イオン久居店は久居ICすぐにある大型ショッピングセンター。駐車場も1800台も停められファッション・雑貨・レストラン・映画館・書店など様々なジャンルの店舗が営業していますので食料品から日用品までほとんどの物が揃うため忙しい子育て世帯には嬉しい施設です。2階のフロアにはベビー・子供用品・おもちゃなどのお店が入っていますし、赤ちゃん休憩室にはおむつ替え設備・授乳室・スケールなどがあるので小さなお子様と一緒の長時間のお買い物でも安心。
駅直結のビルの3階にあります。子育てをしている母親同士のコミュニケーションをとることもでき、子供も遊べるので、とても子育てに優しい施設です!
無料で遊べるところで施設が広い。歩き回れて色々なおもちゃもあって、隣の市なのですが、本日もですが、同じ月例のお友だちも連れてよく遊びにいってます。駅直結のビルなので天候が悪くても平気なのでおすすめです。
乳幼児のいるパパママが、子育てを話題に交流できる公共施設です。 子育てアドバイザーが常駐しているので、育児の相談ができます。 ベビーマッサージの講習や、季節に合わせたイベント、父親を対象としたイベントも開催されており、さまざまな角度から子どもとの関わりを楽しめます。 急な病気やリフレッシュが必要なときには、一時保育の利用もできるので、心強いですね。
市内の各地区で開催されている。未就学児の子供たちが集まり、遊び場を提供してくれている。気分転換にもなり、ママ友ができたり、子育ての相談にのってもらえる。
ファッション・グルメからサービスまで子どもから大人まで楽しめるショッピングセンター。中央自動車道河口湖ICから車で5分の距離にあり、約850台の駐車場が完備されています。ほうとうなどの郷土料理が味わえるレストランや毎日の生活に役立つ品を取り揃える大型スーパー、いつでも気軽に利用できる整体など幅広いショップが集まります。広々とした無料ドックランもあるので、ワンちゃんと出かけてみてはいかがでしょうか。
最寄駅より徒歩約3分の場所にある道の駅です。4月から10月までは午前9時から午後6時まで、11月から3月までは午後5時までの営業です。またお食事処も併設されていますので、地元食材を使ったお料理を楽しめるのが嬉しいですよね。午前11時30分から午後4時までの時間、週末と祝日のみ営業しており、メニューには定食やコロッケ、麺、カレーなどがあります。道の駅でのお買い物のついでに立ち寄ってみましょう。
最寄駅から徒歩10分の場所にある、様々なショップが入っているデパートです。アクセサリー雑貨や、衣料服、家具、ゲームセンター、美容室、100円ショップ、食品スーパー、子ども服、飲食スペース、リフレッシュスペースなど、生活に必要なものは全てここで揃ってしまうほどの品揃えです。子どもたちは、ゲームセンターで遊ぶことができるので、お買い物に飽きてしまっても安心です。また、お腹が空いたら、カフェで一休みすることもできます。
最寄駅より徒歩約3分の場所にある美容室です。1階にはレセプションスペースが、2階にはカット・スタイリングスペース・シャンプー・リラクゼーションスペースがあります。営業時間は、火曜日から土曜日までの午前10時から午後7時まで、日曜日には午前9時から午後5時までとなっています。月曜日は定休日。このお店は、心踊るスタイル・信頼される技術、魅力を引き出す似合わせを意識したヘアデザインを提案してくれますので、一度お試しください。
最寄り駅より徒歩約1分の場所にある、全室禁煙のホテルです。客室タイプには、プライベートデッキ付きのラグジュアリースイートなど、天然素材と温もりにこだわった全7タイプの空間が用意されています。一人でも誰と一緒でも快適で素敵な時間を過ごすことができること間違いなし!素晴らしい眺めも楽しめるレストランもありますので、お食事も堪能することができるのが嬉しいですよね。朝食は午前6時30分から10時30分までです。
童話ごんぎつねの作者で、その他にもたくさんの童謡・小説・俳句などの作品を残した新美南吉についての記念館です。作品の原稿や日記、切り絵の展示など、南吉の世界観をゆったりと感じることができます。建物は、半地下でユニークなデザインになっています。外は季節によって、青々とした木々や彼岸花などを楽しむことができ、散歩コースにおすすめです。子ども時代に戻って、ごんぎつねの物語に浸ってみませんか。
児童文学作家新見南吉の資料館です。きつねのオブジェが可愛らしく、絵本好きな息子も楽しめました。てぶくろを買いにのTVアニメもナレーターの声も映像も味わいがあって物語のおわりまで息子も集中力が途切れることなく楽しめました。
