最寄駅より徒歩約5分の場所にあるカフェレストランです。ギャラリーは午前9時から、ランチタイムは午前11時から午後2時まで、カフェタイムは午後4時までの営業となっています。誰でも利用できる休憩所となっているため、カフェレストランで美味しいお食事やスイーツをいただいてのんびりと過ごすも良し、お散歩をしながら四季を感じるも良し、それぞれの時間を楽しめるのが嬉しいですよね。レストランのメニューには国産ジビエのミートローフランチやカレーランチなどがあります。
チコリを生産し、生産ファームの工場見学や、ちこりの根を使った焼酎造りの蔵見学もできる施設です。また農家の手作り家庭料理が楽しめるビュッフェスタイルのレストランや新杵堂のショップなどもあり、おいしいものが揃っています。なかでも地元で育てられた新鮮な野菜中心料理のレストランは週末には待たなくてはならないほど。栄養価が高いチコリとその土地で採れたおいしい野菜を味わいに出掛けてみてはいかがでしょうか。
港屋珈琲 鈴鹿店は指定工場で焙煎する厳選された有機栽培豆を使ったオーガニック珈琲店。異国情緒と日本の和を融合したどこか懐かしさを感じる空間をコンセプトにした店内には、入り口からは想像出来ないほど広く、テーブル席の他にローソファーの席や靴を脱いで利用出来る半個室風の座敷席など色々なタイプの席があります。お手頃価格のパスタランチやカツサンドランチ・クルクルポテトなどのサイドディッシュ・お子様向けにはミルクやココア・いちごみるくやカルピスなどもあるのでメニュー選びも困りませんね。モーニングもやっていますので休日のブランチにも利用出来ますよ。
ママ友と一緒によくお邪魔します。
子供たちはモーニングで食べるホットケーキが大好きです。
モーニングもいくつか種類があり私はエッグトーストがお気に入りです。
座敷もあるので小さなお子様連れでも安心です。
子供用のプラスチックのお皿やフォークなども用意してくれています。
「スイーツカフェ&居酒屋 和み」は、長野市松本市にある、おしゃれなカフェです。店内は約40席、完全禁煙となっています。子供連れの方も多く利用していますよ。ランチでは「メインが選べる!十六穀米と3種のお惣菜プレート」や「完熟アボカドとエビフライのトルティーヤプレート」などのプレートランチや定食などをいただけます。また「豆腐パフェ」や「オレンジのタルト」などのスイーツメニューも人気がありますよ。家族経営されているアットホームなお店です。
体に優しいお料理ばかりなので安心して伺えます。また簡単なキッズスペースもあるので、子どもが長居に飽きてグズりだしたらそちらへ一時避難もできます。
美味しいし、見た目もきれいなお料理たち。子連れのママは大満足です!
岐阜市鶯谷トンネル近くにある親子カフェ。おもちゃや遊具の充実したキッズスペースを完備しており、子供達も楽しく過ごせます。座席はテーブル席と小上がり席があり、バンボなどの赤ちゃん椅子や子供椅子の貸出もあるので、子供連れの方もゆっくり食事ができますよ。キッズスペースと小上がり席は自由に行き来できるのも魅力。座席奥は、掘りごたつ席となっています。お得なランチセットなどもあり、キッズメニューも年齢に合わせて数種類揃っていますよ。子ども用の食器やウエットティッシュ、授乳ケープなど、貸出備品も充実しています。オムツ替え台や子供トイレがあるなど、子連れの方も快適に過ごせます。人気なので、3日前までの事前予約をしておきましょう。
ホテルの中に入っているレストランカフェ。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとテーブル席が置かれています。カジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。欧風料理が提供されており、ランチタイムには魚料理、肉料理からメインを選ぶことができるセットメニューが、ディナータイムにはコースメニューが用意されています。子ども用のメニューもあるので、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
友人と子連れでランチで利用しました。日曜日だったのもあり開店5分前には数人が並んでいました。開店するとあっという間に満席に。ランチはメインの料理を一品を選び、サラダ、ピラフ、スープ、ドリンクはビュッフェ式。ピラフはチャーハンのような味付けでしたがとてもおいしく子供達も何度もおかわりしました。ドリンク…
静岡市駿河区にある一軒家カフェ。お店1階入口にはスロープがあり、ベビーカーでも利用しやすい。1階と2階からなるお店で、2階はキッズスペースを完備した座敷席メインとなっています。15人以上で、貸切利用も可能なのでママ会などでの利用にもおすすめ。メニューも、ハンバーガーやロコモコなどハワイアンメニューがメイン。キッズメニューもあるので、子連れランチやカフェ利用にいかがでしょうか。
0歳児を連れてママ友とランチで利用しました。
あまり広くはありませんがキッズルームやおもちゃがあり、
小さいお子様は楽しめそうでした。
オムツ交換台や授乳室もありました。
気軽に立ち寄れるようにと駐車場は40台収容できる広さ。石窯で焼かれた焼き立てパンは1日中焼き立てパンでいっぱい。パンを購入すればコーヒー、カフェオレ、麦茶が無料で楽しめます。イートインの席や外には芝生が広がりピクニック気分で食べる事もできる。キッズスペースもあり、トイレにはベビーシートも完備。毎月10日はパン教室やピザ教室などのワークショップも開いているのでお子さんと是非参加してみてくださいね。
