高原の中に佇むカフェ。新鮮な野菜と、特製レシピで作られたハンバーガーやサンドイッチといった軽食から、マフィンやケーキなどのスイーツメニューまで豊富に揃っています。テラス席も用意されていて、目の前は樹々が生い茂り緑豊かな自然の中で食事を楽しめます。子どもと一緒に高原を散策してから、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
栗料理がメインのお店。夏にはかき氷、秋には季節の栗ご飯や、モンブランなど、栗メインの和菓子も取り揃えております。公式サイトでは、通販を行っているので、遠くて行けない、でも食べたいという衝動にかられてもいつでも食べることができますよ!長野の小布施に行ったらぜひぜひこちらのお店に行ってみてはいかがでしょうか?
きときと寿司 長野店は、平林街道沿いにある回転寿司チェーン店。タッチパネルで注文できるので子どもも楽しんで利用できます。回転寿司とはいえ職人さんが握ってくれる高級感が人気で、サイドメニューも揚げ物やうどんもあって、生ものが苦手な子どもが一緒でも安心です。カウンター席、ボックスタイプのテーブル席の他に、小上がりの掘りごたつ席がありますので、小さい子連れでも落ち着いて食事が楽しめますね。授乳室やおむつ替え設備もあるので、赤ちゃん連れでも心配ないですよ。
朝陽駅から約1.5km、長野市にあるラーメン店。「ぶしもり」(豚骨魚介つけ麺)が看板メニューのラーメン・つけ麺屋さんです。看板メニューぶしもりのトロミのある濃厚な豚骨魚介系つけダレは、塩辛くなく、鰹の出汁を強く感じられるもの。極太麺は出汁にピッタリです。他にも角煮や多彩なラーメン・つけ麺のメニューがあるので何度でも訪れたくなります。おすすめは石焼きごはん。石焼きビビンバのように熱々の1品はコロコロしたチャーシューに九条ネギ・海苔・キムチ・卵黄1個が入って、甘めのタレで頂く逸品。おこげも最高です。是非食べに訪れていてはいかが。
北信運転免許センターからすぐ!麺道・麒麟児は、昔ながらの中華そばを進化させた鶏出汁ラーメンの専門店。清潔感のある明るい店内には、カウンター席とテーブル席・小上がり席を完備。おひとり様でも子ども連れでも気軽に利用できます。鶏の旨みとコラーゲンたっぷりの鶏100%スープはやさしいおいしさ。他にもしおそばや鶏醤油・鶏しおそば・鶏搾りと鰹しょうゆ2種類のつけそばもあり。たっぷり食べたい時にはとりめしや肉めし・餃子もおすすめ。
小布施で200年続く栗菓子の老舗店「桜井甘精堂」の直営ケーキ店。アンティーク家具で統一されたクラシカルな店内で、紅茶と共にモンブランを味わうことができます。人気のモンブランは、小布施の栗をふんだんに使った自慢の一品。お菓子はすべてお店の隣にある工房で作られているんです。
栗料理専門店。小布施町で採れる地元の食材をふんだんに使用し、季節ごとの甘味を堪能できます。お店の一角にはお持ち帰りスペースがあり、モンブランのような栗あんソフトクリームや、栗おこわを買うことができます。長野の旅行の際、車で栗あんソフトクリームを食べながら、目的地で栗おこわを家族で食べるのもいいですね!
