数置いてありました。
オムツが外れてない子は入れません。
陸上競技場や野球場、テニスコート、多目的広場がある運動公園です。富士山を眺めることもできる園内。芝生の丘には大小のローラー滑り台があり、子どもが大はしゃぎすること間違いなし。芝生は綺麗に整備されていて、お弁当を用意してピクニックにも最適。ローラー滑り台のすぐ近くにトイレがあるので、子どもが遊びに夢中になってしまっても安心です。
長いローラー滑り台と短いローラー滑り台があります。段ボールとレジャーシートをわすれずに!
赤坂上駅から徒歩5分!長池公園は、13000平方メートルの敷地に広場や遊具、親水施設などを備えた近隣公園。緑豊かな園内には、滝と流水を組み合わせたせせらぎ広場や芝生広場、大型のアスレチック遊具、休憩施設などがあります。夏にはせせらぎでの水遊びが大人気!水深が浅いので、小さい子ども連れでも親子で遊ぶことができます。また、芝生広場でボール遊びやバドミントンなどをするのも◎。お弁当を持ってきてピクニックを楽しむのもおすすめ。
夏に水遊びができる公園ということで、行ってみました。6月のはじめで暑かったのですが、まだ水は出ておらず。7月にならないと出ないのかもしれません。今度は確認してから行こうと思います。水遊びは出来ませんが、きれいに手入れされている素敵な公園でした。クローバーが敷き詰められた広場は子供と走ると自然に触れる…
長~いローラーすべり台がある子どもと思い切り遊べる公園。姉妹港との友好を記念してつくられた公園で、全長15mのローラーすべり台やトランポリン、くもの巣型アスレチックなど、さまざまな遊具を楽しむことができます。隣の霞港公園には、滝のトンネルや芝生広場があり、歩道橋で結ばれているので、安全に行き来をすることができます。晴れた日には、お弁当を持ってのんびりとピクニックに行ってみてはいかがでしょうか。
とても大きな遊具がたくさんあります。3歳からのものと、6歳からのものがあり、長いローラーすべり台もあります。芝生も広く、ベンチもたくさんあります。夏はプールもあります。
閑静な住宅地にある公園。樹木に囲まれた敷地の中には、ウォータースライダーや修景広場、ロックガーデン、大型遊具が揃い、周辺住民の憩いの場となっています。小さな子どもでも遊べるよう工夫された「ごろくのとりで」があり、芝生広場もあるのでピクニックにも差的です。夏場はウォータースライダーで水遊び、冬場は雪山でそり遊びと四季を通して様々な遊びができる点も魅力的ですね。親子で気軽に¥行かれてみてはいかがでしょうか。
外には公園があり、近くには児童館がある。ママズカフェという飲食店もあり、子連れでも入れる。児童館にはいろんな遊び道具がある。
みんな大好き!室内で遊ぶならやっぱりアミューズメントパーク!ボウリングは36レーン、アミューズメントは最新機種が勢ぞろい、スッポッチャやカラオケはもちろん、ローラースケートやダーツなどアイテムがたくさんで楽しめること間違いなし。キッズコーナーでは、キュービック・キュービックやドリームボンバーで子どもも満足。家族やカップル、友達同士でわいわい思う存分楽しむにはぴったり!天候に左右されず、快適に遊んでみませんか?
