東京ドーム10個分の広大な敷地に、カナダ村、イギリス村、日本庭園などテイストの異なる複数のエリアがあります。エリアごとにいろいろな体験教室が開催されていたり、ミュージアムがあったりと見どころたくさんです。園内では貴重な機関車やバスに乗ることもできますよ。インディアン砦エリアにある、全長約100メートルのローラー滑り台、大きなジャングルジムなどの遊具は子どもたちに人気です。
昭和60年5月に開館した「おかざき世界子ども美術博物館」は、名古屋鉄道名古屋本線の美合駅からタクシーで5分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。世界の子どもの絵、飛び出す絵本、海外の絵本、美術図録等が見られます。また、併設されている親子造形センターでは、絵画教室や年度教室等の体験教室に参加出来るので、家族で訪れても楽しめる美術館です。
息子が幼稚園に行き始め、最近工作が好きなので行ってみました!
大人の私もワクワクするようなキラキラした空間。缶バッジの絵付けや粘土工作、ウレタン工作etc...
我が家はウレタン工作を選びました。はじめてなので難易度の優しいものを選び親子で楽しく作業し1時間半ほどで終了。
すっかりハマってしま…
伊勢神宮への通り道、おはらい町の中ほどにあるおかげ横町。入口には大きな招き猫。その後も行く先々でたくさんの招き猫が迎えてくれます。伊勢を代表する伊勢うどんや手こね寿司を食べられるお店、屋台の様にしてきゅうりの浅漬けやしいたけ焼きを販売しているお店など、その日によって売っている物が違ったりします。また、子どもが遊べる場所があり、昔ながらのおもちゃや駄菓子が売っていたりするので、子どもさんも楽しめること間違いなし。中央広場では大太鼓などの催し物が開催されるので、行かれた時にはぜひチェックしてみて下さいね。
大人も子供も楽しいです!
人が多いしいろいろ食べ歩きができるので、小さい子がいる方はエルゴがいいです。
国宝でもある松本城は、400年以上も昔の戦国時代に建てられ、現存する天守のなかで最も古い城として知られています。北アルプスを背景に漆黒の外観が映え、威厳に満ちた佇まいは、国内の戦国ファンのみならず、外国人にも人気があります。天守閣に登ることもでき、小学生未満は無料で観覧できます。城の周囲は公園が整備され、四季折々の景色を楽しみながらの散策がおすすめ。お祭りやイベントも多数開催されているのでお出かけ前にぜひチェックしたいですね。
お花見の名所として知られる上田城跡を核とした入園料無料の公園。4月上旬から5月上旬には、お城を取り囲むように約千本の桜が咲き誇り、上田城千本桜まつりは、多くの観光客で賑わいます。子どもが楽しく体を動かせる遊具がある広場や小さな動物園、美術館などもあり家族で一日楽しむことができます。樹齢100年のケヤキ並木や、秋には紅葉も美しいスポットなので、のんびりと自然の中を散策するのもおすすめです。
桜が綺麗です。
それよりポケストップとジムが多いので一年中行きます(笑)
徳川家康が天下統一の最後の拠点として建てたお城。第2次世界対戦時に空襲で焼失してしまったが、戦後復興に伴い、1959年に再建。大天守閣には、地下から7階まであり、それぞれの階では、重要文化財が展示されていたり、城下町を再現したフロアがあり、実物大の金鯱(きんしゃち)が飾られていて記念写真を撮ることもできる。天守閣展望台からの景色は絶景です!授乳室もあり、小さなお子様がいても安心です。家族旅行の思い出作りに立ち寄ってみてはいかがですか?
フランスの画家ベルナール・ビュフェの作品を収蔵展示する美術館。大自然に囲まれた敷地内はすべての方に安心して利用できるようバリアフリー。木をテーマにした「ビュフェこども美術館」では、まず玄関で靴を脱ぎ素足に。木のぬくもりが足の裏から全身に伝わってくる心地よさを全身で感じてください。多彩なワークショップやイベントも開催されており、子どもたちに想像する楽しさを教えてくれます。遊びを通して大人も子どもも楽しめる美術館へご家族一緒にでかけてみては。
美術館の2階に、子どもが遊べる部屋があります。
ボールプールなどがあり、自由に遊べるので子どもも楽しそうでした。
部屋のスペースもあまり広くないので、子どもがどこにいるかすぐに目に入るので
親としても安心して遊ばせられました。
全国にある浅間神社の総本宮で、富士山を鎮めるために浅間大神を祀ってある大社です。子宝・安産の神様として特に有名。また、富士山からの水が湧くことで、パワースポットとしても人気があります。初宮詣、七五三、厄除けなどの祈祷も受けることができます。
命名式とお宮参りに行きました。大きな富士山が見えとても素敵な場所です。
優れた芸術や文化を継承するための美術館や文学館、地の食材を堪能できるレストラン、自然公園が点在する場所。四季折々に花が咲き乱れる美しい公園を散策したり、アートを鑑賞したり、食を堪能したり。誰もが思い思いの時間を過ごすことができます。小さな子どもをお連れの方は、ぜひビュフェこども美術館へ。子どもと美術が出会う場所として、木のボールプールで遊んだりビュフェの作品の人物になりきったり、体験を通じて美術を身近に感じて頂けます。家族みんなで、素敵な時間をお過ごしください。
