「和食 酒亭 神田さくま」は、愛知県名古屋市・大名古屋ビルヂング3階にある和食のお店です。店内は約70席、6人から使用できる個室もあります。ランチタイムは完全禁煙となります。新鮮なお刺身やきんきの煮つけ、のどぐろの塩焼きなど、様々な海鮮料理をいただけますよ。ランチでは「・レディース限定おばんざいセット1280円」や「焼き魚定食1180円」のほか、コース料理もあります。11時から14時半、17時から23時までの営業となっています。
Haco-caf_は、全国各地からお取り寄せしたスイーツを提供するカフェ。おしゃれなインテリアが並ぶ落ち着いた雰囲気の店内には、ゆったりソファ席があり、ゆっくりティータイムを過ごすのにぴったり。メニューは、全国から厳選したお取り寄せスイーツとドリンクのみとシンプル。超有名店から隠れた逸品まで、食べてみたかったスイーツがあるかも!?おもちゃやDVDのあるキッズルームがあるので、子ども連れにもおすすめ。
JR名古屋駅すぐ、Rセントラルタワーズレストラン街12階にあるイタリアン。イタリア全土の伝統料理をベースにアレンジを加えた、気取らないカジュアルスタイルのイタリア料理が楽しめます。オマール海老と渡り蟹のトマトソースのリングイーネが名物メニュー。イタリアンに合うワインや食前酒などのメニューも豊富です。記念日のお祝いの食事にもピッタリ。
最高の食材をふんだんに使った日本料理店。メニューはコースのみで、贅沢な料理を個室でゆっくり味わうことができます。水も調味料のひとつというほどこだわりがあり、箱根の一度も空気にふれていない弱アルカリ性軟水を使用しています。また、日本料理の命であるダシも北海道羅臼産昆布と三年物の本枯節を使っています。家族連れや集まりごとなど、上質な和の空間でゆっくり贅沢な時間を過ごしてみてはいかがですか。
「子どもがいるけどたまにはカフェでお茶したい‥」というパパママの願いを叶える親子カフェ。店内にはキッズスペースがあり、座席がそこを囲むように配されているので、子どもの様子を見ながら食事が頂けます。2階には座敷の席があり、やわらかいマットも敷いてあるのでネンネの赤ちゃんでも安心。定期的にママのための子ども同伴OKの本格的なリラクゼーションマッサージが行われているので要チェック!
離乳食が30種類以上ある野菜たっぷりのメニューが自慢のお店。おしゃれな店内には、掘りごたつ席やソファー席があり、個室の席もあるので子ども連れでも安心して利用できます。旬の野菜にこだわったメニューは種類が豊富で、離乳食から定食、お酒のおつまみまであります。カップルから子ども連れ、宴会まで、幅広い年代の方が利用しやすいお店です。忘・新年会や送迎会、ママたちのランチで行ってみてはいかがでしょうか。
【閉店】ハワイアンテイストの親子カフェです。店内は中心が広く吹き抜けになっており、お洒落な空間。バターミルクパウダーを使ったオリジナルのパンケーキが一番人気!フルーツやクリームがたっぷり乗っていて、種類も豊富です。女性に嬉しい栄養をたっぷりとれるランチメニューも人気です。親子向けの様々なイベントやスクールも開催しています。子どもを預けられる「キッズスペース(託児所)」を完備していますので、ママのレッスン中に預けられるので、安心です。
子連れにうれしい遊びスペース、オムツ交換台、大人数なら大きな個室もあり!テレビ付き
郊外にあるイタリアンレストラン。店内は白を基調とした爽やかな空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。通路が広く取られており、ベビーカーのまま入店することも可能。料理は季節の食材を使ったイタリアンで、ランチタイムにはパスタやメイン料理を選ぶことができるセットが、ディナータイムには予算によって選ぶことができるおまかせコースが用意されています。クオリティが高く、かつリーズナブルなイタリア料理を味わいに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
身延線常永駅から車で5分ほどの場所にある赤ちゃん用の室内遊び場です。一時間単位で貸切で遊べます。親子1組500円1ドリンク付き、プラス家族内1人200円なので、リーズナブルに広くスペースを使えます。また、ボーネルンドのおもちゃや絵本などがあり、ドリンクもオーガニックで美味しいものが揃っています。予約制なのでHPで予約して、ぜひ1度利用してみてはいかがでしょうか。
プレイルームと飲食可能なテラスのある部屋を貸切で借りられます。ワンドリンク付きで子どもを遊ばせながら親はお茶できるのが良いです。希望すればケータリングも可能です。
家族で金曜日の13時半頃に予約無しで行きましたが、お座敷は満席で、掘りごたつとテーブル席は空いてました。
お座敷と掘りごたつにいたお客さんは全て子連れでした。
メニューはお子様向けのものが豊富で、納豆やうどん、スープなどがありました。
今度はママ友と利用したいと思います!