小学生位の子供なら1日遊べます。
入場料金だけで、色々遊べるので、とても楽しいです。
地下鉄さくら通り線相生山駅前にある大きな公園。園内には野球ができるグランドやテニスコート、大きな池もあります。池の近くには芝生の広場が広がっていて、遊具が設置してあります。芝生広場は広いのでゆったりとピクニックを楽しんだり、ジャングルジムのような遊具や滑り台、ブランコなどの遊具があるので、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができますよ。池の周りは遊歩道もありますのでお散歩やウォーキングもおすすめです。
隣接する清掃工場の余熱を利用した健康増進施設。一年中利用できるプールが人気。1周100メートルのリバープール・リラクゼーションプール・キッズプール・屋外ジャグジーがあり、泳いだり遊んだり歩いたりすることで、自然に健康増進がはかれます。他にもトレーニングルーム・浴室・リラクゼーションルーム・ヒーリングルーム・大広間・軽食コーナーなどがそろっており、世代を問わず癒しとくつろぎの時間を過ごせます。
ベビーヨガのクラスがあります。育児経験者の優しいインストラクターと一緒にリフレッシュできました。リーズナブルなのもありがたい。
豊かな自然に囲まれた菊川運動公園は、スポーツ施設や子どもたちが遊べる広場や遊具のあるスポット。園内には野球場や陸上トラック、人工芝グラウンド、ローンゲーム場などのスポーツ施設や、お城をモチーフにしたアスレチック遊具やちびっこ向けのカラフルなコンビネーション遊具なども完備。お弁当を持ってきて、芝生広場でピクニックを楽しむのもおすすめ。園内をぐるりと散策してみるのも◎。休日の家族レジャーにもぴったり。
ロープを持って、シューっと横に動く遊具が楽しそうです。他にも、小さい子から小学生まで楽しめる遊具が沢山あります。
地下鉄鶴舞線大須観音から徒歩5分の場所にあるスポーツセンター。1年中スケートを楽しめるアイスリンクと色々な講座が開かれているカルチャースタジオがあります。アイスリンクには子供用のソリやカラーコーンに捕まって滑れるので初心者や小さなお子さんでも安心。スケート教室もあるので興味が出てきたら通ってみても良いですね。まずは親子でスケートを楽しみに行ってみてはいかがでしょうか。
子供たちがここのコーチが大好きです。
伊豆半島の南端にある松林に囲まれた弓なりの美しい海岸。全長1kmに及ぶ白砂海岸は、日本渚百選にも選ばれています。左右を岬に守られているため、波も穏やかで小さなお子さんでも安心して遊ぶことができます。夏の海水浴シーズンには日本初の海上アトラクション「弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク」(有料)がオープン。全身を使ったダイナミックなアトラクションは大人も子どもも大興奮。シーズン中は花火大会などのイベントが多数開催されます。
散歩がてらに行きました
海はとても綺麗で、開放感に溢れ、子供も、楽しそうに走り回っていました
トイレも、近くにお店もあるので、便利ですね
「びんぐしの里公園」は、長野県坂城町にある広い芝生の公園です。楽しい遊具がたくさん揃っている、ちびっこ広場もありますよ。また、テニスコートや屋内ゲートボール場も併設されています。天気の良い日は、家族でピクニックをするには最適の場所ですね。公園内には「びんぐし湯さん館」という温泉施設もあるので、たくさん遊んで汗をかいたら、温泉で癒されてから帰る、というコースもいいですね。露天風呂からは坂城市が一望できる絶景を見渡すことができ、様々なタイプのお風呂が揃っています。
ローラー滑り台は長くて楽しめました!
山梨県昭和町にある押原公園は、町民の憩いの場、健康な心と体を育むことを目標として作られた公園です。園内には人工芝、天然芝のグラウンドがあり、サッカーをはじめとした様々な競技に使われています。子どもたちに人気なのは遊具広場と親水広場。芝生はよく手入れされていて、噴水の水も塩素殺菌をしているので安心して利用することができますよ。Jリーグ、ヴァンフォーレ甲府の練習場としても使われているので、サッカー好きの子どもに特におすすめです。
イベントやお祭りなども開催される、広々とした公園です。
遊具はまあまあありますが、たくさんあると言うほどでもありません。
広い芝生の広場があるので、ボール遊びをしたりピクニックをするのにはちょうどいいです。
お天気の良い日には、結構混んでいます。
また、夏場になると遊べる噴水や、水遊びが出来る小さな…
夏休みに行ってきました!市営なのでお値段は良心的ですが、プールや温浴施設が充実しています。3歳以上なら流れるプールを楽しめます。小学生(120㎝以上)にはなかなか本格的なスライダーもオススメ。監視の方もしっかり見てくれていて安心です。スパの方も、さまざまな設備がありました。屋内外に飲食店もあり、長く…