食料品や子ども服、100円均一など何でも揃うお店です。店内には子どもも嬉しい映画館やボーリング場、ゲームセンターがあり、食料品や子ども服なども購入できるのでここにいけば一日過ごすことができます。そして、子ども連れにはうれしい配達サービスがあります。その日に購入したものを自宅まで配送してくれるので、ついつい買いすぎてしまって持ち帰るのが大変でも安心して買い物ができます。子ども連れで持ち帰りが大変だと思ったら是非一度利用してみてはいかがでしょうか。
子供服やゲームセンターに力が入ってるようにおもいます。休みの日は息子と近所の子供を遊ばせるためによくいきます。
キッチン用品からコスメ・インテリア・ベビー・キッズ用品まで扱うセレクトショップ。プレママの頃から通うお客さんも多く、子育てが楽しくなる可愛くておしゃれなキッズベビー雑貨が揃っているのでついついお財布の紐が緩みます。ギフト用にもおすすめで大人っぽく上品なオリジナルラッピングは、リボンやテープで素敵にコーディネートされ送られた方にも喜ばれています。子供向けのファーストサイン・手形アート・羊毛フェルトなどの教室やテラリウム教室も開催されていますので、ぜひ親子で参加してみては。店内の多目的トイレにはベビーシートも付いていますので、小さな子供と一緒でも安心してお出かけ下さい。
雑貨屋さんです。
主人と娘(1歳)と行きました。
ママが子供連れで気分転換に行くのや、結婚祝い・出産祝いなどを選ぶのに適していると感じました。
ベビーカートがあり、他の雑貨店より通路も少し広め(大柄な主人が娘を抱っこしてても物にぶつからなかったと言う主観ですが…)なので抱っこ紐で抱っこしていても大丈…
岩倉市生涯学習センター内にある子供ルームは、未就学児とその保護者のために開かれた部屋で、乳幼児用の絵本や遊具などが置いてあり岩倉市の図書館ボランティアによる読み聞かせも行われています。子供ルームは小学生以上の利用は出来ないため赤ちゃん連れの親子のみ。歳の近いお子様同士交流を深められますね。室内用の滑り台などの遊具も置かれていますので、天候に関係なく元気に体を動かして遊ぶことができます。授乳室やおむつ替え設備も整っていますので、安心してお出かけください。
生涯学習センターの中にある小さなキッズルームです。
小さいので人数もそこまでいないですし、初めて会ったお母さんとも自然とおしゃべりできます。
また、目の前が駅なので大きな窓の下は線路になっており、電車を上から見ることができます。電車好きなお子さまは喜ぶと思います。
下にバローがあるので買い物ついでに…
ハートブレッド アンティークはイートインカフェがあるパン屋さん。モーニングやハンバーグランチにはパンの食べ放題が付いていて、日によっていろいろな種類が楽しめます。土日は人気で混雑しますが、モーニングは比較的早い時間帯が空いているようなので、ちょっと早起きしてお出かけするとゆっくりと頂けます。ベビーカーでの入店が可能で、トイレは少し広めでベビーシートも付いていますので小さなお子様でも一緒にお出かけできます。
可愛いパンが沢山あるパン屋さんです。
外観も内装もとても可愛く、店内に入ってすぐ小さな扉があったり、外にはブランコが置いてあったり子供たちも大興奮です。
モーニングもとてもおいしいです。
創業150年以上の老舗百貨店。レディファッション、メンズファッション、子ども服、化粧品などを取り扱っています。子ども服売場には一流ブランドが揃っています。7階の大催場では、様々な催しが行われています。8・9階には岡島ローヤル会館があり、式典やパーティーなどで利用することができます。駐車場、駐輪場があるので、車でも自転車でも行くことができますよ。家族で買い物に出かけてみてはいかがですか。
6階に無料で遊べる広場があります。いつでも身体測定をしてくれます。
市民公園内に設置され、自然の中で読書が楽しめる市内最大規模の図書館です。館内にあるおはなしの部屋ではボランティアの人たちにより定期的に絵本や紙芝居の読み聞かせが行われています。読み聞かせの時間以外では自由に利用できるので、子どもと一緒に本に触れあうのに最適な環境となっているのではないでしょうか。また、子育て応援コーナーとして幼児対象の絵本や長い間読み継がれている絵本、子育て関連の本が集められているのも育児中のママには嬉しいサービスです。
絵本や紙芝居の種類も多く、キッズスペースがある。定期的に読み聞かせもあるので子供におすすめです
赤ちゃん休憩室があります。
オムツ替えコーナー、授乳室があります。
スケールもあるので買い物ついでに赤ちゃんの体重を測ったりもできます。
お店の中に支援センターもあり、子供を遊ばせることもできます。