こども美術館に行きました。まだハイハイの娘でも、他のかたのクチコミ通り、とても楽しく遊べました。体を動かせたおかげで、帰りの車ではぐっすり寝てくれました♪
近くにつり橋があったので行ってみたのですが、クモの巣がたくさんあり、つり橋に手をかけるところにも虫がいそうです。小さいお子さんには気をつけたほう…
絵本画家いわさきちひろの作品を展示した美術館です。 にじみやぼかしを生かした水彩画は、独特でやさしい画風。 赤ちゃんやこども、自身の戦争体験から平和への思いをこめたものが多く、一度は手にした事あるのではないでしょうか。 館内には絵本カフェもあり、信州の美味しい旬の食材を取り入れたメニューが並びます。 ちひろの両親の故郷である信州の広大な自然の中に建つ美術館、その周りはちひろ公園として整備され、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ます。
東京ドーム約10個分の広大な敷地内には、多数の建造物や拝観ポイントがあり、史跡・石像など見どころが沢山。池や木々や苔に覆われた石像などは歴史を感じさせます。男女共用のトイレの中には日本一大きなご尊像が建っており、モダンな照明に美しい網代天井など、由緒ある珍しい作りになっていますので、親子で利用してみるのもいいですね。すべて回ると数時間かかる広さ。子どもから大人まで宿泊体験や座禅体験なども行われていますので、体験してみては。可睡斎の境内(屋外)は自由に散策できるので、お散歩できますよ。
地元では有名なスポットです。季節に応じて様々なイベントがあります。夏の風鈴まつりや春のひなまつりに行きましたが、子供が興味津々で見ていました。大人も楽しめます。近くにジェラートが美味しいお店があり、休日はいつも混んでいます。
日本で始めてできた世界最大規模のテディベア美術館。美術館には18のブースがあり、約11,000体の世界の国々のテディベアが集まります。ギネスに認定された0.8mmの世界最小のテディベアや象牙製ベアなど、さまざまなテディベアを見ることができます。オリジナルベア作り体験や気ぐるみを着ての写真撮影など楽しいイベントも盛りだくさんです。館内全館バリアフリーで、車椅子やベビーカーの無料貸し出しもしています。
とにかくテディベアがたくさんいる! 自分の誕生月のくまさんと写真が撮れる。 館内すべて撮影ができるため、子供とくまを気兼ねなく撮れる。 ベビーカーの無料貸し出しがあるし、階段が少なくエレベーターがあるため、歩けない年齢の年の子もつれていける。 いろいろな国にそったくまの展示がある。飽きずに見られる。
垂仁天皇の第一皇子、五十瓊敷入彦命が祀られている神社です。境内は広く、大鳥居から入り階段を上っていくと楼門、神門をくぐり、本殿へとたどり着きます。元旦祭や節分、夏のお祭りなど祭事も多く開催されています。初詣では家内安全や商売繁盛、安産の祈願をする人が多いのだそう。
子供が生まれたときのお宮参りに行きました。この子が健康に育ちますようにと可愛らしいお守りも購入。七五三や初詣時期は車が込み合っていて、駐車スペースが心配ですが、普段はちゃんと無料で停められますよ。
最近はパワースポットとしても有名みたいですね。
伊東駅から15キロの場所にある大室山さくらの里は、40種1500本の桜が9月から6月まで楽しめるスポット。大室山の麓にあるさくらの里は約40000㎡と広々。園内には十月桜や三波川冬桜・寒桜・河津桜・伊東小室桜・大島桜・城ヶ崎桜・大寒桜・台湾緋桜・伊東桜・枝垂桜・染井吉野などが順番に咲くので、長い期間桜を楽しめるのでおすすめ。さくらの里は「さくら名所100選」にも選ばれています。大室山をバックに記念撮影をするのも◎。
遊具はありませんが、とにかく春は桜が綺麗です
夜はライトアップしており、昼間とは違う桜が見れます
皆さんお弁当を持ってお花見しています
トイレにはオムツ交換スペースあります
イルカ島は、イルカやアシカのショーやふれあいイベントが楽しめるスポット。島内ではイルカショーやアシカショー・イルカタッチ・イルカのえさやり・イルカおでこタッチが人気!展望台からは鳥羽湾を見渡せるのはもちろん、景勝地の三ツ島や愛知県の知多なども望むことができます。高い展望台まではリフトで行くので、アトラクション感覚で楽しい!子ども連れにはキャラクタースタンプラリーがおすすめ。パワースポットのハートロックベルは記念撮影にも◎。
広くは無いですが、間近でイルカやアシカのショーが観れて、子どもは大喜びでした。アシカのショーの会場はリフトで上がったところなのですが、1人乗りのため小さい子どもは乗れません。そのため山道のような階段を登らなければなりません。歩くことのできない小さいお子さん連れはちょっと大変かもしれません。
園内はテーマ毎に村があり、のんびり歩いて1時間半~2時間位で回れ、大人もちょうど良い運動が出来て楽しいです♪
お弁当持ち込みOKでテーブルもそれなりにあり、シートも敷いたり出来ます。
ディーゼル電車やSL蒸気機関車に乗ることが出来ます。
GWの時期だと藤棚が綺麗です(*^^*)