イートインスペースが屋内屋外共に設備されています
パンも季節のパンもがたくさん取り揃えていました
大変美味しかったです
コーヒーは1杯コップは小さいですが飲めますよ
たまごのがっこうは、スウィーツ専門店、レストラン、直売所、パパ・ママガーデン、工場からなる施設。スイーツ専門店では新鮮な卵で作られたロールケーキやベーグルが購入出来、バイキングレストランでは、地元のばあばが自慢の卵料理など家庭の味を頂くことが出来ます。工場では1日2回工場体験ができ卵のいろいろな知識が学べ、パパ・ママガーデンには、ごろ寝図書館というのがあり妊婦さんや小さなお子様のいる方がゆっくりと過ごしたり、絵本を自由に読んだりすることが出来ますよ。
毎日食べる卵がどうやってできて、自分達のところに届くのかを子ども達に教えたくて行きました。大人でも知らなかった卵のこと、目からウロコでした。自分でパック詰めも体験でき、隣のキッズルームでも遊べるので小さな子連れも安心して行けます。オムツ替え、授乳室も完備。和食バイキングは並んでいますが、とても美味し…
neu coffee(ノイコーヒー)はお子様連れに優しいカフェ。一軒家をリノベーションしたカフェのためベビーカーは入り口に置いて靴を脱いで店内へ入ります。お座敷縁側の一角にキッズスペースがあり、近くの席なら目の届く範囲でお食事も出来ますので安心です。純和風な外観ですが中はとってもおしゃれな雰囲気で、ライブやヨガ、ワークショップなども開かれたり、様々な使い方もされています。ホットドックなどの軽食がメインですがテイクアウトもできるので、気軽に利用できますね。
一部テーブル席もありますが、ほとんどが座敷席なので赤ちゃん連れでも安心して利用できます。キッズスペースには席に持って行って遊んでも大丈夫なおもちゃや、キッズチェアもあり、もちろんキッズメニューもあります。
料理はこだわりのホットドッグがおススメです!
マルサマルシェ・クッキングスタジオは、農園で収穫した果物や野菜を使ったスイーツづくりやお土産用のジャム・コンポートづくりを体験できるスポット。体験メニューは、前菜やメイン・お菓子を作れるお料理教室や夏季限定の桃のジャムやコンポートづくり、11月~12月限定のあんぽ柿づくり体験、ほうとう作り体験、果物の木を使った体験など、さまざまな体験メニューが揃っています。お友達同士はもちろん、子ども連れで参加するのも楽しい!
子育てするママを支援する為に建てられた総合サロン。種類が豊富なカフェスペースで他のママとの交流の場に使ったり、個室スペースで行われるカルチャースクールに参加したりできます。併設されている託児施設には専任の保育士さんがいる保育所。1時間から利用できる一時保育もあり、その間お好きな講座を受ける事が可能です。チケット制なのでいろいろな講習に利用できお得!赤ちゃんとの講座に、ママの自分磨きに・・・とカフェを通して利用してみてはいかがですか?
お友達とランチに行って来ました。私は一歳になった息子を連れ、お友だちは妊婦さん。
店内はとても広い空間で、寒い季節に行ったんですが、室内もしっかり暖かくされていて、助かりました。
お料理もおいしく、店員さんの対応も非常によかったです。
一部屋段差のない座敷があり、沢山お子さんを連れていく人にはそこが…
カフェの名にふさわしく、店内にはキッズスペース(会員専用)、オムツ替え、授乳室があります。離乳食の持ち込みもOKで小さい子用のハイローチェアもあります。キッズメニューも充実しており、親子でぜひ行ってほしいカフェです。
キッズスペースが広めなので人数が多くてもこどもがのびのび遊べます。キッズメニューもあり、大人のメニューも取り分けしやすいです。クレープも種類が豊富。離乳食持込可。オムツ替えスペースあり。駐車場はないので近隣のパーキングに。
全国にお店がある人気の喫茶店。オリジナルの豆をハンドドリップした美味しいコーヒーがいただけます。店内は落ち着いたブラウンの内装で、ソファーシートの席なのでゆっくりするのに向いています。4名や8名用の個室もあり、先着順なので来店の際に空いていれば利用できます。キッズチェアやキッズセットもあるので子ども連れでの来店や、ママ会など色々な用途での利用ができますよ。モーニングもやっているので、休日の朝など家族で利用してみては。
四日市の都ホテルの中にある、パークサイドカフェ。店内は吹き抜けになっており、とても開放的で明るい雰囲気です。 ランチはサラダ・スープ・ドリンクバーの付いた多種のメニューが取り揃えられています。また、こちらのおすすめは、スイーツランチバイキングというイベント。ホテルのスイーツがなんと食べ放題。レストランではなくカフェなので、しっかりとした食事ではなくても、軽食や喫茶と、様々なシーンで活躍してくれます。ホテルのラウンジですので、ウェイター、ウェイトレスの方の接客も親切で、子どもを連れて行くにも安心のカフェです。
ホテル内にあるレストランでケーキバイキングに行きました。子供用の椅子やスプーン、フォーク、食器もあり良かったです。子供にはケーキを少しとパスタを食べさせました。子供も楽しそうで美味しそうにパクパク食べていました。
4歳&1歳の息子たちとランチバイキングに行きました。
自然食で優しい味付けなので小さな子供にもいいと思います。キッズチェアもあります。
チコリは少し苦いですが、天ぷらだと美味しく食べれました(^-^)♪
お店にはパンやお土産などたくさん売っています。高速インターおりてからの道が分かりにくく毎回迷って…