七味唐辛子屋の老舗「八幡屋磯五郎」に併設されたカフェ。様々な七味唐辛子を使ったお食事やドリンク、デザートを楽しむことができます。看板メニューのカレーは、マイルドな辛さから激辛まで3種類ご用意。それぞれ食べ比べしてみるのもいいですね。店内は、ゆったりと落ち着いた雰囲気でテーブルには8種類のスパイスを完備。自由に味を試せるのも魅力です。子ども用の椅子や食器も用意してくれるので、ファミリーにも利用しやすいお店です。
日本一長寿の秘密を解明できる食堂です。やはり長寿の秘訣は毎日の食事にありますよね。具沢山のお味噌汁、発酵食品、新鮮な野菜。ビュッフェスタイルで食べられるお野菜や、定食形式でいただけるお食事も。何度来ても飽きないその美味しさを、是非子どもにも味わってもらいたいです。食べてみると、体の中からキレイになれるのも納得ですよ。是非リピートしてみてください。どんどん長寿に近づいていけますよ。毎日の食卓のヒントももらえますね。
鶏ガラを煮込んだあっさりのスープと、鶏ガラに豚骨をあわせた白湯スープの2種類が楽しめるラーメン店です。元和食職人が具材やスープにとことんこだわり丁寧に作られたラーメンは絶品です。キッズメニューもあり、おやつがついたラーメンセットになっているので子どもも大喜びですね。1階にも小上がりのお座敷席がありますが、2階はなんと全て靴を脱いであがるタイプのお座敷席で、キッズスペースまでついているので、子どもは待ち時間も退屈せず過ごせるのが嬉しいお店です。
最寄駅から徒歩5分、お蕎麦屋さんです。蕎麦屋さんの風情たっぷりな和の店内でありながら、清潔でモダンな印象を受ける雰囲気がおしゃれ。テーブル席とともに小上がりの座敷席もあるので、子ども連れや赤ちゃん連れのご家族でも安心して座れます。店員さんの動きもテキパキとしていて、気持ちが良い!スムーズな注文とサービスで、よりお蕎麦が美味しく感じられます。とても香りの良いお蕎麦で、ツルツルといくらでも食べられそう!
ワインの種類が豊富な、落ち着いた雰囲気の洋食レストラン。子ども連れに嬉しいポイントもたくさんあるんです。980円分のお料理をいただけば、子どもの離乳食を提供してくれるということ。さらに、個室の授乳室を借りることができるという珍しいサービスもありますよ。昼と夜が同じ価格帯なので、夜にも安心してお食事できますね。店内にずらりと並ぶワインを見れば、ワイン通ではなくても思わずワインを飲んでみたくなります。本格的な美味しいグリル定食を是非どうぞ!
横浜の人気店が長野に上陸、濃厚な味わいのラーメンが食べられるお店。横浜桜木町発祥、超濃ドロ系ラーメン店。店内はカウンター席だけでなく、テーブル席や小上がり席もあり家族で来ても安心。人気ナンバー1は、極太麺に濃厚な魚介豚骨スープがよく合う剛つけ麺。青ネギ、チャーマヨ、肉味噌、香味脂にチャーシューを混ぜ合わせ食べる油そば、ガッツ麺DXもぜひ食べたい一品。大盛にしても値段が変わらないのも嬉しい。濃厚ラーメンを存分に味わってみませんか。
長野県長野市にあるラーメン店。こちらのラーメン店は、塩がベースのスープに細いストレート麺のラーメンとなっています。他にも、エビを使ったスープのラーメンや、秋刀魚節を使ったラーメンなどもありますよ。また、ラーメンのお供にオススメな水餃子は、皮は自家製でモチモチ食感、肉餡はニンニク不使用なので、女性でも食べやすいのではないでしょうか。ラーメンが食べたくなった時には、家族やママ友さんを誘って食べに行ってみてくださいね。
複合施設「TOiGO」に入っているかんてんぱぱのカフェです。かんてん製品で有名なかんてんぱぱは、喫茶スペースのカフェでは、寒天を使った軽食、和や洋のスイーツを食べることができます。漆がイメージされた赤と黒を基調とした上品なインテリアで、落ち着いた雰囲気の漂う店内です。このお店はカフェだけではなく、かんてんぱぱの製品を買って帰ることのできるショップも併設されているので、自宅でかんてんを楽しむこともできます。
ボリューム満点のサンドイッチのお店です。バーガーの種類も多く野菜もたっぷり。産地も表示されていて、安心して食べさせられます